Special Articles
Global Monograph
上顎審美領域のオールセラミックスレストレーションToday
日本人歯科技工士マイスターによる審美修復技工5症例
●大川友成
シリーズ企画 いま再考する Gerber理論・テクニックの有効性
−顎運動の緻密な観察,分析に基づく総義歯製作システムの理解と応用
Part.2 人工歯排列の要件と義歯の適合・安定について
●堤 嵩詞
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.14 ●都築優治
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第23回 支台歯への適合(1)鋳造体の状態を知る
●岡野京二
基本4要素から紐解く 歯科補綴におけるフレームワーク
−次代に受け継がれる根拠のある技術と考え方−
第2章 審美領域におけるFirst Approach −上顎中切歯における歯冠サイズの検証−
第2稿 審美的形態の検証(2)天然歯らしい形態付けと審美の再定義
●大阪歯科技工談話会(監修:重村 宏)
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第14回 “Magic word”を巧みに使いこなそう!
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Complete Articles
New Materials & Technology 新規開発急速加熱型石こう系埋没材の臨床応用可能性
−『イデアベスト』によるレジンパターンの急速加熱で技工が変わる!
●須藤哲也
NEW MATERIAL & TECHNIQUES 新規人工歯と排列ガイドを用いたインプラントオーバーデンチャーの技工・臨床
−審美性と機能性を兼備した補綴物製作のための材料選択,活用ガイド
中編 人工歯の形態修正と人工歯排列について
●山本尚吾・根岸由紀子/稲田和徳・林 美穂・丹野哲哉・前畑 香
New Materials & Technology 新しい浸透式陶材を用いた審美的修復技工
−コストパフォーマンスを考慮した『TOP-CERAM』の可能性
●小森洋平・新谷明喜・原田光佑・新谷明宏
CONGRESS & MEETING REPORT
「平成22年度関西北陸地区歯科技工士学校連絡協議会」に参加して ●町 博之
「新東京歯科技工士学校30周年記念学術大会」に参加して ●安池和香葉
「2010 CLUB・NATURE Event10+2 カービング道場 in 日本海」に参加して ●五十嵐 渉・長谷川紘也
「ジーシー大阪支店10周年イベント」に参加して ●内藤 融
「第3回技工所経営体験交流会熱海サミット」に参加して ●宮野卓英
「第21回 WAVE学術講演会」に参加して ●佐藤和樹
「新東京歯科技工士学校ポストグラジュエートコース 徳冨氏によるジルコニアクラウン2日間コース」に参加して ●佐藤早苗
「第3回海外就職セミナー」に参加して ●山本麻衣子・鈴木 希/横田浩史
INFORMATION
「日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会」のご案内
「ドイツ歯科技工士マイスター来日講習会」のご案内
「新大阪歯科技工士専門学校卒後教育コース」のご案内
「BIG4-Denture & All Ceramics−」のご案内
「審美補綴特別講演会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
Global Monograph
上顎審美領域のオールセラミックスレストレーションToday
日本人歯科技工士マイスターによる審美修復技工5症例
●大川友成
シリーズ企画 いま再考する Gerber理論・テクニックの有効性
−顎運動の緻密な観察,分析に基づく総義歯製作システムの理解と応用
Part.2 人工歯排列の要件と義歯の適合・安定について
●堤 嵩詞
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.14 ●都築優治
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第23回 支台歯への適合(1)鋳造体の状態を知る
●岡野京二
基本4要素から紐解く 歯科補綴におけるフレームワーク
−次代に受け継がれる根拠のある技術と考え方−
第2章 審美領域におけるFirst Approach −上顎中切歯における歯冠サイズの検証−
第2稿 審美的形態の検証(2)天然歯らしい形態付けと審美の再定義
●大阪歯科技工談話会(監修:重村 宏)
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第14回 “Magic word”を巧みに使いこなそう!
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Complete Articles
New Materials & Technology 新規開発急速加熱型石こう系埋没材の臨床応用可能性
−『イデアベスト』によるレジンパターンの急速加熱で技工が変わる!
●須藤哲也
NEW MATERIAL & TECHNIQUES 新規人工歯と排列ガイドを用いたインプラントオーバーデンチャーの技工・臨床
−審美性と機能性を兼備した補綴物製作のための材料選択,活用ガイド
中編 人工歯の形態修正と人工歯排列について
●山本尚吾・根岸由紀子/稲田和徳・林 美穂・丹野哲哉・前畑 香
New Materials & Technology 新しい浸透式陶材を用いた審美的修復技工
−コストパフォーマンスを考慮した『TOP-CERAM』の可能性
●小森洋平・新谷明喜・原田光佑・新谷明宏
CONGRESS & MEETING REPORT
「平成22年度関西北陸地区歯科技工士学校連絡協議会」に参加して ●町 博之
「新東京歯科技工士学校30周年記念学術大会」に参加して ●安池和香葉
「2010 CLUB・NATURE Event10+2 カービング道場 in 日本海」に参加して ●五十嵐 渉・長谷川紘也
「ジーシー大阪支店10周年イベント」に参加して ●内藤 融
「第3回技工所経営体験交流会熱海サミット」に参加して ●宮野卓英
「第21回 WAVE学術講演会」に参加して ●佐藤和樹
「新東京歯科技工士学校ポストグラジュエートコース 徳冨氏によるジルコニアクラウン2日間コース」に参加して ●佐藤早苗
「第3回海外就職セミナー」に参加して ●山本麻衣子・鈴木 希/横田浩史
INFORMATION
「日本口腔インプラント学会第30回関東・甲信越支部学術大会」のご案内
「ドイツ歯科技工士マイスター来日講習会」のご案内
「新大阪歯科技工士専門学校卒後教育コース」のご案内
「BIG4-Denture & All Ceramics−」のご案内
「審美補綴特別講演会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修

















