やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

 はじめに 水島 昇
マクロオートファジーの基礎
 オートファジー関連因子のoverview 山本 林
 オートファジーの誘導(1):アミノ酸によるオートファジーの制御 野田健司
 オートファジーの誘導(2):選択的基質による制御 神吉智丈
 オートファゴソーム膜の供給(1):小胞体関連構造を介した隔離膜形成 荒井律子・和栗 聡
 オートファゴソーム膜の供給(2):小胞 小谷哲也・中戸川 仁
 オートファゴソーム膜の供給(3):蛋白質依存的な隔離膜への脂質供給機構 大澤拓生
 オートファジー関連因子の非オートファジー機能 森下英晃
 隔離膜分裂による二重膜小胞“オートファゴソーム”の完成 高橋良徳
 オートファジーの最後期過程−オートリソソームからリソソームの再生 中村 毅・藤田尚信
 オートファゴソーム形成の物理モデル 境 祐二・小山−本田郁子
 オートファジーと液-液相分離 藤岡優子
 選択的オートファジーの構造生物学的基盤 野田展生
 ユビキチン介在性選択的オートファジー 一村義信・小松雅明
オートファジーの生物学的意義
 オートファジーの生理機能のoverview 久万亜紀子
 オートファジーと脂肪滴の関わり 小笠原裕太・他
 オートファジーと核酸・イオン代謝 堀江(川俣)朋子
 マイトファジーの分子機構と生理的意義 大西真駿・岡本浩二
 オートファジーによる父性ミトコンドリアの選択的分解 佐藤美由紀
 小胞体分解 いつ? どこで? どうやって? 千野 遥
 ゼノファジーの分子機構 森田英嗣
 リソファジーの分子機構と意義 濱ア万穂・吉森 保
 寄生性原虫のオートファジー 津久井久美子
 オートファジーと細胞死 清水重臣
その他のオートファジー
 ミクロオートファジー研究の課題 奥 公秀・阪井康能
 RNautophagyとDNautophagy 株田智弘
 クリノファジー−分泌顆粒とリソソーム膜の膜融合 板倉英祐
 LAP(LC3-associated phagocytosis)−オートファジー因子が関与する特殊なファゴサイトーシス 吉井紗織
オートファジーと疾患
 オートファジーと神経変性疾患−パーキンソン病・SENDAを中心に 斉木臣二
 オートファジーと神経変性疾患−筋萎縮性側索硬化症(ALS)と前頭側頭型認知症(FTD)を中心として 秦野伸二
 オートファジーとがん 一村義信・小松雅明
 オートファジーと代謝性疾患・腎疾患 山原真子・他
 オートファジーと膵β細胞 西田友哉・綿田裕孝
 オートファジーと心疾患 佐渡島純一
 肝疾患の病態形成に関与するオートファジー 疋田隼人・竹原徹郎
 オートファジーと炎症性腸疾患 大島 茂
 オートファジーと寿命延長 中村修平・吉森 保
オートファジーの先端技術
 三次元電子顕微鏡法 小池正人
 オートファジー研究におけるプロテオミクス 栗川義峻
 飢餓代謝におけるオートファジーの役割の解明へむけて−メタボローム解析によるアプローチ 杉浦悠毅・小松雅明
 マクロオートファジーの化合物による制御−創薬をめざして 高橋大輝・有本博一

 次号の特集予告

 サイドメモ
  金コロイド免疫電顕法とCLEM
  走査型電顕(SEM)の利用
  電子線トモグラフィ
  リポ蛋白質
  アピコプラスト
  ホスフォイシチド(PIPs)
  コート蛋白質
  オートファジーにより生じた核酸分解物の運命
  イオノーム解析
  微量金属を扱う実験における留意点
  出芽酵母マイトファジーの検出法
  哺乳類マイトファジーの検出法
  膜透過型オートファジーにおける受容体
  ファゴサイトーシス
  Noncanonical autophagy(非典型オートファジー)
  神経変性疾患
  レビー小体
  筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  前頭側頭型認知症(FTD)
  非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からの肝発癌
  肝星細胞と肝線維化
  クローン病
  潰瘍性大腸炎
  クリックケミストリー
  MALDI とESI