やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 “歯の質”から紐解く
 PART1 “歯の質”は,どのように決まるのか
  伊藤祥作・林美加子
 PART2 “歯の質”が影響を与える歯科疾患
  北迫勇一
 PART3 歯を守るために歯科衛生士ができること
  加藤正治

DH Eye インプラントケアの最前線~インプラント周囲の付着に関する理解を深めよう~
 武内謙典

DH Eye 義歯安定剤を味方につけよう!
 村田比呂司・岡﨑ひとみ・児玉浩太

新連載 力のサインを見逃すな!(1)
 ブラキシズムのサイン
  三上格・西東聖子

好評連載中
見てナットク!口腔のミクロな世界(6)
 象牙質
  神山卓久・添田麻衣子・小平唯佳・三嶋かおり

~器具を愛するための~インストゥルメントロジー(6)
 苦手な小臼歯舌側傾斜を克服しよう!
  森下明子・山本浩正・熊本宏美・足利奈々・三國かおり

こたえてゴックン クイズ摂食嚥下!!(6) 最終回
 総復習! 実際の対応の流れを考えてみよう
  吉住 結

隔月連載 子どもの口の向こうにあるもの(3)
 子どもの悩みに気づこう!
  川村聡子・金澤亜佐美・土岐志麻

その口腔のトラブル,原因は全身疾患にあり?(6) 最終回
 井上先生,子どもの口に白斑が!
  井上 孝

エビデンスで見直す,その臨床(4)
 歯周基本治療と歯周外科治療の線引き
  藤本浩平

歯科衛生士のモチベーションが歯周治療の鍵を握る!(3) 最終回
 歯周治療はすべてがオーダーメイド!
  石井ちひろ

歯科医院運営にまつわる実は(4)
 「患者数」の実は
  小原啓子・畠山知子

Column
Gravure Interview 次世代を担う歯科衛生士たち(6)
 小林優子さん

Topics
 速報! フッ素濃度1,500 ppm を上限とする歯磨剤が日本ではじめて承認される
  眞木吉信

DH Selection 自慢の職場,紹介します!(18)
 医療法人社団 わく歯科医院
  和久雅彦・谷垣順美

Dr.Hiroの非ペリオ的日常~診療外の日常からみえること~(6)
 嚥下障害
  山本浩正

Essay from Dentist DHに届け! 私の想い(6)
 歯科から患者さんの睡眠を守ろう!
  古畑升

DH's Essay やっぱり私は歯科衛生士(6)
 地域に広げたい歯科衛生士の輪
  江戸美奈子

News & Report
 DH パズル
 読者のページ・From Readers
 Information-学会・研修会情報
 次号予告/編集後記
 総目次・執筆者索引