NOと病態
編集 岡村富夫(滋賀医科大学医学部薬理学教室)
はじめに
岡村富夫
神経系
1.中枢神経変性疾患とNO 赤池昭紀
2.NOのニューロン死制御−ミトコンドリアとカスパーゼの関与 野村靖幸
3.NOによる疼痛刺激伝導系の制御 上崎善規
4.網膜神経細胞死におけるNOの関与 真鍋伸一・柏井 聡
循環器系
5.動脈硬化の病態における eNOS/NO系機能障害の役割 川嶋成乃亮
6.インスリン抵抗性に伴う血管障害とNO 篠崎一哉・岡村富夫
7.高血圧とNO 平田恭信
8.NOからみた虚血性脳細胞障害 松居 徹
9.NOと心血管病−最近の知見から 平川洋次・下川宏明
10.血管リモデリング−NOと動脈硬化 北本史朗・江頭健輔
11.NOと血管新生−心血管系における役割 勝田洋輔・今泉 勉
12.人工赤血球 佐久間一郎・北畠 顕
消化器系
13.NOと胃粘膜−NOの粘膜保護・修復促進作用と傷害誘起作用 竹内孝治
14.炎症性腸疾患とNO−誘導型一酸化窒素合成酵素は治療標的分子となりうるか 内藤裕二・吉川敏一
15.ガスメディエータによる肝・門脈循環調節機構と病態 末松 誠
16.Helicobacter pylori の胃内生存戦略−NOの生体防御機能と H.pylori の胃内生存戦略 朴 雅美・井上正康
呼吸器系
17.新生児NO吸入療法−新生児遷延性肺高血圧症の理想的な治療 鈴木 悟・戸苅 創
泌尿器系
18.NOと腎疾患 今西政仁
19.ED とNO 安屋敷和秀・岡村富夫
内分泌系
20.1型糖尿病とNO-NOによる膵β細胞破壊 永田正男
免疫系
21.細胞内寄生菌感染とNO 土屋晃介・光山正雄
22.気管支喘息とNO-NOの気道における生理と喘息病態への関与 杉浦久敏・他
23.NOと発癌 澤 智裕
24.一酸化窒素による癌細胞のプログレッション−NOと癌細胞のプログレッション 岡田 太
25.感染症の病態を操る分子:NO−感染症におけるNOの役割 赤池孝章
■サイドメモ目次
セロフェンド酸(serofendic acid)
カスパーゼの活性制御
アロディニアと痛覚過敏,およびそのモデル動物
グアニル酸シクラーゼと cGMP
アポトーシス促進性と抑制性情報伝達
動脈硬化の発症機序
NOと血管新生
PARS 阻害の意義
NOにかかわる細胞障害機構
冠微小血管攣縮性狭心症
アンジオテンシンIIと動脈硬化・血管リモデリング
アンギオスタチン
ヘモグロビンと酸素親和性
カプサイシン感受性知覚神経
H.pylori の遺伝的多様性
血液シャントの原理
尿細管糸球体フィードバック
劇症(1)型糖尿病と緩徐進行型 1 型糖尿病
ニトロ化とニトロソ化
発癌・プログレッションの原因
ニトロ化ストレス
編集 岡村富夫(滋賀医科大学医学部薬理学教室)
はじめに
岡村富夫
神経系
1.中枢神経変性疾患とNO 赤池昭紀
2.NOのニューロン死制御−ミトコンドリアとカスパーゼの関与 野村靖幸
3.NOによる疼痛刺激伝導系の制御 上崎善規
4.網膜神経細胞死におけるNOの関与 真鍋伸一・柏井 聡
循環器系
5.動脈硬化の病態における eNOS/NO系機能障害の役割 川嶋成乃亮
6.インスリン抵抗性に伴う血管障害とNO 篠崎一哉・岡村富夫
7.高血圧とNO 平田恭信
8.NOからみた虚血性脳細胞障害 松居 徹
9.NOと心血管病−最近の知見から 平川洋次・下川宏明
10.血管リモデリング−NOと動脈硬化 北本史朗・江頭健輔
11.NOと血管新生−心血管系における役割 勝田洋輔・今泉 勉
12.人工赤血球 佐久間一郎・北畠 顕
消化器系
13.NOと胃粘膜−NOの粘膜保護・修復促進作用と傷害誘起作用 竹内孝治
14.炎症性腸疾患とNO−誘導型一酸化窒素合成酵素は治療標的分子となりうるか 内藤裕二・吉川敏一
15.ガスメディエータによる肝・門脈循環調節機構と病態 末松 誠
16.Helicobacter pylori の胃内生存戦略−NOの生体防御機能と H.pylori の胃内生存戦略 朴 雅美・井上正康
呼吸器系
17.新生児NO吸入療法−新生児遷延性肺高血圧症の理想的な治療 鈴木 悟・戸苅 創
泌尿器系
18.NOと腎疾患 今西政仁
19.ED とNO 安屋敷和秀・岡村富夫
内分泌系
20.1型糖尿病とNO-NOによる膵β細胞破壊 永田正男
免疫系
21.細胞内寄生菌感染とNO 土屋晃介・光山正雄
22.気管支喘息とNO-NOの気道における生理と喘息病態への関与 杉浦久敏・他
23.NOと発癌 澤 智裕
24.一酸化窒素による癌細胞のプログレッション−NOと癌細胞のプログレッション 岡田 太
25.感染症の病態を操る分子:NO−感染症におけるNOの役割 赤池孝章
■サイドメモ目次
セロフェンド酸(serofendic acid)
カスパーゼの活性制御
アロディニアと痛覚過敏,およびそのモデル動物
グアニル酸シクラーゼと cGMP
アポトーシス促進性と抑制性情報伝達
動脈硬化の発症機序
NOと血管新生
PARS 阻害の意義
NOにかかわる細胞障害機構
冠微小血管攣縮性狭心症
アンジオテンシンIIと動脈硬化・血管リモデリング
アンギオスタチン
ヘモグロビンと酸素親和性
カプサイシン感受性知覚神経
H.pylori の遺伝的多様性
血液シャントの原理
尿細管糸球体フィードバック
劇症(1)型糖尿病と緩徐進行型 1 型糖尿病
ニトロ化とニトロソ化
発癌・プログレッションの原因
ニトロ化ストレス