やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに
 (松田)
 有床義歯臨床において,残存歯を支台とするかどうか迷うことはないだろうか? つまり,歯周状態は落ち着いているものの若干の動揺が認められる場合,支台歯とするには歯冠歯根比が不良な場合,歯軸が大きく傾斜している場合…などさまざまな状況が考えられる(図1).そのような場合に,抜歯を選択するのではなく,歯冠部を短くして根面板などを設置し,義歯床下に入れてオーバーデンチャーとする治療方針も1つの選択肢となる(図2).だが読者諸氏はその目的を正しく理解しているだろうか? ただ単に抜歯するのはもったいない,患者もなんとなく抜歯を嫌がっている…といった消極的な理由で残していないだろうか?
 本企画では,天然歯根を保存するオーバーデンチャー治療について,鈴木先生によるさまざまな症例を供覧しながら,そのベネフィットについて再考したい.
特集 いまこそオーバーデンチャーの利点を考えよう
 (鈴木謙司・松田謙一)

特別企画 根管治療におけるアクセスキャビティの臨床的最適解を考える
 (田中浩祐)

特別寄稿 補綴設計の推敲
 ―変化する患者のニーズと向き合う―
 (長谷川 慶)

巻頭TOPIC 日本小児歯科学会 学会託児室開設への取り組み
 (馬場篤子・藤岡万里)

Dr.Hiroのペリオドントロジー 3
 微生物研究の過去,現在,そして未来(1)〜16SrRNA法まで〜
 (山本浩正)

インプラントのメインテナンスを再考する 3
 インプラント周囲炎のリスクファクター 1:
 バクテリアと関連要因・インプラントスクリューチャネル〜The Attack of Bacteria〜
 (齋藤花重)

矯正を併用した歯科治療の実践 3
 自家歯牙移植との併用
 (竹内公生)

デンタルエックス線写真読影 21
 歯根破折
 (千葉英史)

お悩み解決!パーシャルデンチャー 21
 部分床義歯の咬合様式・調整はどうすればいいの?
 (松田謙一)

高齢者歯科における義歯臨床のキーポイント 6
 新製・調整だけではダメ? 高齢の義歯装着者における口腔機能低下へのアプローチ
 (石田晃裕・竜 正大・上田貴之)

咬合に配慮した全顎的修復症例 3
 補綴的対処により咬合の安定を図った症例の経過報告
 (松本慎也)

“超”長期症例から治療効果と補綴の意味を検証する 3
 種々のインプラント使用の経過観察
 (前田佳英)

若手歯科医師によるCase Presentation
 重度齲蝕による咬合崩壊患者に対し咬合再構成を行った一症例
 (大串侑暉)

じっくり深読み! カリオロジー 3
 生態学的プラーク説で齲蝕予防はどう変わる?
 (大庭俊太朗)

歯科医療に関連する検査 12
 小児口腔機能発達不全検査と口腔機能低下症検査および摂食嚥下機能に関する検査
 (津島克正・石井良昌・小野清一郎)

Topic
 歯科衛生士によるMA-T(R)ジェルの使用体験レポート〜医療介護現場での実臨床から〜
 (高嶺あゆみ・阪井丘芳)

事例に学ぶ歯科保険請求 210
 令和6年度 歯科診療報酬改定の要点(3) 主な変更・追加について(1)
 (東京医療保険問題研究会)

日本歯科技工への観想 2
 (赤司征大)

歯周治療:50年の進化と近未来 9
 (吉江弘正)

歯科医院における管理栄養士の取り組み 6・完
 (中野遥菜・渡辺夢菜・栗林研治)

統合医科歯科顔審美への招待 9
 (押田良機)

健康格差社会から考える歯科医院経営 6
 (渡部平馬)

グローバルヘルスの現場で出会った人たち 12・完
 (池田憲昭)

デンタル・ウェルビーイングの視点から歯科臨床を考える 12・完
 (茂木伸夫・大岡貴史)

経済学的視点から歯科業界を読み解く 84
 (河越正明)

「顎関節症臨床医の会」だより 24
 (井上庸子)

【Book Review】
 杉山雅和著『チェアサイドと連携したインプラント技工の実践 治療計画からメインテナンスまで歯科技工士に求められる役割』
 (児玉利朗)
 谷口威夫著『患者さんの治す力を引き出す歯周基本治療 トータルから口をみる』
 (下野正基)
 藤関雅嗣著『パーシャルデンチャーの基本を押さえたIOD・IARPDの臨床』
 (山下秀一郎)

【News & Report】
 The 3rd“Silk Road Cup”International Clinical Skills Exchange Event for Dental Students
 (四ツ谷 護)
 ITDN2024 細菌感染とインプラント
 (田代周平)
 第7回口腔心身リエゾン談話会レポート
 (木津真庭)
 深井保健科学研究所 第23回コロキウム/第35回日本歯科審美学会学術大会/第17回日本口腔検査学会学術大会/全国病院歯科医協会 第1回総会/SHOFU Dr. & DH Party!KYOTO/第1回歯科衛生士の業務のあり方等に関する検討会/iCEED第1回総会/第28回米国歯科大学院同窓会(JSAPD)35周年記念大会/9th Greater Nagoya Dental Meeting/浜野史 個展 テンボウ レトロスペクティブ

【Conference & Seminar】
 3月〜5月の学会案内,大学卒後研修会