やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

座談会 住み慣れた地域で安心して人生を全うするための 口腔ケア・口腔健康管理・歯科医療―黎明期から将来を考える―
 (三宅洋一郎・米山武義・市川哲雄)

特別企画 顎変形症に対する補綴主導型チームアプローチ
 ―デジタルデータを活用した最新の包括的治療
 (宮園祥爾)

特別企画 豊かな歯科医療を目指して 2
 ―熊本歯科三水会60周年記念学術講演会会員発表再録―
 (川口 孝・上村裕希)

巻頭トピック 顎関節症治療における歯科衛生士の役割
 (佐藤文明・和気 創・若槻聡子・兜森彩日)

Dr.Hiroのペリオドントロジー 2
 共に生きるということ〜共生微生物のバイオロジー〜
 (山本浩正)

インプラントのメインテナンスを再考する 2
 診断・予後とインプラント周囲粘膜炎〜The Peri-implant Mucositis Awakens〜
 (齋藤花重)

矯正を併用した歯科治療の実践 2
 欠損補綴を避けるための矯正
 (竹内公生)

お悩み解決!パーシャルデンチャー 20
 部分床義歯の装着時のポイントは?
 (松田謙一)

デンタルエックス線写真読影 20
 エンドペリオ病変
 (千葉英史)

高齢者歯科における義歯臨床のキーポイント 5
 認知症高齢者への義歯治療(2) 病態に応じたエビデンスの取捨選択
 (五十嵐憲太郎・釘宮嘉浩)

咬合に配慮した全顎的修復症例 2
 咬合再構成症例の10年経過を考察する
 (谷尾和正)

“超”長期症例から治療効果と補綴の意味を検証する 2
 パーシャルデンチャーの経過観察
 (前田佳英)

じっくり深読み! カリオロジー 2
 なぜミュータンス連鎖球菌が齲蝕の病原菌とされたのか?
 (大庭俊太朗)

歯科医療に関連する検査 11
 オーラルフレイルに関する検査
 (平野浩彦)

Topic
 簡単な骨再生法―F method(エフ・メソッド)―
 (笠井芳二郎)

事例に学ぶ歯科保険請求 209
 令和6年度歯科診療報酬改定の要点(2) CAD/CAMインレー関連の新規技術評価と歯科技工士連携加算
 (東京医療保険問題研究会)

歯周治療:50年の進化と近未来 8
 (吉江弘正)

歯科医院における管理栄養士の取り組み 5
 (佐藤 友・栗林研治)

統合医科歯科顔審美への招待 8
 (押田良機)

健康格差社会から考える歯科医院経営 5
 (佐野泰喜)

グローバルヘルスの現場で出会った人たち 11
 (池田憲昭)

デンタル・ウェルビーイングの視点から歯科臨床を考える 11
 (茂木伸夫・大岡貴史)

経済学的視点から歯科業界を読み解く 83
 (濱田吉之輔)

「顎関節症臨床医の会」だより 23
 (安陪春菜)

【Book Review】
 大野純一編著/光家由紀子・加藤雄大・倉治竜太郎著『“超音波”を攻略せよ ペリオドンタル・デブライドメント プラス1』
 (中居伸行)
 西村耕三著『月刊「デンタルハイジーン」別冊 Tooth Wear 患者背景から探る酸蝕・摩耗・咬耗への対応』
 (田上順次)

【News & Report】
 「第7回米国歯内療法専門医日本協会セミナー」に参加して
 (筒井絢子)
 「Swedental」参加レポート
 (増井さやか・西 真紀子)
 第36回日本舌側矯正学会学術大会/日本臨床矯正歯科医会プレスセミナー/第43回日本接着歯学会学術大会/第15回日本歯科衛生教育学会学術大会/第11回JUC発表会/関東甲信越歯科医療管理学会2024年度総会・第30回記念学術大会

【Conference & Seminar】
 2月〜4月の学会案内,大学卒後研修会