やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

推薦の序
 公益社団法人 日本歯科医師会副会長
 一般社団法人 静岡県歯科医師会会長 柳川忠廣
 旧知の江澤庸博先生が中心となって上梓された「歯科医師のための災害時マニュアル」の発刊にあたり,一言,応援のメッセージを送ります.さて国内でも,大規模な自然災害が続いています.最近では,短期集中的に発生する暴風雨に伴う河川の氾濫,また長期間の停電や断水など,その対策が求められています.
 だいぶ遡りますが,阪神・淡路大震災では,多くの方々が誤嚥性肺炎で亡くなられたことから,長期化する避難所生活において,高齢者の健康保持に係わる口腔ケアの重要性が認知されました.以降,中越地震から近年の熊本地震や西日本豪雨に至るまで,担当行政や関係団体との連携の下に,地域歯科医師会による避難所の歯科保健活動が実施され,最近ではJMATへの歯科医師の帯同も実現しました.
 本書においては,これら災害時の歯科支援活動の指標となる記載が数多くありますが,加えて従前のマニュアルにはない,救急救命処置やスタート式トリアージ,さらに用語の整理などについても丁寧な解説が施されています.誠に腑に落ちる内容で,著者のこれまでの幅広い経験に基づくものと感服いたしました.
 さてここで,私と著者のエピソードを記しておきます.10年前の東日本大震災では津波による被害が甚大で,多数の身元不明遺体が発生しました,宮城県で5,000体を超えるご遺体の身元確認作業をリードしたのが江澤先生で,私は日本歯科医師会のヘッドクォーターでした.先生は検案所での作業や診療を終え,県警での照合後,歯科医師会館に寄って報告と打ち合わせを行い,遅い夕食をとる.加えて,毎週全国の歯科医師会から派遣される歯科医師へのレクを行う生活を,半年近く続けられました.私の最も大切な役割の一つが,江澤先生の愚痴を毎日のように聞くことでした.まさに,筆舌に尽くしがたい任務を成し遂げた,稀有な人物です.
 結びに,本マニュアルが今後の災害時歯科活動の実用書として活用されることを大いに期待いたします.
 2021年3月吉日


序―はじめに
 このマニュアルは我々が武蔵野市歯科医師会の災害救助委員会に所属して,災害訓練や,様々な講習会を通して得た知識や経験をより多くの方々に知って頂きたいとの思いから作成することになりました.内容は通常の歯科医師会のマニュアルにはないような多岐にわたる項目(目次参照)になっています.
 東日本大震災以来,歯科医師会の災害対応といえば身元確認と口腔ケアのようにいわれてきましたが,今後予想される首都直下型地震などの都市部における災害対応では,亡くなった方の身元確認や避難所の口腔ケアより前に,まずは傷病者や生きている方をどう助けるかのほうが大きな問題となることが予想されます.武蔵野市における防災訓練で,東京都の災害マニュアルにより,我々歯科医師が災害発生直後の急性期にはトリアージを行うことになっていることを初めて知りました.このような訓練や講習会を通して,この5年間で多くのことを学ぶことができました.
 近年の事例から,災害時には公助は望めないため,自助,共助で対応しなければなりません.自分や家族,スタッフの身を守り,生存していくためには医療者であるとともに救急隊員や救助要員でもなければなりません.そのためにはこの役割を担えるだけのなんでもできる知識,運用方法,対処法を身につけ,必要な機材を準備しておくことが求められているのです.以上のような観点から,本書は「そこまで知る必要があるのか?」と思わせるような内容も含んでいます.しかし,こと災害が起こったら必ず役立つ内容だと確信しています.
 今まで多岐に渡る知識や技術などを与えていただいた武蔵野市役所防災課,健康課,武蔵野市医師会,武蔵野赤十字病院,吉祥寺南病院,と関係各位に心より感謝申し上げます.
 令和3年5月25日 医歯薬出版第一会議室にて
 著者代表 江澤庸博
 序―はじめに
1 大規模災害への対応
2 警戒レベルとその対応
3 首都直下型地震とは?
4 火山噴火
5 歯科診療中に地震が起きたら
6 BCPとは何か?
7 災害・医療のフェーズと歯科医療支援の流れ
8 ロジスティックスとは何か?
9 クロノロとは何か?
10 災害時の通信手段確保(何が適しているか)
11 災害時の携帯電話や無線通信の基本
12 トリアージ(スタート法変法)
13 トリアージタグの記載法
14 緊急医療救護所(トリアージエリア)の設置
15 トリアージエリアにおける歯科医師会の行動
16 災害時には公的救助は望めない!!
17 バイタルサインとJCS
18 一次救命処置(BLS)
19 救命救急の対応
20 クラッシュ症候群とは?
21 災害時に役立つロープワーク
22 やけどへの対応と重篤度の診断
23 善きサマリア人の法とは?
24 エコノミークラス症候群
25 感染症対策の基本
26 新型コロナウイルス感染症への対応
27 Web会議,Zoom会議
28 PTSDなどの心理的反応
29 原子力発電所で事故が起きたら
30 防災訓練(医療連携訓練)の目標とは
31 自分のIDをどう証明するのか?
32 身元確認研修会とマニュアルはどのようにして構築,作成するのか?
33 災害時の身元確認
34 災害用備品
35 大規模,長期停電に備える
36 持ち出し品リスト

 用語解説
 医療現場で頻用される略語,専門用語
 謝辞・あとがき