やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

I 産業保健スタッフ
 産業医
  産業医とは
  産業医の仕事
  産業医の選任
  産業医の使命
  プライバシー権への産業医の対応
 産業看護婦・保健婦
  産業看護婦・保健婦の資格
  産業看護婦・保健婦の仕事
  産業看護婦・保健婦の使命
 衛生管理者
  衛生管理者とは
  衛生管理者の資格
  衛生管理者の選任
  衛生管理者の仕事
 総括安全衛生管理者
  総括安全衛生管理者とは
  創刊安全衛生管理者の仕事
 衛生委員会
  衛生委員会とは
  衛生委員会の仕事と使命
 関係法規と行政・機構
  労働衛生関係法規の推移
  労働基準法の関係法規
  労働省・労働基準行政の組織
  国際的労働衛生機構(ティータイム 産業保健の目標
  認定産業医 国際倫理規定 産業医学の父マラッツィーニ 教育機関の産業医 職業病発生の最近の動向 各種の健康障害関係法規 IOLの上薬と勧告)
II 健康管理の実際
 定期健康診断
  雇い入れ時の健康診断
  一般定期健康診断
  特定業務従事者の健康診断
  海外派遣労働者の健康診断
  結核健康診断
  有機溶剤業務従事者の健康診断
  鉛業務従事者の健康診断
  電離放射線業務従事者の健康診断
  じん肺法に基づく健康診断
  定期検診結果の評価と措置
  中高年者の健康
  がん
  心臓病
  高血圧症
  呼吸器病
  糖尿病
  腰痛
 働く女性の健康
  女性に影響する有害環境・化学物質
  生理不順
  生理前緊張症
  妊娠
  更年期障害
  職業性頸肩腕症候群
  手根管症候群
  労働法改正による女性の健康への影響
 メンタル・ヘルス
  ライフ・サイクルのなかの精神
  職場のメンタル・ヘルステクノストレス
  VDT
  作業
  うつ病
  アルコール依存症
 海外赴任者の健康
  海外赴任者の健康管理
  地域性感染症
  海外業務と労災補償
 健康づくり
  ライフ・スタイルの改善
  健康保持増進対策
  健康教育
  定年後の健康(ティータイム 放射能・放射線の単位変更 業務上疾病の認定と補償 がん発症の機序 産業保健と地域保険との関係 骨粗鬆症 作業関連疾患 気分(感情)障害 外傷後ストレス障害(PTSD) 失業と健康
 海外旅行者の注意点 歯の健康 THP 自らの健康記録)
III 作業環境管理の実際
 作業環境測定
  作業環境測定を行うべき作業場
  作業環境の管理濃度と事後措置
 生物学的モニタリング
  生物学的モニタリングの産業保健における位置づけ
  許容濃度と管理濃度
  騒音職場の評価と管理区分
 オフィス環境
  オフィス環境条件
  室内空気汚染
  快適な職場環境
IV 作業管理の実際
 作業法法と条件
  有害作業
  作業法法の改善策
  保護具の措置
  安全教育の実践
 勤務交替制
  勤務体制
  勤務交替制
  生物リズム異常の軽減法
V 職場巡視
 巡視
  巡視の目的
  巡視行動のコツ
  巡視頻度と服装
 巡視のチェック・ポイント
 救急処置
  救急処置が必要な場合
  産業保健スタッフがしっておくべき救急処置法の実際
  職場での救急用品(附録 主な健康診断を実施する業務と検査項目 事業所衛生基準規則 都道府県産業保健推移センター 嘱託産業医の委嘱契約 産業医傷害保険制度
 参考図書)