■特集 透析患者のQOL向上のために
就労,雇用の現状と課題/伊藤 修
運動療法/金澤雅之
生活・教育・栄養指導と心理/兼岡秀俊 斉藤喬雄
症例にみるリハビリテーション介入−脳卒中/松本茂男
症例にみるリハビリテーション介入−末梢神経障害/栢森良二 三上真弘
連載
●カラー/目で見るシリーズ リハ医が知っておきたい術式のポイント
[脳神経外科(5)]水頭症:神経内視鏡下第三脳室開窓術/田母神 令 野中雄一郎・他
●臨床にいかすリハビリテーション診断学
悪性腫瘍の骨転移と歩行/大西正徳
●上肢のスポーツ障害とリハビリテーション
中高年者のテニスによる上肢障害/松木圭介
●リハビリテーションにおけるアウトカム評価尺度
Vo2 max,Borg Scale/寺本信嗣
●リハビリテーションの現場で役立つバイオメカニクス
足関節・足/小杉真一 田中康仁
●在宅障害者の地域社会資源
国立吉備高原職業リハビリテーションセンター/古澤一成
●障害からみた臨床神経生理検査の組み立て方
[認知機能障害(2)]脳機能画像(PET, SPECT)/長田 乾
●リハビリテーション技術
半側空間無視に対するPrism Adaptation Therapy/網本 和
●臨床経験
脳卒中片麻痺患者に対する背屈方向制動の足継手付き短下肢装具(逆Gait Solution)の使用経験/小山祐司 荻山陽子・他
●臨床経験
気管切開例の嚥下訓練における発声の重要性−3症例を通して/山口朋子 宮澤洋一・他
●notice board
第18回日本レーザー治療学会
平成18年度愛知県看護協会認定看護師教育課程
「摂食・嚥下障害看護」受講生募集
第11回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会及び認定試験
BACK NUMBER
投稿規定
就労,雇用の現状と課題/伊藤 修
運動療法/金澤雅之
生活・教育・栄養指導と心理/兼岡秀俊 斉藤喬雄
症例にみるリハビリテーション介入−脳卒中/松本茂男
症例にみるリハビリテーション介入−末梢神経障害/栢森良二 三上真弘
連載
●カラー/目で見るシリーズ リハ医が知っておきたい術式のポイント
[脳神経外科(5)]水頭症:神経内視鏡下第三脳室開窓術/田母神 令 野中雄一郎・他
●臨床にいかすリハビリテーション診断学
悪性腫瘍の骨転移と歩行/大西正徳
●上肢のスポーツ障害とリハビリテーション
中高年者のテニスによる上肢障害/松木圭介
●リハビリテーションにおけるアウトカム評価尺度
Vo2 max,Borg Scale/寺本信嗣
●リハビリテーションの現場で役立つバイオメカニクス
足関節・足/小杉真一 田中康仁
●在宅障害者の地域社会資源
国立吉備高原職業リハビリテーションセンター/古澤一成
●障害からみた臨床神経生理検査の組み立て方
[認知機能障害(2)]脳機能画像(PET, SPECT)/長田 乾
●リハビリテーション技術
半側空間無視に対するPrism Adaptation Therapy/網本 和
●臨床経験
脳卒中片麻痺患者に対する背屈方向制動の足継手付き短下肢装具(逆Gait Solution)の使用経験/小山祐司 荻山陽子・他
●臨床経験
気管切開例の嚥下訓練における発声の重要性−3症例を通して/山口朋子 宮澤洋一・他
●notice board
第18回日本レーザー治療学会
平成18年度愛知県看護協会認定看護師教育課程
「摂食・嚥下障害看護」受講生募集
第11回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会及び認定試験
BACK NUMBER
投稿規定