Special Articles
New Technique インプラント上部構造製作における歯肉貫通部形態の反映方法
−3つの印象採得に基づく“レジンツール”の応用について
●根〆まり
Chairside & Laboside 生体と義歯への理解を踏まえて行うリライニング・リベースの理論と実践
グローバルデンチャーシステムに基づく臨床的義歯裏装法の全貌
後編 ラボサイドにおけるリライニング操作の実際
●松本勝利・田中昌弘
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.12 ●湯淺直人
基本4要素から紐解く歯科補綴におけるフレームワーク
第1章 模型観察から導かれる補綴設計 −ラボでの咬合構築に主眼を置いて−
第2稿 スタディモデルから得た情報に基づくワックスアップ
●大阪歯科技工談話会
ベーシックパーシャルデンチャー・デザイン
第12回(最終回) パーシャルデンチャーのBasicsとNew concept
●奥森健史
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第21回 ポンティックの窓開け
●岡野京二
SCIENCE OF CAD/CAM ALL CERAMICS
臨床家のためのアルミナ&ジルコニアクラウン製作法
15th Lecture:Part2-7 Shade Verification Techniqueにおけるアプローチ
●浅野正司
基礎から始める内部ステインテクニック
第21回 パソコン上でのシミュレーションを経て行う内部ステイン実例(1)
●渡邉一史
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第12回 海外での出勤初日,どんなことに気をつける?
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Complete Articles
Spot Interview 診断用義歯を用いた総義歯治療の実際とコミュニケーションの重要性
−義歯専門クリニックの開設にあたって
●向井道夫
News Flash 「日本歯科技工学会第32回学術大会」開催
−“人を元気にする歯科医療”をテーマに約1,700名が参集−
CONGRESS & MEETING REPORT
「にしむら塾オープンセミナー」に参加して ●堤 里香
「神奈川県歯科技工士会第31回夏期講習会」に参加して ●山本洋一
「平成22年度全国歯科技工士教育協議会専任教員講習会(I)」に参加して ●松村 穣
RECORD
「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2010授賞式」開催される
「第22回日本レーザー歯学会総会・学術大会」開催される
INFORMATION
「PTD総義歯同好会 2010年度セルフトレーニングコースオープンセミナー」のご案内
「PTD総義歯同好会特別講演会」のご案内
「筒井塾咬合療法研究会講演会」のご案内
「エバーグリーン義歯研究会オープンセミナー」のご案内
「第9回モリタ歯科技工フォーラム2011 TOKYO」のご案内
ドイツ歯科技工士マイスター来日講習会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
総目次
New Technique インプラント上部構造製作における歯肉貫通部形態の反映方法
−3つの印象採得に基づく“レジンツール”の応用について
●根〆まり
Chairside & Laboside 生体と義歯への理解を踏まえて行うリライニング・リベースの理論と実践
グローバルデンチャーシステムに基づく臨床的義歯裏装法の全貌
後編 ラボサイドにおけるリライニング操作の実際
●松本勝利・田中昌弘
Serial Articles
匠-dexterous-
Vol.12 ●湯淺直人
基本4要素から紐解く歯科補綴におけるフレームワーク
第1章 模型観察から導かれる補綴設計 −ラボでの咬合構築に主眼を置いて−
第2稿 スタディモデルから得た情報に基づくワックスアップ
●大阪歯科技工談話会
ベーシックパーシャルデンチャー・デザイン
第12回(最終回) パーシャルデンチャーのBasicsとNew concept
●奥森健史
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第21回 ポンティックの窓開け
●岡野京二
SCIENCE OF CAD/CAM ALL CERAMICS
臨床家のためのアルミナ&ジルコニアクラウン製作法
15th Lecture:Part2-7 Shade Verification Techniqueにおけるアプローチ
●浅野正司
基礎から始める内部ステインテクニック
第21回 パソコン上でのシミュレーションを経て行う内部ステイン実例(1)
●渡邉一史
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第12回 海外での出勤初日,どんなことに気をつける?
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Complete Articles
Spot Interview 診断用義歯を用いた総義歯治療の実際とコミュニケーションの重要性
−義歯専門クリニックの開設にあたって
●向井道夫
News Flash 「日本歯科技工学会第32回学術大会」開催
−“人を元気にする歯科医療”をテーマに約1,700名が参集−
CONGRESS & MEETING REPORT
「にしむら塾オープンセミナー」に参加して ●堤 里香
「神奈川県歯科技工士会第31回夏期講習会」に参加して ●山本洋一
「平成22年度全国歯科技工士教育協議会専任教員講習会(I)」に参加して ●松村 穣
RECORD
「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2010授賞式」開催される
「第22回日本レーザー歯学会総会・学術大会」開催される
INFORMATION
「PTD総義歯同好会 2010年度セルフトレーニングコースオープンセミナー」のご案内
「PTD総義歯同好会特別講演会」のご案内
「筒井塾咬合療法研究会講演会」のご案内
「エバーグリーン義歯研究会オープンセミナー」のご案内
「第9回モリタ歯科技工フォーラム2011 TOKYO」のご案内
ドイツ歯科技工士マイスター来日講習会」のご案内
Others
PRODUCTS NEWS
日技生涯研修
総目次

















