やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 日本の歯科医療の高度先進化や社会環境の変化に伴い,保健・医療・福祉など歯科衛生士を取り巻く環境は大きく変わりつつあります.歯科診療の補助はもちろん,歯科疾患の予防処置と保健指導をおもな業務とする歯科衛生士は,口腔衛生管理と口腔機能管理を主とした口腔の健康管理の主役となるべき職種です.
 特に齲蝕予防を目的とした歯科衛生士の臨床現場においては,(1)齲蝕の現状を確認することから始めて,(2)齲蝕発病リスク(カリエスリスク)の評価と分析を行い,(3)最終的には齲蝕発病リスクに適応した,予防効果が実証されているエビデンスレベルの高い齲蝕予防処置を選択し,(4)科学的に正しい処置方法を実施することが求められる時代です.さらに重要なことは,(5)予防は単なる“リスクの先送り”に過ぎないので,定期的に継続的な処置が必須であることを明確に伝えることです.
 歯科衛生士の教育においても「歯科衛生学」という新しい学問体系の下に「歯科衛生学教育コア・カリキュラム」を作成し,「歯科衛生過程」といった適切なケアをみずから考える歯科衛生士の養成に変わってきています.
 実際の臨床の現場でも,より高度な知識や先進的な技術の習得はもちろん,周術期の歯科医療管理など新しい歯科医療への対応,介護分野の多職種とのコミュニケーションに基づく連携など多彩な内容が求められています.本書においてもこのような背景を考慮して,要介護者や障害者に対応した適切な保健指導と齲蝕予防方法および機材を明確に示しました.
 2019年7月
 東京歯科大学衛生学講座
 石塚洋一
 東京歯科大学名誉教授
 眞木吉信
 はじめに
Chapter 1 齲蝕予防,どう考え,どう実践する?
 1 齲蝕は本当に減っているのか? 〜頑張らなくても健康格差を縮める仕掛けをつくる〜(眞木吉信)
 2 予防にはエビデンスが必須!(眞木吉信・石塚洋一)
  Q&A 調査・研究データの調べ方・見方(石塚洋一)
 3 齲蝕とは何か?〜予防に必要な基礎知識〜(石塚洋一)
 4 齲蝕の診断(石塚洋一)
Chapter 2 カリエスリスクの評価・分析
 1 カリエスリスクとは?(眞木吉信)
 2 カリエスリスクテスト(眞木吉信)
Chapter 3 エビデンス推奨度順! 齲蝕予防処置〜フッ化物応用編〜
 1 フッ化物局所応用による齲蝕予防法(眞木吉信)
 2 フッ化物歯面塗布(眞木吉信・石塚洋一)
 3 フッ化物洗口(眞木吉信)
 4 フッ化物配合歯磨剤(眞木吉信)
 5 ライフステージ別のフッ化物局所応用(眞木吉信・石塚洋一)
Chapter 4 エビデンス推奨度順! 齲蝕予防処置〜シーラント・PMTC〜
 1 シーラント(小窩裂溝填塞法)(眞木吉信)
 2 PMTC(眞木吉信)
Chapter 5 エビデンス推奨度順! 保健指導
 1 間食指導(石塚洋一)
 2 ブラッシング,デンタルフロス,洗口(石塚洋一)
  Q&A 生活者のギモンに答える! 歯磨きQ&A(石塚洋一)
 3 代用甘味料(石塚洋一)
Chapter 6 高齢者・障害者の齲蝕予防
 1 歯根面齲蝕とフッ化物応用(眞木吉信)
 2 要支援・要介護高齢者,障害者に対する齲蝕予防(石塚洋一)

 編著者略歴