やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

 近年,耐熱性や機械的強度に優れていることから,ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)が注目されており,自動車や航空宇宙などの先端産業で応用されている.
 スーパーエンジニアリングプラスチックに分類されるPEEKは,生体安全性にも優れており,歯科治療において,金属代替材料の選択肢の一つとして,クラウンやレジン築盛用フレーム材として応用されつつある 1〜4). 歯冠色に類似し,象牙質や皮質骨と同程度の弾性を示すPEEKは金属の欠点である「価格」「アレルギー」「低審美」,またジルコニアの欠点である「生体材料として硬すぎる」を補う名バイプレーヤーとしての活躍が期待できる.
 本稿では,PEEKの基礎知識,PEEKの多様な臨床例について紹介する.

 1)Bathala L,Majeti V,Rachuri N,Singh N,Gedela S.The role of polyether ether ketone(Peek) in dentistry-a review.J Med Life.2019; 12(1): 5-9.
 2)ヤマキン博士会.KZR-CAD PEEK製品レポート.2023;5-13.
 3)Najeeb S,Zafar MS,Khurshid Z,Siddiqui F.Applications of polyetheretherketone(PEEK) in oral implantology and prosthodontics.J Prosthodont Res.2016; 60(1): 12-19.
 4)Papathanasiou I,Kamposiora P,Papavasiliou G,Ferrari M.The use of PEEK in digital prosthodontics: a narrative review.BMC Oral Health.2020; 20(1): 217.
特集 次世代材料PEEKの有効活用
 (山際泰裕・佐藤真光・佐々木亮音・高橋由佳・岩沢 彩・井口佳代・森田有咲・上浦由莉子・上浦庸司)

特別寄稿 顎運動可視化技術からみる次世代歯科医療の展望 3
 (杉元敬弘・重本修伺・西山貴浩)

特別寄稿 スプリットクレスト2回法を用いたインプラント埋入
 (吉竹賢祐)

巻頭TOPIC 歯原性腫瘍のWHO分類〜第5版までの変遷〜
 (清島 保)

NiTi製ハンドファイルを極める 6・完
 NiTi製ハンドファイル“HandFlex”の効率的な応用について
 (阿部 修)

さあ,睡眠歯科をはじめましょう!―睡眠×○○で語る,睡眠歯科の実際のところ 15・完
 睡眠×医科歯科連携―大学病院で行う院内医科歯科連携の実際
 (志水秀郎・姫嶋皓大・奥野健太郎)

お悩み解決!パーシャルデンチャー 15
 咬合高径の決定を失敗しないようにするためには?
 (松田謙一)

エンド治療Q&A 2024 9・完
 Q63〜Q71
 (花田隆周・花田 瞳・木村文彦・添田比呂子・齋藤 彩・鈴木規元・砂田圭介・石崎秀隆 【監修】吉岡隆知・八幡祥生)

デンタルエックス線写真読影 15
 歯周治療とデンタル(3)―歯根膜腔,歯根近遠心部歯槽硬線,骨梁像1―力と歯周組織
 (千葉英史)

ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 27
 確かな予後のための根管充填(3)〜バイオセラミックは根管充填を変えるのか?〜
 (石川 亮・福西一浩)

内科医×歯科医の徹底対談―ご存じですか? 「肥満」と「糖尿病」の現在(いま) 9
 DOHaD学説からみた肥満,2型糖尿病・2
 (佐々木 元・橋本貢士)

北欧モデル スウェーデン歯科医療のホントのところ 9
 インプラント周囲炎の捉え方
 (内藤禎人・神野洋平・西 真紀子・Bjorn KLINGE・Dowen BIRKHED)

この状態,どう診ますか?!〜歯科訪問診療の現場で遭遇する口腔内〜 21
 認知症の患者さん・(1)
 (阪口英夫)

【新連載】OAGを利用した口腔ケア 1
 口腔アセスメントガイド(Oral Assessment Guide)について
 (村松真澄)

「人」を「良」くすると書いて“食“〜歯科が生み出す“食”の新たな形を考える 9・完
 食物の根底にある自然環境
 (河瀬聡一朗)

歯科医療に関連する検査 6
 全身疾患に関連する検査
 (深津 晶・小野清一郎)

Topic
 SCRP大会体験記
 (杉木秀光・畔津佑季・見正道)

いま,在宅歯科医療に求められていることとは〜在宅で最期まで“食べる”を支えるために 9
 (町田由美子)

歯周治療:50年の進化と近未来 3
 (吉江弘正)

歯科医師の多様なキャリアパス 15・完
 (柳澤智仁)

統合医科歯科顔審美への招待 3
 (押田良機)

口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 33
 (大澤 愛)

デンタル・ウェルビーイングの視点から歯科臨床を考える 6
 (茂木伸夫・大岡貴史)

グローバルヘルスの現場で出会った人たち 6
 (池田憲昭)

経済学的視点から歯科業界を読み解く 78
 (河越正明)

「顎関節症臨床医の会」だより 18
 (古泉貴章)

My Bookshelf〜私の本棚〜 21
 (中居伸行)

ゴッホの黒猫を探せ! 9
 (パント大吉)

【News & Report】
 AAE24学会レポート
 (森 大朗)
 第23回歯内療法症例検討会
 (片山卓也)
 スウェーディッシュペリオ&インプラントを最高峰から学ぶ春の二日間
 (山口敬士)
 第6回口腔心身リエゾン談話会に参加して
 (池田浩子)
 日本歯科理工学会 令和6(2024)年度第82回学術講演会/2024年救歯塾セミナーがスタート/第73回日本口腔衛生学会学術大会・総会

【Conference & Seminar】
 9月〜11月の学会案内,大学卒後研修会