特別企画 Evidence Based Dentistry の現在
なぜいま EBD なのか−アメリカの現状と ADA の戦略とは−
Michael G.Newman・Julie Frantsve-Hawley・宮本貴成
EBD が必要な理由
宮本貴成
EBD の潮流とその問題点
内藤 徹
特別企画 歯内療法 TOPICS
MTA セメントの特徴と臨床応用
−天然歯保存への限りない可能性を求めて−
石井 宏
インタビュー Prof.Syngcuk Kim に聞くマイクロスコープを用いた歯科臨床の現状と今後
−歯内療法を中心に−
特別寄稿 ピエゾエレクトリックサージェリー(PISE)
そのテクニックと臨床 Part 2
Ji-Won Moon・Dong-Seok Sohn
特集 ビスホスホネート治療による顎骨壊死の現状 2
ステロイド性骨粗鬆症治療と顎骨壊死
宗圓 聰
ビスホスホネートによる顎骨壊死の診断と予防の提案
小林 馨
ビスホスホネートによる顎骨壊死の臨床病態と治療ガイドライン
浦出雅裕
総合討論
須田立雄・瀬戸ユ一
LDA Research 48
ダイレクトダイヤペーストキット
薗井秀次・宮下英一郎・杉浦憲治・三宅重光・福森 暁・塚本高久・西田恵美・宮崎真至・近藤隆一
Clinician's View
最近のイメージングによる顎位の確認
池田和己
歯周外科,インプラントのためのフラップデザインと縫合 2
切開と縫合に使用する器具を知ろう
廣瀬哲之
歯の保存への取り組みから 6・完
歯の保存への取り組みがもたらすもの
千葉英史
歯科臨床における三次元 CT 画像の有効活用 12・完
総まとめとガイドラインによる画像センターの運用
新井嘉則・谷本英之
Dr.香澄の熟年歯科医のためのブラッシュアップ ペリオ・インプラント講座 23・完
理想的な縫合糸の選択 2
久世香澄
Tools & materials
二次齲蝕ゼロを達成する新しい鋳造材料と修復法
−歯頸部における二次齲蝕の原因は術者か材料か?−
辻本 修・大塚昌助・野口八九重・小田 豊
Focus
開業して 1 年−スタンダードプリコーションの取り組みと歯科医院経営の実際−
近藤康史
歯科臨床におけるナラティブ・ベイスト・メディスンの実践 3
「人の話を聴くということ」はどういうことか?
戸梶仁聡
医療心理室から−歯科心身症における認知行動療法の応用 3・完
口臭恐怖症に対する「行動実験」
松岡紘史・安彦善裕・坂野雄二
事例に学ぶ歯科保険請求 74
診療報酬改定に伴う変更事項6 歯周病安定期治療(SPT)
東京医療保険問題研究会
News & Report
第 51 回日本歯周病学会秋季学術大会開催される
第 57 回日本口腔衛生学会学術大会開催される
長野県矯正研究会 50 周年記念大会開催される
GC 友の会学術講演会東京講演会開催される ほか
Book Review
見崎 徹・伊東隆利・渋谷 鑛 編 『フローチャート式 歯科医のための救急処置マニュアル 第 2 版』別部智司
Conference & Seminar
12 月〜2009 年 2 月の学会案内
Products News
スティックンプレイス/DAC ユニバーサル/ビューティボンド/スーズガードエア/健口くん/アクアプレスイリゲーター/サージカルコントラアングル WI-75LED G/マウスガードカラーミックス
FromDesk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
総目次
MISSION<求人情報>
なぜいま EBD なのか−アメリカの現状と ADA の戦略とは−
Michael G.Newman・Julie Frantsve-Hawley・宮本貴成
EBD が必要な理由
宮本貴成
EBD の潮流とその問題点
内藤 徹
特別企画 歯内療法 TOPICS
MTA セメントの特徴と臨床応用
−天然歯保存への限りない可能性を求めて−
石井 宏
インタビュー Prof.Syngcuk Kim に聞くマイクロスコープを用いた歯科臨床の現状と今後
−歯内療法を中心に−
特別寄稿 ピエゾエレクトリックサージェリー(PISE)
そのテクニックと臨床 Part 2
Ji-Won Moon・Dong-Seok Sohn
特集 ビスホスホネート治療による顎骨壊死の現状 2
ステロイド性骨粗鬆症治療と顎骨壊死
宗圓 聰
ビスホスホネートによる顎骨壊死の診断と予防の提案
小林 馨
ビスホスホネートによる顎骨壊死の臨床病態と治療ガイドライン
浦出雅裕
総合討論
須田立雄・瀬戸ユ一
LDA Research 48
ダイレクトダイヤペーストキット
薗井秀次・宮下英一郎・杉浦憲治・三宅重光・福森 暁・塚本高久・西田恵美・宮崎真至・近藤隆一
Clinician's View
最近のイメージングによる顎位の確認
池田和己
歯周外科,インプラントのためのフラップデザインと縫合 2
切開と縫合に使用する器具を知ろう
廣瀬哲之
歯の保存への取り組みから 6・完
歯の保存への取り組みがもたらすもの
千葉英史
歯科臨床における三次元 CT 画像の有効活用 12・完
総まとめとガイドラインによる画像センターの運用
新井嘉則・谷本英之
Dr.香澄の熟年歯科医のためのブラッシュアップ ペリオ・インプラント講座 23・完
理想的な縫合糸の選択 2
久世香澄
Tools & materials
二次齲蝕ゼロを達成する新しい鋳造材料と修復法
−歯頸部における二次齲蝕の原因は術者か材料か?−
辻本 修・大塚昌助・野口八九重・小田 豊
Focus
開業して 1 年−スタンダードプリコーションの取り組みと歯科医院経営の実際−
近藤康史
歯科臨床におけるナラティブ・ベイスト・メディスンの実践 3
「人の話を聴くということ」はどういうことか?
戸梶仁聡
医療心理室から−歯科心身症における認知行動療法の応用 3・完
口臭恐怖症に対する「行動実験」
松岡紘史・安彦善裕・坂野雄二
事例に学ぶ歯科保険請求 74
診療報酬改定に伴う変更事項6 歯周病安定期治療(SPT)
東京医療保険問題研究会
News & Report
第 51 回日本歯周病学会秋季学術大会開催される
第 57 回日本口腔衛生学会学術大会開催される
長野県矯正研究会 50 周年記念大会開催される
GC 友の会学術講演会東京講演会開催される ほか
Book Review
見崎 徹・伊東隆利・渋谷 鑛 編 『フローチャート式 歯科医のための救急処置マニュアル 第 2 版』別部智司
Conference & Seminar
12 月〜2009 年 2 月の学会案内
Products News
スティックンプレイス/DAC ユニバーサル/ビューティボンド/スーズガードエア/健口くん/アクアプレスイリゲーター/サージカルコントラアングル WI-75LED G/マウスガードカラーミックス
FromDesk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
総目次
MISSION<求人情報>

















