Special Articles
Clinical Study ポンティック基底面形態を決定するための客観的判断基準の提案
−歯肉状態,耐容加圧量の評価に基づく独自基準「PMM」による形態付与−
●五十嵐 智
特別企画 機能性・長期安定性を備えた審美的インプラント上部構造の製作
−咬合と力に配慮した構造設計による新しいフレームワークデザイン−
後編 効率的なフレームワックスアップとオクルーザルエッジの臨床応用
●都築優治
Serial Articles
匠-dexterous-
●Vol.8 瓜坂達也
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第17回 歯冠外形の吟味(2)0・繿、面と歯間乳頭
●岡野京二
基礎から始める内部ステインテクニック−見たままに,感じたままに天然歯の特徴を再現するための一技法−
第17回 プレスセラミックスにおけるステイン法
●渡邉一史
ベーシックパーシャルデンチャー・デザイン
−インプラント時代におけるパーシャルデンチャーの長期性と優位性を実現する設計・製作をラボサイドから考える−
第10回 補綴装置の長期安定性を左右する軸壁のコントロール
●奥森健史
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第8回 Video Chat Meeting Special;
読者意見・質問についてのフリートーク(2)
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Special Article
シリーズ企画 患者本位の補綴臨床を再考する
臨床編II 歯科医院と外注歯科技工所の連携による無調整装着を目指して
−各工程で共有すべき考え方と,その臨床術式−
●岡下慶太郎・松前 団・西田昌平・中村健太郎
Complete Article
特別寄稿 歯科技工における殺菌・滅菌・消毒の最新セオリー
−励起酸素活用の光応用型乾式除染洗浄器の特長を交えて−
●山口佳男
CONGRESS & MEETING REPORT
「Gerber Method特別講演会」に参加して ●中野進也
「平成22年度横浜臨床講座」に参加して ●宮代博之
「だいさん会20周年記念会」に参加して ●山ア琢也
RECORD
「にしむら塾オープンセミナー」開催される
INFORMATION
「GC友の会学術講演会東京歯科技工講演会」のご案内
「Nobel Biocare Symposium Asia-Pacific 2010」のご案内
「ジーシー大阪支店10周年イベント」のご案内
「第21回日本歯科審美学会学術大会」のご案内
「第3回海外就職セミナー」のご案内
「WAX POT」「コレクシルプラス」「ヒートゾーン」
Others
日技生涯研修
Clinical Study ポンティック基底面形態を決定するための客観的判断基準の提案
−歯肉状態,耐容加圧量の評価に基づく独自基準「PMM」による形態付与−
●五十嵐 智
特別企画 機能性・長期安定性を備えた審美的インプラント上部構造の製作
−咬合と力に配慮した構造設計による新しいフレームワークデザイン−
後編 効率的なフレームワックスアップとオクルーザルエッジの臨床応用
●都築優治
Serial Articles
匠-dexterous-
●Vol.8 瓜坂達也
The Basics 卒後5年までに身につけたいブリッジ技工力
第17回 歯冠外形の吟味(2)0・繿、面と歯間乳頭
●岡野京二
基礎から始める内部ステインテクニック−見たままに,感じたままに天然歯の特徴を再現するための一技法−
第17回 プレスセラミックスにおけるステイン法
●渡邉一史
ベーシックパーシャルデンチャー・デザイン
−インプラント時代におけるパーシャルデンチャーの長期性と優位性を実現する設計・製作をラボサイドから考える−
第10回 補綴装置の長期安定性を左右する軸壁のコントロール
●奥森健史
実践!国際交流のためのGlobal Communication Lessons
第8回 Video Chat Meeting Special;
読者意見・質問についてのフリートーク(2)
●Tak Shishiba・Hiroaki Ohashi・Hirofumi Yokota・Joanne McLatchie
Special Article
シリーズ企画 患者本位の補綴臨床を再考する
臨床編II 歯科医院と外注歯科技工所の連携による無調整装着を目指して
−各工程で共有すべき考え方と,その臨床術式−
●岡下慶太郎・松前 団・西田昌平・中村健太郎
Complete Article
特別寄稿 歯科技工における殺菌・滅菌・消毒の最新セオリー
−励起酸素活用の光応用型乾式除染洗浄器の特長を交えて−
●山口佳男
CONGRESS & MEETING REPORT
「Gerber Method特別講演会」に参加して ●中野進也
「平成22年度横浜臨床講座」に参加して ●宮代博之
「だいさん会20周年記念会」に参加して ●山ア琢也
RECORD
「にしむら塾オープンセミナー」開催される
INFORMATION
「GC友の会学術講演会東京歯科技工講演会」のご案内
「Nobel Biocare Symposium Asia-Pacific 2010」のご案内
「ジーシー大阪支店10周年イベント」のご案内
「第21回日本歯科審美学会学術大会」のご案内
「第3回海外就職セミナー」のご案内
「WAX POT」「コレクシルプラス」「ヒートゾーン」
Others
日技生涯研修

















