序
2015年までの歯科技工士国家試験は厚生労働省から各都道府県に事務委託され,都道府県単位で実施されていましたが,歯科技工士法の一部改正により,2016年から全国統一国家試験となりました.それまでの経緯を思い返してみると,歯科技工関係者にとって非常に感慨深いものだと思います.関係者各位のご尽力に,改めて深甚なる感謝の意を表します.
これから国家試験を受験される方にとっては,「全国統一」歯科技工士国家試験は当たり前のことのように感じられるかもしれませんが,そこに達するまでに長い時間を必要としたことを忘れてはなりません.
歯科技工士国家試験出題基準改定委員会では昨今の歯科医療技術の進歩に鑑み,4年に1回の頻度で歯科技工士国家試験出題基準を改定することを目標としています.2023年に「2023年版(令和5年版)歯科技工士国家試験出題基準」が公表され,2025年2月には本出題基準に基づいた歯科技工士国家試験が実施されました.本書は,「2023年版(令和5年版)歯科技工士国家試験出題基準」に対応できるように,「新・要点チェック」を改訂した第2版となります.出題基準改定により新たに出題範囲に加わった内容を盛り込むことはもちろん,現在に即した教育内容の充実を図り改訂を行っております.
「新・要点チェック」シリーズは1986年からの「注解歯科技工士国家試験問題集(第1版〜第4版)」,1999年からの「新編 注解歯科技工士国家試験問題集(第1版〜第2版)」,2012年からの「新 注解歯科技工士国家試験問題集」,2016年からの「要点チェック」シリーズの内容を一新して2020年に刊行したものです.これまでのシリーズの優れた点を継承し,さらに改善を加えて,国家試験対策はもちろん,日々の学習においても知識の整埋ができるように配慮を施しました.
今後も時代に合った内容の見直しや改訂を行い,少しでも本書が学生や国家試験受験生の役に立つことを期待してやみません.
2025年3月
関西北陸地区歯科技工士学校連絡協議会
会長 長澤成明
科目担当編集委員 首藤崇裕(主担)
大島将司,小野大介
佐々木雅義,藤井孝政
前田 農,山本高徳
2015年までの歯科技工士国家試験は厚生労働省から各都道府県に事務委託され,都道府県単位で実施されていましたが,歯科技工士法の一部改正により,2016年から全国統一国家試験となりました.それまでの経緯を思い返してみると,歯科技工関係者にとって非常に感慨深いものだと思います.関係者各位のご尽力に,改めて深甚なる感謝の意を表します.
これから国家試験を受験される方にとっては,「全国統一」歯科技工士国家試験は当たり前のことのように感じられるかもしれませんが,そこに達するまでに長い時間を必要としたことを忘れてはなりません.
歯科技工士国家試験出題基準改定委員会では昨今の歯科医療技術の進歩に鑑み,4年に1回の頻度で歯科技工士国家試験出題基準を改定することを目標としています.2023年に「2023年版(令和5年版)歯科技工士国家試験出題基準」が公表され,2025年2月には本出題基準に基づいた歯科技工士国家試験が実施されました.本書は,「2023年版(令和5年版)歯科技工士国家試験出題基準」に対応できるように,「新・要点チェック」を改訂した第2版となります.出題基準改定により新たに出題範囲に加わった内容を盛り込むことはもちろん,現在に即した教育内容の充実を図り改訂を行っております.
「新・要点チェック」シリーズは1986年からの「注解歯科技工士国家試験問題集(第1版〜第4版)」,1999年からの「新編 注解歯科技工士国家試験問題集(第1版〜第2版)」,2012年からの「新 注解歯科技工士国家試験問題集」,2016年からの「要点チェック」シリーズの内容を一新して2020年に刊行したものです.これまでのシリーズの優れた点を継承し,さらに改善を加えて,国家試験対策はもちろん,日々の学習においても知識の整埋ができるように配慮を施しました.
今後も時代に合った内容の見直しや改訂を行い,少しでも本書が学生や国家試験受験生の役に立つことを期待してやみません.
2025年3月
関西北陸地区歯科技工士学校連絡協議会
会長 長澤成明
科目担当編集委員 首藤崇裕(主担)
大島将司,小野大介
佐々木雅義,藤井孝政
前田 農,山本高徳
第1章 歯冠修復技工学の概要
知識の整理と重要事項
一問一答
第2章 クラウンの概要と種類
知識の整理と重要事項
一問一答
第3章 ブリッジの概要と種類
知識の整理と重要事項
一問一答
第4章 クラウンとブリッジの具備要件
知識の整理と重要事項
一問一答
第5章 印象体および歯冠修復技工物の保管と管理
知識の整理と重要事項
一問一答
第6章 クラウンの製作
知識の整理と重要事項
一問一答
第7章 ブリッジの製作
知識の整理と重要事項
一問一答
第8章 インプラント
知識の整理と重要事項
一問一答
第9章 CAD/CAMシステム
知識の整理と重要事項
一問一答
チェック項目リスト(五十音順索引)
知識の整理と重要事項
一問一答
第2章 クラウンの概要と種類
知識の整理と重要事項
一問一答
第3章 ブリッジの概要と種類
知識の整理と重要事項
一問一答
第4章 クラウンとブリッジの具備要件
知識の整理と重要事項
一問一答
第5章 印象体および歯冠修復技工物の保管と管理
知識の整理と重要事項
一問一答
第6章 クラウンの製作
知識の整理と重要事項
一問一答
第7章 ブリッジの製作
知識の整理と重要事項
一問一答
第8章 インプラント
知識の整理と重要事項
一問一答
第9章 CAD/CAMシステム
知識の整理と重要事項
一問一答
チェック項目リスト(五十音順索引)














