やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

『公式 日本口腔ケア学会認定資格標準テキスト 1級・2級・3級』の改訂にあたり
 平成4年に本学会の前身である日本口腔ケア研究会が設立されました.
 当時は口腔ケアという名称は社会にはほとんど知られていませんでしたが,現在では国民のほとんどに「口腔ケア」の名称が認知されています.
 各種疾患の支持療法として,また誤嚥性肺炎の予防,口内炎や口腔乾燥などの改善,喫食(おいしく食べられること)ができる口腔機能の回復などを期待して,口腔ケアが各分野で実施されています.
 とりわけ看護分野では,以前から「看護の質を測る最良の物差し」と言われ,基礎看護教育において講義と実習が少なからず実施されているほか,介護福祉分野でも同様に行われています.
 他方,口腔ケアを取り巻く環境は,少子高齢化社会の到来を迎え,医療費などの社会保障の急激な膨張を抑えるため,術後の感染症予防のみならず,生活習慣の予防や介護予防を目指して様々な施策が実施されています.
 その成果を達成するためには,栄養摂取の適正化や改善を図らなければならず,口腔機能の改善・維持・向上を避けて通ることはできません.
 平成17年7月には,口腔ケアの実施を「医行為」の規制緩和に関わる一環として,無資格者,すなわち介護を行っている家族などにも門戸が開放されました.
 しかし,理想と現実では大きく乖離し,とても十分とは言えず,病院や施設,さらにはスタッフごとでも口腔ケアにも大きな差があり,このなかには不適切な口腔ケアが行われているとの報告も学会に寄せられています.
 そこで,日本口腔ケア学会として,口腔ケアを実施する者の質の向上を図るため,平成18年度から,認定制度を開始することに致しました.
 対象は医療分野のみならず口腔ケアを行う全ての方々とし,1級では,日本口腔ケア学会の会員歴10年以上,同学会並びに関連学会での発表5回以上,論文5編以上で,かつ2級合格者を受験資格として,各職域における口腔ケア分野の発展に寄与したと認められる業績と今後この分野の発展への貢献を行いうる優れた人物を認定致します.
 2級では,日本口腔ケア学会会員歴5年以上として,3級の資格を有しない場合のみ50例の実施症例の報告書を提出していただき,さらにこれに加えて学会発表,論文各々を有することを受験資格として,口腔ケア分野における一般的知識の他に最新の技術並びに口腔ケアに関連した医学,歯科医学,薬学,看護学,法令など幅広い知識を有する方,各施設において職域を越えた管理者としての能力を有する方を認定致します.
 3級では,日本口腔ケア学会会員歴3年以上,並びに口腔ケアについての実施症例30例以上の報告書を受験資格として,各々の職域において所属する部門の口腔ケアリーダーとしてふさわしい知識を有する方を認定致します.
 4級では,口腔ケアを行う医療者,福祉関係者が口腔ケアを実施する上で,理解しておくべき事項について認定をしています.
 5級については医療系の学生や自宅で介護を行っている一般の方にも知識の向上のため,口腔ケアの基礎知識について受験していただけるように配慮致しました.
 本制度は公平を保つため,一般社団法人日本口腔ケア学会のみで行うのではなく,特定非営利活動法人日本医学歯学情報機構に委託し実施しています.
 本書は,上級者用テキストとして,口腔ケアのリーダーとして,また将来,学会の発展に貢献しうる優れた人物の認定を行うため,学会の総力を挙げて編集・作成を致しました.
 一般社団法人日本口腔ケア学会は,発展途上の多くの分野を抱えており,執筆をお願いした先生方には大変なご苦労をおかけ致しました.
 また,出題範囲の策定をお願いした口腔ケア認定試験出題基準検討委員の先生方,原稿の監修をお願いした学術委員会認定資格試験小委員会の先生方には,限られた時間の中で重要な事項について特に重い仕事をお願い申し上げました.
 本改訂にあたっては,獨協医科大学医学部の川又 均教授,九州大学歯学部の柏ア晴彦教授に多大な御尽力を頂きました.
 本書には未だ不十分な点があることと存じますが,今後も改良,改善を重ね,より良い図書にするべく努力をしてまいりたいと存じます.
 本制度が,口腔ケアを受ける方々の福音となれば幸いです.
 本書の改訂に合わせて,令和3年4月よりはCBTシステムの導入により,全国で300日以上の受験が可能となり,受験をされる皆様の利便性の向上を計りました.
 終わりに,刊行の労をいただきました医歯薬出版株式会社に深謝致します.
 2021年9月
 一般社団法人 日本口腔ケア学会
 理事長 夏目長門
第1部 認定資格について
 口腔ケア認定制度
 公式 日本口腔ケア学会認定資格(1級)申請資格について
 公式 日本口腔ケア学会認定資格(2級)申請資格について
 公式 日本口腔ケア学会認定資格(3級)審査基準ならびに申請資格および申請の手順
 様式2(履歴書)
 様式3(3級申請用学会活動および業績一覧)
 様式4(症例報告書)
 認定資格試験に関するお問い合わせ先・申請書類の送付先/認定資格試験に関する各種ご案内
第2部 選択問題ならびに解説
 I.医学
 II.歯科医学・口腔外科学
 III.薬学
 IV.看護学
 V.言語
 VI.歯科衛生学
 VII.栄養学
第3部 口頭問題ならびに解説
 I.医学
 II.歯科医学・口腔外科学
 III.薬学
 IV.看護学
 V.言語
 VI.歯科衛生学
 VII.栄養学
第4部 学会について
 日本口腔ケア学会とは〜学会の趣旨
 日本口腔ケア学会認定施設
 口腔ケア認定師
 日本口腔ケア学会大学院教育施設認定
 日本口腔ケア学会&全国在宅療養支援歯科診療所連絡会(HDC) 災害時の口腔ケア・歯科治療平易な「Q&A」
 日本口腔ケア学会はICD制度協議会加盟団体です
 学術委員会認定資格試験小委員会
 執筆者一覧