Special Articles
時事座談会 クラウンブリッジにおけるコバルトクロム合金の応用 どうすればどこまで可能なのか
−理工学的知見を踏まえたフリーディスカッション
上編 コバルトクロム合金の金属アレルギーは?
高橋純造・重村 宏・宇佐美孝博
特別企画 長期臨床応用に耐えうる人工歯の材質を考える
−生体で用いる義歯としての耐用年数を,咀嚼メカニズムの考察と患者の使用感から捉え直す
前編 総義歯製作システムの変遷と人工歯の歴史を俯瞰する
堤 嵩詞
特別講座 総義歯の安定性と機能性を高めるラボサイドワークの理論と実際
−GDSによる臨床応用力アップのための模型製作・分析,咬合器装着,人工歯排列の考え方
中編 咬合高径の考え方と,咬合器装着
田中昌弘・松本勝利
Serial Articles
総義歯がわかれば技工がワカル
第3回 印象採得
中込敏夫/向井道夫(協力)
集中連載 歯科保存学と連携した清掃性,長期性に優れる補綴物製作
−歯周治療と歯内療法の臨床知見から補綴物形態の考え方を探る
第1回 補綴物の清掃性を高めるための形態のあり方
菅谷 勉・西川圭吾
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第11回 「石膏模型を儼ませるとカタカタする…」
横田浩史
SCIENCE OF CAD/CAM ALL CERAMICS 臨床家のためのアルミナ&ジルコニアクラウン製作法
28th Lecture:Part3-Chapter7 多様な条件下におけるジルコニアクラウン製作のアプローチ(1)
浅野正司
基礎から始める内部ステインテクニック
第41回 インプラントの特殊フレームにおける色調再現(7)
渡邉一史
ビジュアル解説 マルチブラケット法による矯正治療の流れと装置の製作
第10回 AngleII級2類の症例における対応
逸見 茂・藤田里奈・臼田一文・岩崎弘志
Complete Article
Opinion & Suggestion 補綴物へのトレーサビリティ導入を実現する患者への情報公開を前提とした歯科技工録の提案
−患者,歯科医師,歯科技工士の三者間での信頼関係の構築を目指して
野々口 昭
Serial Articles
新連載 歯科技工士の日々の疲れを癒し健康なカラダをつくる簡単!ラボ・ヨガ教室
1st lesson 「肩」と「腰」の疲れに効くポーズ
楠原史子
自分で気付き,工夫し,愉しむ! 歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第4回 人工歯排列用形成器(1)『ワックストランサー』
田中 誠
CONGRESS & MEETING REPORT
「鶴見大学歯学部歯科技工研修科主催第1回歯科技工研修科セミナー」に参加して 鈴木優美
「第14回日本口腔顎顔面技工研究会学術大会」に参加して 岩本勇輝
「K.S.I.主催 Dentist & Dental Technicians Collaboration OPEN SEMINAR」に参加して 岩切 涼
ATTENDANT REPORT
「第64回さっぽろ雪まつり市民雪像製作」に参加して 須田孝司
RECORD
「かたつむり特別講演会」開催される
「瓜坂達也のすべて」開催される
INFORMATION
「第61回日本歯科理工学会学術講演会」のご案内
「日本歯科CAD/CAM学会第4回学術大会」のご案内
「日本顎口腔機能学会第50回記念学術大会」のご案内
「青嶋ゼミ 10周年記念講演会」のご案内
「日本補綴歯科学会設立80周年記念第122回学術大会」のご案内
「第30回日本顎顔面補綴学会学術大会」のご案内
「第31回日本顎咬合学会学術大会・総会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
時事座談会 クラウンブリッジにおけるコバルトクロム合金の応用 どうすればどこまで可能なのか
−理工学的知見を踏まえたフリーディスカッション
上編 コバルトクロム合金の金属アレルギーは?
高橋純造・重村 宏・宇佐美孝博
特別企画 長期臨床応用に耐えうる人工歯の材質を考える
−生体で用いる義歯としての耐用年数を,咀嚼メカニズムの考察と患者の使用感から捉え直す
前編 総義歯製作システムの変遷と人工歯の歴史を俯瞰する
堤 嵩詞
特別講座 総義歯の安定性と機能性を高めるラボサイドワークの理論と実際
−GDSによる臨床応用力アップのための模型製作・分析,咬合器装着,人工歯排列の考え方
中編 咬合高径の考え方と,咬合器装着
田中昌弘・松本勝利
Serial Articles
総義歯がわかれば技工がワカル
第3回 印象採得
中込敏夫/向井道夫(協力)
集中連載 歯科保存学と連携した清掃性,長期性に優れる補綴物製作
−歯周治療と歯内療法の臨床知見から補綴物形態の考え方を探る
第1回 補綴物の清掃性を高めるための形態のあり方
菅谷 勉・西川圭吾
明快案内!若手歯科技工士に送る日常臨床ヒント集
第11回 「石膏模型を儼ませるとカタカタする…」
横田浩史
SCIENCE OF CAD/CAM ALL CERAMICS 臨床家のためのアルミナ&ジルコニアクラウン製作法
28th Lecture:Part3-Chapter7 多様な条件下におけるジルコニアクラウン製作のアプローチ(1)
浅野正司
基礎から始める内部ステインテクニック
第41回 インプラントの特殊フレームにおける色調再現(7)
渡邉一史
ビジュアル解説 マルチブラケット法による矯正治療の流れと装置の製作
第10回 AngleII級2類の症例における対応
逸見 茂・藤田里奈・臼田一文・岩崎弘志
Complete Article
Opinion & Suggestion 補綴物へのトレーサビリティ導入を実現する患者への情報公開を前提とした歯科技工録の提案
−患者,歯科医師,歯科技工士の三者間での信頼関係の構築を目指して
野々口 昭
Serial Articles
新連載 歯科技工士の日々の疲れを癒し健康なカラダをつくる簡単!ラボ・ヨガ教室
1st lesson 「肩」と「腰」の疲れに効くポーズ
楠原史子
自分で気付き,工夫し,愉しむ! 歯科技工操作を簡便にする器具開発実例集
第4回 人工歯排列用形成器(1)『ワックストランサー』
田中 誠
CONGRESS & MEETING REPORT
「鶴見大学歯学部歯科技工研修科主催第1回歯科技工研修科セミナー」に参加して 鈴木優美
「第14回日本口腔顎顔面技工研究会学術大会」に参加して 岩本勇輝
「K.S.I.主催 Dentist & Dental Technicians Collaboration OPEN SEMINAR」に参加して 岩切 涼
ATTENDANT REPORT
「第64回さっぽろ雪まつり市民雪像製作」に参加して 須田孝司
RECORD
「かたつむり特別講演会」開催される
「瓜坂達也のすべて」開催される
INFORMATION
「第61回日本歯科理工学会学術講演会」のご案内
「日本歯科CAD/CAM学会第4回学術大会」のご案内
「日本顎口腔機能学会第50回記念学術大会」のご案内
「青嶋ゼミ 10周年記念講演会」のご案内
「日本補綴歯科学会設立80周年記念第122回学術大会」のご案内
「第30回日本顎顔面補綴学会学術大会」のご案内
「第31回日本顎咬合学会学術大会・総会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修

















