特集 歯根破折歯を救う!−破折歯根の接着再植治療の実際−
企画にあたり−歯根破折をめぐる現状 眞坂信夫
歯根破折歯の接着保存における再植法の意義 眞坂信夫
接着再植治療法の実際と,適応症の拡大 岩崎正一郎
歯根破折に対する歯科医師としてのスタンス 眞坂信夫
特別寄稿 インプラント治療への生理学からの提言
山田好秋
Special Interview Dr.Giovanni Serino に訊く スウェーデン・スペシャリストクリニックにおける歯周治療とインプラント周囲炎への対応
Giovanni Serino・弘岡秀明
新連載 From Evidence-based Practice to Practice-based Evidence 歯周治療への取り組み 1
歯科治療における規格写真の重要性
手島 将・鰺坂正秋・今村英之・葉山揚介・岡村和彦・田中秀樹
パーシャルデンチャーを活かす診断と設計 5・完
P・D の不満の本質は何か
鈴木 尚
成功に導くエンドの再治療とは 3
歯冠修復物・ガッタパーチャはどのように除去すべきか?
牛窪敏博
咬合に配慮した矯正治療を考える 6・完
まとめ−21 世紀はII級症例との戦い−
菊地武芳
インプラント療法の原点を訪ねて 6
治療計画の立案 その2
小宮山彌太郎
子どもの顎関節症の背景と治療 6
初診時臼歯部交叉咬合が発症要因と考えられた幼児期の顎関節症III型
(3)不正咬合治療後の支援
宮本茂広・大野陽真・宮本理恵・大野秀夫
インプラントを材料学から見直す 6
さらにミクロな視点でみるインプラント材料 3
−表面性状(物理化学的性質)と骨形成−
吉成正雄
撮れる! 口腔内写真−超基礎〜超応用まで− 6
正面観の撮影
高田光彦
臨床 骨支持ガイドにおける最新即時加重プロビジョナル作製法
−Immediate Smile による骨と軟組織の両方を考慮したガイドサージェリー−
石川明寛
LDA Research 90
MDT ダイヤモンドバー
宮崎真至・崎間 徹・河津千尋・近藤隆一
Topic 歯科関係薬剤点数表に漢方薬の項目が追加される
王 宝禮
特報 入院前からの口腔機能管理で合併症を予防
岸本裕充
Overseas Documents
角度や位置が不良なインプラントの予後 安増一志
Current Trends in Implant Therapy at Loma Linda University 3
メンブレンの最新事情 多保 学
フッ化物をめぐる誤解をどう解く? 3
集団フッ化物応用の使用薬剤と安全管理 田浦勝彦・八木 稔・田口千恵子
コトバを読む,データを読む 30
「かかりつけ」という用語のパラドックス 深井穫博
歯科診療に基づく研究:Dental Practice-Based Research 3
日米Dental PBRN による国際共同研究Part I 角舘直樹
障害をもつ患者さんが来院したら 3
精神遅滞 松崎 哲・松崎文子・内田 淳・山口武人・見崎 徹
Dental & Mental 3
気管支喘息患者の「Dental & Mental」 安彦善裕・松岡紘史
ホスピタルダイアローグ あの人が名医と呼ばれるわけ 12
自由を望む気持ちとつながりたい気持ち ポライトネス理論から人付き合いを学ぶ 尾谷幸治・大野純一
先生,人事ではありません! 6
労災保険の注意点 鈴木龍介・寺林 顕
続・咬み合わせ遊々 6
ハイネのいうことをきかなくなった顎 藍 稔
青侍,海をわたって−イエテボリ留学記− 6・完
Everyday is the winding road 大月基弘
First Impressions 15
Sensonic Professional Toothbrush/Ceramir Crown & Bridge Bioceramic Luting Cement George Freedman・近藤隆一(監訳)
News & Report
第22 回日本歯科医学会総会の準備状況に関する第1 回記者会見/第7 回WDC 総会/大西氏,井下氏が歯科医師として初の保健所長就任
Products News
See it(シーイット)/KaVo ESTETICA E50 スイングアームタイプ/ガイストリッヒバイオオス/エステショットブライト/メガナビIV/パタカウンター
Conference & Seminar
6〜8 月の学会案内,大学卒後研修会
From Desk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
総目次
MISSION <求人情報>
企画にあたり−歯根破折をめぐる現状 眞坂信夫
歯根破折歯の接着保存における再植法の意義 眞坂信夫
接着再植治療法の実際と,適応症の拡大 岩崎正一郎
歯根破折に対する歯科医師としてのスタンス 眞坂信夫
特別寄稿 インプラント治療への生理学からの提言
山田好秋
Special Interview Dr.Giovanni Serino に訊く スウェーデン・スペシャリストクリニックにおける歯周治療とインプラント周囲炎への対応
Giovanni Serino・弘岡秀明
新連載 From Evidence-based Practice to Practice-based Evidence 歯周治療への取り組み 1
歯科治療における規格写真の重要性
手島 将・鰺坂正秋・今村英之・葉山揚介・岡村和彦・田中秀樹
パーシャルデンチャーを活かす診断と設計 5・完
P・D の不満の本質は何か
鈴木 尚
成功に導くエンドの再治療とは 3
歯冠修復物・ガッタパーチャはどのように除去すべきか?
牛窪敏博
咬合に配慮した矯正治療を考える 6・完
まとめ−21 世紀はII級症例との戦い−
菊地武芳
インプラント療法の原点を訪ねて 6
治療計画の立案 その2
小宮山彌太郎
子どもの顎関節症の背景と治療 6
初診時臼歯部交叉咬合が発症要因と考えられた幼児期の顎関節症III型
(3)不正咬合治療後の支援
宮本茂広・大野陽真・宮本理恵・大野秀夫
インプラントを材料学から見直す 6
さらにミクロな視点でみるインプラント材料 3
−表面性状(物理化学的性質)と骨形成−
吉成正雄
撮れる! 口腔内写真−超基礎〜超応用まで− 6
正面観の撮影
高田光彦
臨床 骨支持ガイドにおける最新即時加重プロビジョナル作製法
−Immediate Smile による骨と軟組織の両方を考慮したガイドサージェリー−
石川明寛
LDA Research 90
MDT ダイヤモンドバー
宮崎真至・崎間 徹・河津千尋・近藤隆一
Topic 歯科関係薬剤点数表に漢方薬の項目が追加される
王 宝禮
特報 入院前からの口腔機能管理で合併症を予防
岸本裕充
Overseas Documents
角度や位置が不良なインプラントの予後 安増一志
Current Trends in Implant Therapy at Loma Linda University 3
メンブレンの最新事情 多保 学
フッ化物をめぐる誤解をどう解く? 3
集団フッ化物応用の使用薬剤と安全管理 田浦勝彦・八木 稔・田口千恵子
コトバを読む,データを読む 30
「かかりつけ」という用語のパラドックス 深井穫博
歯科診療に基づく研究:Dental Practice-Based Research 3
日米Dental PBRN による国際共同研究Part I 角舘直樹
障害をもつ患者さんが来院したら 3
精神遅滞 松崎 哲・松崎文子・内田 淳・山口武人・見崎 徹
Dental & Mental 3
気管支喘息患者の「Dental & Mental」 安彦善裕・松岡紘史
ホスピタルダイアローグ あの人が名医と呼ばれるわけ 12
自由を望む気持ちとつながりたい気持ち ポライトネス理論から人付き合いを学ぶ 尾谷幸治・大野純一
先生,人事ではありません! 6
労災保険の注意点 鈴木龍介・寺林 顕
続・咬み合わせ遊々 6
ハイネのいうことをきかなくなった顎 藍 稔
青侍,海をわたって−イエテボリ留学記− 6・完
Everyday is the winding road 大月基弘
First Impressions 15
Sensonic Professional Toothbrush/Ceramir Crown & Bridge Bioceramic Luting Cement George Freedman・近藤隆一(監訳)
News & Report
第22 回日本歯科医学会総会の準備状況に関する第1 回記者会見/第7 回WDC 総会/大西氏,井下氏が歯科医師として初の保健所長就任
Products News
See it(シーイット)/KaVo ESTETICA E50 スイングアームタイプ/ガイストリッヒバイオオス/エステショットブライト/メガナビIV/パタカウンター
Conference & Seminar
6〜8 月の学会案内,大学卒後研修会
From Desk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
総目次
MISSION <求人情報>

















