Special Article
Chairside & Laboside 可撤性義歯と固定性インプラントブリッジを併用した欠損補綴の臨床・技工
−咬合支持力を考慮したチェアサイドとラボサイドのコラボレーション
坂田晋也・上西正昭・石村勝彦
Complete Articles
Material Consideration 生体に適応する既製レジン人工歯の諸要件
−下顎運動を阻害しない材料構成と機能的咬合面形態の付与による無歯顎補綴への貢献
Dieter Schulz/大畠一成(翻訳)
Clinical Advice ノンメタルクラスプデンチャーの臨床応用に関する考察
−日本補綴歯科学会のポジションペーパーに即した適用範囲の模索
大久保力廣・吉田馨太
Serial Articles
歯科技工士のための口腔の歯なしの話
−総義歯を難しくする要因としての維持力・支持力の獲得を考える
第2回 歯科医師,歯科技工士はリアリズムに基づいて口腔内および模型を視ているか?
堤 嵩詞
全部床義歯臨床のビブリオグラフィー
−成書の改訂各版記述の比較にみる,無歯顎補綴治療の本質と臨床知見70余年の蓄積
第2回 無歯顎患者の診査・診断について
松田謙一・前田芳信
明確な基準を根拠として行う的確で効率的な人工歯排列の実践
−「レーザーマーカースタンド」の考案と多彩な活用法について
第5回 院内ラボにおける本器具の多彩な活用法
高山 浩
基本的な歯科技工の“勘どころ”
−臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る
第8回(最終回) 上顎前歯部のインプラント補綴から“技工操作の総合的な調整”を学ぶ
津村希望・友竹偉則・石田 修/市川哲雄(監修)
Complete Articles
特別レポート
「横田浩史氏ハンズオンセミナー」に参加して
清家弥喜・西田嘉愛・島田康司
ワンポイントアドバイス
平均値咬合器を用いた技工作業における盲点
清見好伯
Serial Articles
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第33回 歯肉に優しい補綴物をつくりたい!
横田浩史
簡単!ラボ・ヨガ教室
21st lesson 壁を使ったポーズ
楠原史子
歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第23回 ダッペングラスのデザイン
田中 誠
Record
「都技生涯研修2014 全都講習会」開催される……238
Congress & Meeting Report
「第7回海外One Dセミナー」に参加して 小暮 彰……244
「第5回 SJCDインターナショナル合同例会 in 新潟」開催報告 羽生好太…246
「全国歯科技工士教育協議会平成26年度(第2回)新任教員講習会」に参加して 渡辺靖教……248
OVERSEAS REPORT
「台湾台北市牙体技術師公曾2014年秋季臨時総会・学術講演会」を主催して 鹿島 茂……250
BOOK RECOMMENDATION
「総義歯づくりすいすいマスター総義歯患者の『何ともない』を求めて〜時代は患者満足度〜」を読んで 桑田正博……228
Information
「平成26年度第1回経営研修会」のご案内
「第8回海外One Dセミナー&サムライ歯科技工士出版記念講演」のご案内
「KSIオープンセミナー」のご案内
「だいさん会特別講演会」のご案内
「The 2nd Fumidas」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
Chairside & Laboside 可撤性義歯と固定性インプラントブリッジを併用した欠損補綴の臨床・技工
−咬合支持力を考慮したチェアサイドとラボサイドのコラボレーション
坂田晋也・上西正昭・石村勝彦
Complete Articles
Material Consideration 生体に適応する既製レジン人工歯の諸要件
−下顎運動を阻害しない材料構成と機能的咬合面形態の付与による無歯顎補綴への貢献
Dieter Schulz/大畠一成(翻訳)
Clinical Advice ノンメタルクラスプデンチャーの臨床応用に関する考察
−日本補綴歯科学会のポジションペーパーに即した適用範囲の模索
大久保力廣・吉田馨太
Serial Articles
歯科技工士のための口腔の歯なしの話
−総義歯を難しくする要因としての維持力・支持力の獲得を考える
第2回 歯科医師,歯科技工士はリアリズムに基づいて口腔内および模型を視ているか?
堤 嵩詞
全部床義歯臨床のビブリオグラフィー
−成書の改訂各版記述の比較にみる,無歯顎補綴治療の本質と臨床知見70余年の蓄積
第2回 無歯顎患者の診査・診断について
松田謙一・前田芳信
明確な基準を根拠として行う的確で効率的な人工歯排列の実践
−「レーザーマーカースタンド」の考案と多彩な活用法について
第5回 院内ラボにおける本器具の多彩な活用法
高山 浩
基本的な歯科技工の“勘どころ”
−臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る
第8回(最終回) 上顎前歯部のインプラント補綴から“技工操作の総合的な調整”を学ぶ
津村希望・友竹偉則・石田 修/市川哲雄(監修)
Complete Articles
特別レポート
「横田浩史氏ハンズオンセミナー」に参加して
清家弥喜・西田嘉愛・島田康司
ワンポイントアドバイス
平均値咬合器を用いた技工作業における盲点
清見好伯
Serial Articles
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第33回 歯肉に優しい補綴物をつくりたい!
横田浩史
簡単!ラボ・ヨガ教室
21st lesson 壁を使ったポーズ
楠原史子
歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第23回 ダッペングラスのデザイン
田中 誠
Record
「都技生涯研修2014 全都講習会」開催される……238
Congress & Meeting Report
「第7回海外One Dセミナー」に参加して 小暮 彰……244
「第5回 SJCDインターナショナル合同例会 in 新潟」開催報告 羽生好太…246
「全国歯科技工士教育協議会平成26年度(第2回)新任教員講習会」に参加して 渡辺靖教……248
OVERSEAS REPORT
「台湾台北市牙体技術師公曾2014年秋季臨時総会・学術講演会」を主催して 鹿島 茂……250
BOOK RECOMMENDATION
「総義歯づくりすいすいマスター総義歯患者の『何ともない』を求めて〜時代は患者満足度〜」を読んで 桑田正博……228
Information
「平成26年度第1回経営研修会」のご案内
「第8回海外One Dセミナー&サムライ歯科技工士出版記念講演」のご案内
「KSIオープンセミナー」のご案内
「だいさん会特別講演会」のご案内
「The 2nd Fumidas」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修

















