Introduction デジタル技工の展望と本書の意義
Part 1 デジタル技工の基本
(1)作業フロー
(2)ラボスキャナーとIOSの違い
(3)ファイル形式・データの種類
(4)CADソフトの種類
(5)加工機の種類
(6)作業姿勢・デスク環境
Part 2 スキャン
(1)スキャンの基本
(2)スキャンの準備
(3)スキャン操作
(4)データのマッチング
(5)スキャンボディを使用したインプラントスキャン
(6)スキャンボディを使用しない場合のインプラントスキャン
Part 3 IOS
(1)IOSのコミュニケーション(歯科医院)
(2)IOSのコミュニケーション(ラボ内)
(3)データ受け取り時の確認事項
(4)データの受け取り方法
(5)IOSのCADデザイン
(6)IOSのトラブルシューティング(1)加工精度と不適合
(7)IOSのトラブルシューティング(2)バイトデータの問題
(8)IOSのトラブルシューティング(3)IOSデータの不備
Part 4 CADデザイン(クラウン・ブリッジ)
(1)CADデザインの流れ
(2)デザインソフトの使用方法
(3)セメントスペース
(4)歯冠概形(ライブラリー,コピー,ミラー)
(5)ポジショニング
(6)歯の連続性
(7)咬合接触
(8)隣接面コンタクト
(9)周囲組織との調和・清掃性
(10)前歯のデザイン
(11)カットバック
(12)連結
(13)モデルビルダー
Part 5 CADデザイン(インプラント)
(1)カスタムアバットメント
(2)チタンベース
(3)歯肉貫通部
(4)インプラントブリッジ
Part 6 CAD/CAMデンチャー
(1)デジタルメタルフレームのブロックアウト
(2)デジタルメタルフレームのデザイン
(3)CADクラスプのライブラリー
(4)個人トレーのデザイン
(5)個人トレーのCAM〜プリント
(6)フルデンチャーのスキャン
(7)フルデンチャーのデザイン
Part 7 CAMソフト・加工機
(1)CAMソフト
(2)材料を考慮したCAM操作・加工
(3)ミリングマシンの基本情報
(4)ミリングマシンのメンテナンス
(5)ウェットミリングマシンのメンテナンス
(6)ミリングバー
(7)材料の固定
(8)3Dプリンターの基本情報
Part 8 適合確認・仕上げ
(1)適合確認
(2)ハイブリッドレジンの仕上げ
(3)レジン(PMMA)の仕上げ
(4)メタルの仕上げ
(5)ワックスの仕上げ
(6)ジルコニアの仕上げ
(7)二ケイ酸リチウムの仕上げ
(8)デジタルメタルフレームの仕上げ
(9)個人トレーの仕上げ
付録 スキルマップ
Part 1 デジタル技工の基本
(1)作業フロー
(2)ラボスキャナーとIOSの違い
(3)ファイル形式・データの種類
(4)CADソフトの種類
(5)加工機の種類
(6)作業姿勢・デスク環境
Part 2 スキャン
(1)スキャンの基本
(2)スキャンの準備
(3)スキャン操作
(4)データのマッチング
(5)スキャンボディを使用したインプラントスキャン
(6)スキャンボディを使用しない場合のインプラントスキャン
Part 3 IOS
(1)IOSのコミュニケーション(歯科医院)
(2)IOSのコミュニケーション(ラボ内)
(3)データ受け取り時の確認事項
(4)データの受け取り方法
(5)IOSのCADデザイン
(6)IOSのトラブルシューティング(1)加工精度と不適合
(7)IOSのトラブルシューティング(2)バイトデータの問題
(8)IOSのトラブルシューティング(3)IOSデータの不備
Part 4 CADデザイン(クラウン・ブリッジ)
(1)CADデザインの流れ
(2)デザインソフトの使用方法
(3)セメントスペース
(4)歯冠概形(ライブラリー,コピー,ミラー)
(5)ポジショニング
(6)歯の連続性
(7)咬合接触
(8)隣接面コンタクト
(9)周囲組織との調和・清掃性
(10)前歯のデザイン
(11)カットバック
(12)連結
(13)モデルビルダー
Part 5 CADデザイン(インプラント)
(1)カスタムアバットメント
(2)チタンベース
(3)歯肉貫通部
(4)インプラントブリッジ
Part 6 CAD/CAMデンチャー
(1)デジタルメタルフレームのブロックアウト
(2)デジタルメタルフレームのデザイン
(3)CADクラスプのライブラリー
(4)個人トレーのデザイン
(5)個人トレーのCAM〜プリント
(6)フルデンチャーのスキャン
(7)フルデンチャーのデザイン
Part 7 CAMソフト・加工機
(1)CAMソフト
(2)材料を考慮したCAM操作・加工
(3)ミリングマシンの基本情報
(4)ミリングマシンのメンテナンス
(5)ウェットミリングマシンのメンテナンス
(6)ミリングバー
(7)材料の固定
(8)3Dプリンターの基本情報
Part 8 適合確認・仕上げ
(1)適合確認
(2)ハイブリッドレジンの仕上げ
(3)レジン(PMMA)の仕上げ
(4)メタルの仕上げ
(5)ワックスの仕上げ
(6)ジルコニアの仕上げ
(7)二ケイ酸リチウムの仕上げ
(8)デジタルメタルフレームの仕上げ
(9)個人トレーの仕上げ
付録 スキルマップ














