はじめに―「健・口・美」:健やかで美しい口もと
本書『ご存知ですか?ライフステージでわかる歯と口の健康ガイド』の出版は,第21回日本歯科医学会総会を記念して企画されました.歯科医院や病院など診療機関の待合室で多くの皆様の目に触れ,歯や口の健康と病気を知るとともに,全身とのかかわりなどを含めて広く歯科医療を理解していただくことを目的としています.
美しい歯をもち,楽しく食事をすることができれば,自然に全身の健康につながります.全身の健康が第一とされながらも,ともすれば歯と口の果たす役割が軽視される傾向もあるなかで,その重要性を理解していただくよう努めることが歯科医学の役割であると考えています.
本書では,むし歯,歯周病,噛み合わせ,歯並びなどについて,基本的な歯科医学の知識を提供するとともに,美容と歯科医療,全身の健康と歯の役割や食事の大切さまで,最新の知識と技術を紹介しています.さらに,生まれてから成人に至る成長の過程,そして就職,結婚,出産,子育て,あるいはリタイアなどの人生の節目によって変わる生活に着目し,ライフステージ別に口の中で起こりうる問題点と,それを現在の歯科医療でどのように解決するのかをわかりやすく解説しています.
現在の歯科医学は高度に専門化し,いずれのライフステージにおいても皆様の「健・口・美」に役立てるように進歩・発展を続けています.本書が,歯科医療の今をお伝えする,良質な情報提供の書として活用されることを期待しています.
2008年11月
第21回日本歯科医学会総会会頭
大塚吉兵衛
本書『ご存知ですか?ライフステージでわかる歯と口の健康ガイド』の出版は,第21回日本歯科医学会総会を記念して企画されました.歯科医院や病院など診療機関の待合室で多くの皆様の目に触れ,歯や口の健康と病気を知るとともに,全身とのかかわりなどを含めて広く歯科医療を理解していただくことを目的としています.
美しい歯をもち,楽しく食事をすることができれば,自然に全身の健康につながります.全身の健康が第一とされながらも,ともすれば歯と口の果たす役割が軽視される傾向もあるなかで,その重要性を理解していただくよう努めることが歯科医学の役割であると考えています.
本書では,むし歯,歯周病,噛み合わせ,歯並びなどについて,基本的な歯科医学の知識を提供するとともに,美容と歯科医療,全身の健康と歯の役割や食事の大切さまで,最新の知識と技術を紹介しています.さらに,生まれてから成人に至る成長の過程,そして就職,結婚,出産,子育て,あるいはリタイアなどの人生の節目によって変わる生活に着目し,ライフステージ別に口の中で起こりうる問題点と,それを現在の歯科医療でどのように解決するのかをわかりやすく解説しています.
現在の歯科医学は高度に専門化し,いずれのライフステージにおいても皆様の「健・口・美」に役立てるように進歩・発展を続けています.本書が,歯科医療の今をお伝えする,良質な情報提供の書として活用されることを期待しています.
2008年11月
第21回日本歯科医学会総会会頭
大塚吉兵衛
はじめに
執筆者一覧
乳・小児期
乳・小児期―乳幼児から始まる歯とお口の健康管理
三つ子の魂百までも!―お口の健康は正しい歯磨き習慣から
お母さん,ご存知ですか?授乳,哺乳そして離乳
良い歯並びは子どもの頃に作られる!
子どものむし歯,放っておいたら
コラム:「食育」ご存知ですか?
青年期
青年期―人生におけるとても大きなステップアップの時期
きれいな白い歯で笑いたい!
歯並びを治すにはもう遅い?大人の矯正
ストレスが招くお口の病気―えっ,顎の痛みや口臭の原因に?
痛くない歯科治療って?―歯はかけがえのない財産です
お口の健康診断していますか?
コラム:お口から始まる体の健康─丈夫で健康な赤ちゃんを産むために!─
中・高年期
中・高年期―加齢に伴う変化に要注意
アッ!歯ぐきから血が!―歯なしで人生をだいなしにしないために
入れ歯は人工臓器,もっと大切に!―入れ歯との清く正しいつきあい方
インプラント治療を正しく理解いただくために
毎日しっかり寝られますか?―寝ても寝ても疲れがとれないあなたのお役に立つ情報
治りにくい腫れ物ができたら―歯以外のお口の病気
もし金属アレルギーと言われたら?
コラム:大学病院ってどんなところ?―ホームドクターとの医療連携
高齢期
高齢期―元気で長生きを求めて
いくつになっても好きなものを食べるには
入れ歯も磁石で安心―知らないと損をするチョットいい話
ドライマウスって聞いたことがありませんか?
コラム:全身の健康に貢献する歯科医療
執筆者一覧
乳・小児期
乳・小児期―乳幼児から始まる歯とお口の健康管理
三つ子の魂百までも!―お口の健康は正しい歯磨き習慣から
お母さん,ご存知ですか?授乳,哺乳そして離乳
良い歯並びは子どもの頃に作られる!
子どものむし歯,放っておいたら
コラム:「食育」ご存知ですか?
青年期
青年期―人生におけるとても大きなステップアップの時期
きれいな白い歯で笑いたい!
歯並びを治すにはもう遅い?大人の矯正
ストレスが招くお口の病気―えっ,顎の痛みや口臭の原因に?
痛くない歯科治療って?―歯はかけがえのない財産です
お口の健康診断していますか?
コラム:お口から始まる体の健康─丈夫で健康な赤ちゃんを産むために!─
中・高年期
中・高年期―加齢に伴う変化に要注意
アッ!歯ぐきから血が!―歯なしで人生をだいなしにしないために
入れ歯は人工臓器,もっと大切に!―入れ歯との清く正しいつきあい方
インプラント治療を正しく理解いただくために
毎日しっかり寝られますか?―寝ても寝ても疲れがとれないあなたのお役に立つ情報
治りにくい腫れ物ができたら―歯以外のお口の病気
もし金属アレルギーと言われたら?
コラム:大学病院ってどんなところ?―ホームドクターとの医療連携
高齢期
高齢期―元気で長生きを求めて
いくつになっても好きなものを食べるには
入れ歯も磁石で安心―知らないと損をするチョットいい話
ドライマウスって聞いたことがありませんか?
コラム:全身の健康に貢献する歯科医療








