特集 中心位を再考する【理論編】
杉田龍士郎
特別企画 自家歯牙移植を安全に成功させる診査と外科手技の要点 〈診査編〉三次元的難易度分類に基づく診査の実際
中村貴則
特別企画 AMR(薬剤耐性)を考える〜歯科における今後の感染症対策とは〜
金子明寛・藤友結実子
巻頭TOPIC ご存知ですか? 歯科衛生士が辞める理由〜ストレスモデルを理解して,診療所の良好な人間関係をつくろう〜
相田 潤
【新連載】補綴修復治療の成功を目指した支台歯形成 1
支台歯形成の基本的原則
岩田 淳
【新連載】日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックの10年 1
多摩クリニックは何を目指したのか?−地域包括ケアのなかで“くち”を守る−
菊谷 武・田村文誉
訪問歯科診療における義歯治療〜少しでも良い義歯を最期まで〜 2
訪問歯科診療にかかわる患者の全身疾患〜3つの機能の診察
三輪俊太・石田 健・松田謙一
若手歯科医師によるCase Presentation
広範囲の病変を伴う歯に対するマイクロエンドの活用
冨川和哉
TOPIC
摂食嚥下障害の在宅診療を支えるシステム作りを目指して〜在宅でも,安心して質の高い医療を受けられるように〜
井上 誠
TOPIC
「歯科衛生学シリーズ」の誕生−新しい教科書シリーズに込めた歯科衛生士教育への思い−
眞木吉信
歯科口腔保健の新時代 −データからのat a glance 10
予防効果を把握し最大化するためのアプローチ
竹内研時
全部床義歯,古典文献への誘い 12・完
オーバーデンチャー
駒ヶ嶺友梨子・松田謙一・金澤 学
【新連載】歯科治療に漢方をデザインする 1
歯科治療に漢方をデザインする意味−歯周病・顎関節症と補中益気湯・葛根湯−
渡辺秀司・島田 淳
【新連載】Patient Oriented Dentistry−行動を学び・介入する歯科医療 1
コミュニケーション
長澤敏行・安彦善裕・松岡紘史
歯科医療のウィングを広げるために−介護保険の活用と地域での存在価値の高め方− 6・完
最終章:あなたが望むことを提供する
白山靖彦・市川哲雄
TOPIC
SCRP大会体験記
棚井あいり・岡村裕彦・池亀美華・福原瑶子
口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 7
長縄拓哉
医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 13
田實 仁・赤司征大・押村憲昭・米山武義
歯科医師が知っておくべき年金の知識〜人生100年時代における賢い年金の増やし方〜 7・完
冨山雅史
経済学的視点から歯科業界を読み解く 52
河越正明
私の歯科医師人生−「医療変革の時代」を超えて− 5
笠原 浩
WITHコロナ×AFTERコロナの時代の私たち 7
横田 要
【Book Review】
飯田真也著『臨床に活かせるコンポジットレジン修復』 飯田吉郎
弘岡秀明編著/Stefan Renvert・中原達郎・加藤 典著『Dr.弘岡に訊く臨床的ペリオ講座−スカンジナビアンアプローチの実践』 大月基弘
【News & Report】
第20回歯内療法症例検討会 八尾香奈子
CJ 2nd オンラインミーティング 飯田真也
第2回口腔心身リエゾン談話会 和気裕之・尾口仁志・島田 淳・杉本是明・玉置勝司
令和4年春の叙勲・褒章受章者
Denture Cafe 第28回/日本歯科理工学会 春期第79回学術大会/Denture Cafe 第29回/第60回 日本小児歯科学会大会/日本老年歯科医学会が在宅歯科医療に関わる学術情報を更新/日本唾液ケア研究会NPO法人化記念キックオフセミナー/株式会社ジーシー創業100周年記念誌 2022日本BtoB広告賞 審査委員会特別賞受賞
【Conference & Seminar】
7月〜9月の学会案内,大学卒後研修会
杉田龍士郎
特別企画 自家歯牙移植を安全に成功させる診査と外科手技の要点 〈診査編〉三次元的難易度分類に基づく診査の実際
中村貴則
特別企画 AMR(薬剤耐性)を考える〜歯科における今後の感染症対策とは〜
金子明寛・藤友結実子
巻頭TOPIC ご存知ですか? 歯科衛生士が辞める理由〜ストレスモデルを理解して,診療所の良好な人間関係をつくろう〜
相田 潤
【新連載】補綴修復治療の成功を目指した支台歯形成 1
支台歯形成の基本的原則
岩田 淳
【新連載】日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックの10年 1
多摩クリニックは何を目指したのか?−地域包括ケアのなかで“くち”を守る−
菊谷 武・田村文誉
訪問歯科診療における義歯治療〜少しでも良い義歯を最期まで〜 2
訪問歯科診療にかかわる患者の全身疾患〜3つの機能の診察
三輪俊太・石田 健・松田謙一
若手歯科医師によるCase Presentation
広範囲の病変を伴う歯に対するマイクロエンドの活用
冨川和哉
TOPIC
摂食嚥下障害の在宅診療を支えるシステム作りを目指して〜在宅でも,安心して質の高い医療を受けられるように〜
井上 誠
TOPIC
「歯科衛生学シリーズ」の誕生−新しい教科書シリーズに込めた歯科衛生士教育への思い−
眞木吉信
歯科口腔保健の新時代 −データからのat a glance 10
予防効果を把握し最大化するためのアプローチ
竹内研時
全部床義歯,古典文献への誘い 12・完
オーバーデンチャー
駒ヶ嶺友梨子・松田謙一・金澤 学
【新連載】歯科治療に漢方をデザインする 1
歯科治療に漢方をデザインする意味−歯周病・顎関節症と補中益気湯・葛根湯−
渡辺秀司・島田 淳
【新連載】Patient Oriented Dentistry−行動を学び・介入する歯科医療 1
コミュニケーション
長澤敏行・安彦善裕・松岡紘史
歯科医療のウィングを広げるために−介護保険の活用と地域での存在価値の高め方− 6・完
最終章:あなたが望むことを提供する
白山靖彦・市川哲雄
TOPIC
SCRP大会体験記
棚井あいり・岡村裕彦・池亀美華・福原瑶子
口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 7
長縄拓哉
医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 13
田實 仁・赤司征大・押村憲昭・米山武義
歯科医師が知っておくべき年金の知識〜人生100年時代における賢い年金の増やし方〜 7・完
冨山雅史
経済学的視点から歯科業界を読み解く 52
河越正明
私の歯科医師人生−「医療変革の時代」を超えて− 5
笠原 浩
WITHコロナ×AFTERコロナの時代の私たち 7
横田 要
【Book Review】
飯田真也著『臨床に活かせるコンポジットレジン修復』 飯田吉郎
弘岡秀明編著/Stefan Renvert・中原達郎・加藤 典著『Dr.弘岡に訊く臨床的ペリオ講座−スカンジナビアンアプローチの実践』 大月基弘
【News & Report】
第20回歯内療法症例検討会 八尾香奈子
CJ 2nd オンラインミーティング 飯田真也
第2回口腔心身リエゾン談話会 和気裕之・尾口仁志・島田 淳・杉本是明・玉置勝司
令和4年春の叙勲・褒章受章者
Denture Cafe 第28回/日本歯科理工学会 春期第79回学術大会/Denture Cafe 第29回/第60回 日本小児歯科学会大会/日本老年歯科医学会が在宅歯科医療に関わる学術情報を更新/日本唾液ケア研究会NPO法人化記念キックオフセミナー/株式会社ジーシー創業100周年記念誌 2022日本BtoB広告賞 審査委員会特別賞受賞
【Conference & Seminar】
7月〜9月の学会案内,大学卒後研修会














