Special Articles
新・小連載 補綴装置の最終形態は模型製作段階ですでに決まっている!?
−模型管理システムを有効活用したラボサイドワークの提案
上編 模型製作の実際−可撤式模型の絶対的必要性について
●Ztm.Stefan Schunke/大畠一成(翻訳)
寄稿論文 北米地域の臨床スタンダード トリプルトレー印象法による作業用模型の製作
−最終補綴部位・対合歯部の印象とバイトを同時に採得する器具の概要と使用法−
後編 トリプルトレーを用いた印象採得と直接法での単冠テンポラリークラウン製作
●紫芝剛大・横田浩史
特別企画 天然歯の観察に見る上顎中切歯の色調・形態と内部構造の相関性
−歯の内部構造3類型に基づく歯冠色のバリエーションと再現
Part.3 ボックスタイプの内部構造を持つ上顎中切歯の再現
●山本尚吾・稲田和徳
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.21
●齋藤真行
基礎から始める内部ステインテクニック
−見たままに,感じたままに天然歯の特徴を再現するための一技法−
第26回 ベニアプレップアバットメントにおける色調再現(2)
●渡邉一史
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第31回 咬合面のさらなる吟味
●岡野京二
リレー連載 思考と実践で臨む総義歯臨床トレーニング
−無歯顎模型を「視えるように,観る」ための鍛錬・症例選
第7回 平均値と患者の個性をイメージしながら総義歯を製作した症例
●高橋宗一郎・鶴見 毅/堤 嵩詞
Complete Articles
小特集 日本人歯科技工士による特別海外レポート2011
台湾発!日本人歯科技工士18年の奮戦記
−台湾の歯科技工士制度改革と,同国初の国家資格受験への道のり
●鹿島 茂
医療先進国ドイツの歯科大学医療現場と,最先端ラボの視察
−日本人歯科技工士がみた現在進行形のドイツ
●名倉 努・瓜生田達也
CONGRESS & MEETING REPORT
「Japan Craft モノ作りの原点に立って」に参加して ●熊野宏人・津川卓也
「行岡医学技術専門学校歯科技工科同窓会 平成23年度総会・学術講演会」に参加して ●池川 恵
「東日本大震災チャリティー講演会」に参加して ●溝口 悟
RECORD
「Kuwata College 秋季シニアコース」114期が開講
INFORMATION
「日本歯科審美学会第22回学術大会」のご案内
「第2回かたつむり横浜講演会」のご案内
「第5回歯科レーザー溶接フォーラム in名古屋」のご案内
「新東京歯科技工士学校文化祭『鈴ヶ森祭』特別講演会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
新・小連載 補綴装置の最終形態は模型製作段階ですでに決まっている!?
−模型管理システムを有効活用したラボサイドワークの提案
上編 模型製作の実際−可撤式模型の絶対的必要性について
●Ztm.Stefan Schunke/大畠一成(翻訳)
寄稿論文 北米地域の臨床スタンダード トリプルトレー印象法による作業用模型の製作
−最終補綴部位・対合歯部の印象とバイトを同時に採得する器具の概要と使用法−
後編 トリプルトレーを用いた印象採得と直接法での単冠テンポラリークラウン製作
●紫芝剛大・横田浩史
特別企画 天然歯の観察に見る上顎中切歯の色調・形態と内部構造の相関性
−歯の内部構造3類型に基づく歯冠色のバリエーションと再現
Part.3 ボックスタイプの内部構造を持つ上顎中切歯の再現
●山本尚吾・稲田和徳
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.21
●齋藤真行
基礎から始める内部ステインテクニック
−見たままに,感じたままに天然歯の特徴を再現するための一技法−
第26回 ベニアプレップアバットメントにおける色調再現(2)
●渡邉一史
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第31回 咬合面のさらなる吟味
●岡野京二
リレー連載 思考と実践で臨む総義歯臨床トレーニング
−無歯顎模型を「視えるように,観る」ための鍛錬・症例選
第7回 平均値と患者の個性をイメージしながら総義歯を製作した症例
●高橋宗一郎・鶴見 毅/堤 嵩詞
Complete Articles
小特集 日本人歯科技工士による特別海外レポート2011
台湾発!日本人歯科技工士18年の奮戦記
−台湾の歯科技工士制度改革と,同国初の国家資格受験への道のり
●鹿島 茂
医療先進国ドイツの歯科大学医療現場と,最先端ラボの視察
−日本人歯科技工士がみた現在進行形のドイツ
●名倉 努・瓜生田達也
CONGRESS & MEETING REPORT
「Japan Craft モノ作りの原点に立って」に参加して ●熊野宏人・津川卓也
「行岡医学技術専門学校歯科技工科同窓会 平成23年度総会・学術講演会」に参加して ●池川 恵
「東日本大震災チャリティー講演会」に参加して ●溝口 悟
RECORD
「Kuwata College 秋季シニアコース」114期が開講
INFORMATION
「日本歯科審美学会第22回学術大会」のご案内
「第2回かたつむり横浜講演会」のご案内
「第5回歯科レーザー溶接フォーラム in名古屋」のご案内
「新東京歯科技工士学校文化祭『鈴ヶ森祭』特別講演会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修

















