Special Article
特別解説 すれ違い咬合に対するパーシャルデンチャーの設計指針
−難症例に対して完成度の高い補綴装置を提供するために
松本敏光,大久保力廣
Complete Articles
Basic Techniques Consider Frame Design(後編)
−フレーム形態を工夫したセラミックレイヤリング
吉田 敦
Opinion & Suggestion 生産性を高めるためのビジネスモデルを考える
−時間を測定し,生産性を意識することから始めよう
牧野雄一郎
特別レポート 第1 回 Creation ユーザー講演会アジア大会 in Japan に参加して
−参加者220 名がトップセラミストらの技と知識を学ぶ
片川紘輔,乾 裕介,Tae yeon Hong,Gamine Kim,Chunghsiang Lee
特別寄稿 台湾の歯科技工士が日本の大学院に留学して学んだこと
−留学経験から考える台湾歯科技工界の展望
彭 子祐
Serial Articles
一般社団法人日本補綴構造設計士協会(PSD)リレー連載 新連載
第1 回 キャストパーシャル製作におけるプロビジョナルデンチャーの必要性
中野進也,川島 哲
アバットメントの分類・特徴と臨床での選択基準
第4 回 固定様式とカスタム/既製アバットメントの選択
伊藤彰英
実践ジルコニアの浸透ステインテクニック
第8 回 HT-3Y-TZP を使用したPFZ 用フレームの着色法
可児章人
桑田正博先生に教わる天然歯形態の捉え方
第10 回 各歯の形態と役割(9):第一大臼歯の咬合接触と離開
桑田正博
簡単!ラボ・ヨガ教室
67th lesson 体をゆるめる,脱力ポーズ
楠原史子
Record
「第37 回日本顎咬合学会学術大会・総会」開催される 編集部
Congress & Meeting Report
「大阪歯科大学医療保健学部主催第3 回生涯学習セミナー」に参加して 樋口鎮央
「第22 回大阪 SJCD 臨床テクニシャンコースOB 会総会」に参加して 山城 航
Information
「日本歯科技工学会第41 回学術大会」のご案内
「第21 回日本口腔顎顔面技工学会学術大会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
特別解説 すれ違い咬合に対するパーシャルデンチャーの設計指針
−難症例に対して完成度の高い補綴装置を提供するために
松本敏光,大久保力廣
Complete Articles
Basic Techniques Consider Frame Design(後編)
−フレーム形態を工夫したセラミックレイヤリング
吉田 敦
Opinion & Suggestion 生産性を高めるためのビジネスモデルを考える
−時間を測定し,生産性を意識することから始めよう
牧野雄一郎
特別レポート 第1 回 Creation ユーザー講演会アジア大会 in Japan に参加して
−参加者220 名がトップセラミストらの技と知識を学ぶ
片川紘輔,乾 裕介,Tae yeon Hong,Gamine Kim,Chunghsiang Lee
特別寄稿 台湾の歯科技工士が日本の大学院に留学して学んだこと
−留学経験から考える台湾歯科技工界の展望
彭 子祐
Serial Articles
一般社団法人日本補綴構造設計士協会(PSD)リレー連載 新連載
第1 回 キャストパーシャル製作におけるプロビジョナルデンチャーの必要性
中野進也,川島 哲
アバットメントの分類・特徴と臨床での選択基準
第4 回 固定様式とカスタム/既製アバットメントの選択
伊藤彰英
実践ジルコニアの浸透ステインテクニック
第8 回 HT-3Y-TZP を使用したPFZ 用フレームの着色法
可児章人
桑田正博先生に教わる天然歯形態の捉え方
第10 回 各歯の形態と役割(9):第一大臼歯の咬合接触と離開
桑田正博
簡単!ラボ・ヨガ教室
67th lesson 体をゆるめる,脱力ポーズ
楠原史子
Record
「第37 回日本顎咬合学会学術大会・総会」開催される 編集部
Congress & Meeting Report
「大阪歯科大学医療保健学部主催第3 回生涯学習セミナー」に参加して 樋口鎮央
「第22 回大阪 SJCD 臨床テクニシャンコースOB 会総会」に参加して 山城 航
Information
「日本歯科技工学会第41 回学術大会」のご案内
「第21 回日本口腔顎顔面技工学会学術大会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修














