第3部 勤務歯科医師が見たIDS 2023 歯科医院用ユニットを中心に
はじめに
2023年3月14〜18日の5日間,ドイツのケルンにて開催された世界最大のデンタルショーIDS2023について,前回参加した4年前のIDS2019と比較して勤務歯科医師の観点から注目した器材について報告したい.
野田 誠 医療法人淳風会さだむら歯科医院(鹿児島市西谷山)
第4部 開業歯科医師が見たIDS 2023 (2) セラミックインプラントを中心に
はじめに
ドイツのケルンで2年毎に開催されている第40回目となる国際デンタルショー(IDS)2023に本年3月参加してきた.前回参加したIDS2019では,デジタルデンティストリーの発展に驚くばかりであった.前回から4年が経過し,IDS2023ではどのような発展を見ることができるのか期待に胸を膨らませながら会場を視察した.
今回は筆者は以前ジルコニアインプラントの研究に携わっていたことからセラミックインプラントの現状について,また日頃患者へのブラッシング指導を行うのに必須であるオーラルケア製品について開業歯科医師の立場から報告する.
山下大輔 やました歯科(鹿児島県薩摩川内市)
第5部 歯学教育者が見たIDS 2023 デジタルエデュケーションを中心に
はじめに
今回,ドイツのケルンメッセにて4年ぶりにInternational Dental Show(IDS)に参加することができた.ドイツの街中は,誰ひとりマスクをする人もなくアフターコロナの様相を呈しており,日本とはまるで別世界のようであった.会場はいつものケルンメッセであったが,2019年の開催時に行われていた工事も終了しており,駅からスムーズにアクセスできるようになっていた.以下,歯学教育者の立場から,歯科用トレーニングシミュレータ関連および歯列矯正用アライナーについて紹介する.
河野博史 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科生体材料学分野
はじめに
2023年3月14〜18日の5日間,ドイツのケルンにて開催された世界最大のデンタルショーIDS2023について,前回参加した4年前のIDS2019と比較して勤務歯科医師の観点から注目した器材について報告したい.
野田 誠 医療法人淳風会さだむら歯科医院(鹿児島市西谷山)
第4部 開業歯科医師が見たIDS 2023 (2) セラミックインプラントを中心に
はじめに
ドイツのケルンで2年毎に開催されている第40回目となる国際デンタルショー(IDS)2023に本年3月参加してきた.前回参加したIDS2019では,デジタルデンティストリーの発展に驚くばかりであった.前回から4年が経過し,IDS2023ではどのような発展を見ることができるのか期待に胸を膨らませながら会場を視察した.
今回は筆者は以前ジルコニアインプラントの研究に携わっていたことからセラミックインプラントの現状について,また日頃患者へのブラッシング指導を行うのに必須であるオーラルケア製品について開業歯科医師の立場から報告する.
山下大輔 やました歯科(鹿児島県薩摩川内市)
第5部 歯学教育者が見たIDS 2023 デジタルエデュケーションを中心に
はじめに
今回,ドイツのケルンメッセにて4年ぶりにInternational Dental Show(IDS)に参加することができた.ドイツの街中は,誰ひとりマスクをする人もなくアフターコロナの様相を呈しており,日本とはまるで別世界のようであった.会場はいつものケルンメッセであったが,2019年の開催時に行われていた工事も終了しており,駅からスムーズにアクセスできるようになっていた.以下,歯学教育者の立場から,歯科用トレーニングシミュレータ関連および歯列矯正用アライナーについて紹介する.
河野博史 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科生体材料学分野
Clinical discussion 前歯部少数歯欠損の抜歯即時インプラント補綴「クリニカルトリートメントガイド」を考える[前編]
質の高い診療を広く患者さんに提供するために
Presentation 抜歯即時埋入の適応判断;文献的考察と臨床の実際
(藤波 淳・木津康博・下尾嘉昭・白鳥清人・中村社綱)
Profession 新しい補綴歯科専門医制度を知ろう
I 機構認定の補綴歯科専門医制度の意義と,これまでの経緯・今後の展開
(馬場一美)
II 専門医制度の詳細および日顎との共同関係
(河相安彦)
III 認定基準と認定結果について
(木本克彦)
Special report 現地徹底取材 それぞれのIDS 2023 歯科医療の未来をカタチづくる歯科器材[後編]
(総合監修:伴 清治)
第3部 勤務歯科医師が見たIDS 2023:歯科医院用ユニットを中心に
(野田 誠)
第4部 開業歯科医師が見たIDS 2023 (2):セラミックインプラントを中心に
(山下大輔)
第5部 歯学教育者が見たIDS 2023:デジタルエデュケーションを中心に
(河野博史)
連載 歯科医院のための内科学講座(51)
「整形外科医はなぜビスホスホネート製剤を使うのか?〜MRONJポジションペーパー2023の改訂内容を交えて〜」
(生澤義輔・山縣憲司・小島 寛・柳川 徹)
Research on casting 歯科精密鋳造による修復装置の金属ロスに対する検討
(新谷明喜・金子哲也・山口佳男・新谷明一)
Case presentation 垂直的咬合高径の挙上を踏まえた審美領域のラミネートベニア修復症例
下顎前歯部における新たな低侵襲性プレパレーションテクニックの提案
(Dr.Michael Fischer,Ztm.Benjamin Votteler)
News & Report
Dentsply Sirona社 Global Clinical Case Contest(GCCC) 2022-2023シーズンの受賞症例を発表
質の高い診療を広く患者さんに提供するために
Presentation 抜歯即時埋入の適応判断;文献的考察と臨床の実際
(藤波 淳・木津康博・下尾嘉昭・白鳥清人・中村社綱)
Profession 新しい補綴歯科専門医制度を知ろう
I 機構認定の補綴歯科専門医制度の意義と,これまでの経緯・今後の展開
(馬場一美)
II 専門医制度の詳細および日顎との共同関係
(河相安彦)
III 認定基準と認定結果について
(木本克彦)
Special report 現地徹底取材 それぞれのIDS 2023 歯科医療の未来をカタチづくる歯科器材[後編]
(総合監修:伴 清治)
第3部 勤務歯科医師が見たIDS 2023:歯科医院用ユニットを中心に
(野田 誠)
第4部 開業歯科医師が見たIDS 2023 (2):セラミックインプラントを中心に
(山下大輔)
第5部 歯学教育者が見たIDS 2023:デジタルエデュケーションを中心に
(河野博史)
連載 歯科医院のための内科学講座(51)
「整形外科医はなぜビスホスホネート製剤を使うのか?〜MRONJポジションペーパー2023の改訂内容を交えて〜」
(生澤義輔・山縣憲司・小島 寛・柳川 徹)
Research on casting 歯科精密鋳造による修復装置の金属ロスに対する検討
(新谷明喜・金子哲也・山口佳男・新谷明一)
Case presentation 垂直的咬合高径の挙上を踏まえた審美領域のラミネートベニア修復症例
下顎前歯部における新たな低侵襲性プレパレーションテクニックの提案
(Dr.Michael Fischer,Ztm.Benjamin Votteler)
News & Report
Dentsply Sirona社 Global Clinical Case Contest(GCCC) 2022-2023シーズンの受賞症例を発表














