Special Articles
特別企画 顔貌・口唇および機能との調和を求めた審美修復技工の実際
−一口腔単位で俯瞰する診断用ワックスアップによってアプローチした3症例
藤本光治
特別講座 力学的・生理学的観点に基づく人工歯排列のガイドライン
−歯槽軸と対顎関係を踏まえた,排列位置と方向の客観的な決定法
後編 排列術式のポイントと臨床例
佐藤幸司
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.40
藤本光治
リレー連載 ワンランクアップを目指したセラミックスワークの実践
−よりよい補綴物を提供するための,日常の臨床技工の取り組み事例集
第7回 ハイクオリティラボを目指すための基本作業
内山 強/浅野正司(監修)
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第27回 咬合器上で患者の唇の形が想像できない…
横田浩史
基本的な歯科技工の“勘どころ”
−臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る
第2回 変色支台歯へのオールセラミックスブリッジから残存歯との“調和”を学ぶ
津村希望・清水裕次・渡邉 恵/市川哲雄(監修)
イラストで学ぶ総義歯技工イメージレッスン
−技工技術の変わらぬ本質を探り,これからの臨床技工に活かす
第5回 受講レポート省察(4)
堤 嵩詞
簡単!ラボ・ヨガ教室
15th lesson ヒップエクササイズのポーズ
楠原史子
歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第18回 技工用エンジンを用いた歯肉形成−ツイン・リーフ・フォーマーシステムの利用法と効果について
田中 誠
ラボの人材を“人財”に変える育成術
−社員と共に育つ“共育”システムを目指した組織作りのために
第2回 経営者に必要な考え方
木村健二
アメリカ発・歯科技工士の海外での就職と技工ライフ
第6回 アメリカにおける歯科技工士の社会的地位
尾尻恵祐
Record
「GC USER MEETING」開催される
「アイキャストワールド2014」開催される
「第3回 K.S.I.オープンセミナー」開催される
「ADTAトレーニングセンター開校記念式典・講演」開催される
「日本補綴歯科学会第123回学術大会」開催される
Congress & Meeting Report
「第25回全国国立大学歯学部附属病院歯科技工士協議会」に参加して
上田明広
「かたつむり諏訪兼治先生勉強会」に参加して
中林 誠
Information
「第3回日本包括歯科臨床学会学術大会」のご案内
「日本歯科技工学会平成26年度九州・沖縄支部学術大会」のご案内
「第15回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』および日本歯科技工学会関東支部平成26年度学術大会」のご案内
「第44回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会」のご案内
「日本歯科技工学会第36回学術大会」のご案内
Others
日技生涯研修
PRODUCTS NEWS
特別企画 顔貌・口唇および機能との調和を求めた審美修復技工の実際
−一口腔単位で俯瞰する診断用ワックスアップによってアプローチした3症例
藤本光治
特別講座 力学的・生理学的観点に基づく人工歯排列のガイドライン
−歯槽軸と対顎関係を踏まえた,排列位置と方向の客観的な決定法
後編 排列術式のポイントと臨床例
佐藤幸司
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.40
藤本光治
リレー連載 ワンランクアップを目指したセラミックスワークの実践
−よりよい補綴物を提供するための,日常の臨床技工の取り組み事例集
第7回 ハイクオリティラボを目指すための基本作業
内山 強/浅野正司(監修)
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第27回 咬合器上で患者の唇の形が想像できない…
横田浩史
基本的な歯科技工の“勘どころ”
−臨床例から得られた具体的アドバイスをとおして熟練歯科技工士から新人歯科技工士への技術の継承を図る
第2回 変色支台歯へのオールセラミックスブリッジから残存歯との“調和”を学ぶ
津村希望・清水裕次・渡邉 恵/市川哲雄(監修)
イラストで学ぶ総義歯技工イメージレッスン
−技工技術の変わらぬ本質を探り,これからの臨床技工に活かす
第5回 受講レポート省察(4)
堤 嵩詞
簡単!ラボ・ヨガ教室
15th lesson ヒップエクササイズのポーズ
楠原史子
歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第18回 技工用エンジンを用いた歯肉形成−ツイン・リーフ・フォーマーシステムの利用法と効果について
田中 誠
ラボの人材を“人財”に変える育成術
−社員と共に育つ“共育”システムを目指した組織作りのために
第2回 経営者に必要な考え方
木村健二
アメリカ発・歯科技工士の海外での就職と技工ライフ
第6回 アメリカにおける歯科技工士の社会的地位
尾尻恵祐
Record
「GC USER MEETING」開催される
「アイキャストワールド2014」開催される
「第3回 K.S.I.オープンセミナー」開催される
「ADTAトレーニングセンター開校記念式典・講演」開催される
「日本補綴歯科学会第123回学術大会」開催される
Congress & Meeting Report
「第25回全国国立大学歯学部附属病院歯科技工士協議会」に参加して
上田明広
「かたつむり諏訪兼治先生勉強会」に参加して
中林 誠
Information
「第3回日本包括歯科臨床学会学術大会」のご案内
「日本歯科技工学会平成26年度九州・沖縄支部学術大会」のご案内
「第15回歯型彫刻コンテスト『ほるほる』および日本歯科技工学会関東支部平成26年度学術大会」のご案内
「第44回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会」のご案内
「日本歯科技工学会第36回学術大会」のご案内
Others
日技生涯研修
PRODUCTS NEWS

















