やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

Feature
特集 障害児・者の生活と口
 緒方克也・西田まさ子
 Scene1 障害児・者は,どのような生活を送っているの?~発達と生活環境~
 Scene2 障害児の生活を保護者の視点から考える~ダウン症児の場合~

DH Eye 患者さんの全身から眺めるメインテナンス~全身疾患をもつ患者さんとのかかわりからみえてきたこと~
 伊東祐衣

新連載 最新知識をアップデート! 学び直し微生物学(1)
 ここが変わった! 最新の微生物学
 石原和幸

Series
好評連載中
ミクロ研究で紐解く口腔の“なぜ” そのとき口の中では何が起こっているのか(3)
 歯周疾患(2)~歯肉の炎症防御機構はどこにある?~
 松尾雅斗・鍵和田優佳里

軽度から中等度を確実に治す~時間がなくても不器用でもできる歯周基本治療の裏技~(9)
 手用スケーラーと超音波スケーラーの違いを知る
 片山奈美

見逃さない歯科衛生士養成“虎の穴”~何を疑い,どう対応する?~(9)
 非齲蝕性歯頸部歯質欠損(NCCL)を見逃さない
 景山正登

症例から考える 大人の態癖・口腔習癖(4)
 「噛み合わせがおかしい」と訴え来院された患者さん
 大八木孝昌

“恐怖心”へのアプローチ~DHが知って活かせる歯科麻酔学的配慮~(3)
 歯科恐怖症の患者さんへの初診時の対応法―参考にしたい歯科心理カウンセラーのテクニック―
 荻原聡美

優しく寄り添いたいお口の痛み(4)
 「歯が痛い」と言うけれど……歯原性歯痛とは
 澁川義幸(監修・編集)

精神科病院で出会った患者さんとのかかわり~看護師・歯科衛生士の私だからできることを探して~(2)
 認知症の患者さんへ~快刺激を引きだす口腔ケア
 福井朋子

歯科医院における小児の食事指導(3)
 「砂糖」は食事全体のなかで考える
 幕内秀夫

Column
Welcome aboard ! 私の職場を紹介します(23)
 医療法人永寿会 陵北病院・恩方病院・シーサイド病院

Essay from Dentist 力をあわせてその先に(26)
 世界の変化と歯科衛生士のフィールド拡張
 長縄拓哉

DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(26)
 感謝の気持ちを伝えたい
 福田敦子

News & Report
 追悼 武井典子日本歯科衛生士会前会長
 DHパズル
 新製品情報
 Information―学会・研修会情報
 次号予告/編集後記