やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

企画にあたって
 血栓止血検査は@原理が異なる,A測定機器の差により検査結果が乖離しやすい,B絶対的な標準物質がない,C検査前プロセスがもっとも重要である一方で脆弱である,などの理由から,標準化が難しい検査の一つです.しかし,今日ではどの施設で測定しても正確で信頼できる検査結果を得ることが求められ,そのためには検査法の標準化が必要です.
 そこで本特集では,現時点でどこまで標準化が進んでいるかや,解決すべき課題,今後の展望などをご解説いただきます.血栓止血検査の精度を考えるきっかけになれば幸いです.
 (編集部)
特集 ここまできた 血栓止血検査の標準化
 1.血栓止血検査の基本
  (橋口照人)
 2.標準化の現状
  1)検体取扱い
  (松田将門)
  2)PT,フィブリノゲン量
  (下村大樹)
  3)APTT,APTTクロスミキシング試験
  (内藤澄悦)
  4)凝固因子活性定量,凝固因子インヒビター量
  (松本智子)
  5)凝固制御因子活性定量(AT,PS,PC)
  (家子正裕)
  6)FDP,Dダイマー
  (矢島智志)
  7)ループスアンチコアグラント
  (山ア 哲)
  8)血小板機能検査
  (金子 誠・佐藤金夫)

Editorial―今月のことば
 求められる社会人基礎力
 (梨 昇)

話題―NEWS&TOPICS
 『原発性アルドステロン症診療ガイドライン2021』の改訂ポイント
 (西川哲男・中井一貴・鶴谷悠也・齋藤 淳)
 サル痘の基礎知識
 (氏家無限)
 『廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル』の改定
 (藤田 烈)

基礎講座
 難しい採血に遭遇した際のコツ
 (清田裕子)

技術講座
 心房細動における心エコーレポートの書き方
 (山田博胤・和田靖明)

MT Seminar
 関節液検査―解剖,疾患,結晶検査を中心に
 (山下美香)

骨髄検査 ベーシックマスター
 3.標本の観察・所見の書き方
 (勢井伸幸)

メディカルスタッフ職業図鑑
 3.診療放射線技師
 (内山喜代志)

学会レビュー
 2022年度日臨技九州支部医学検査学会(第56回)
 (穴井智也)
 第61回日本臨床細胞学会秋期大会
 (西中村恵輔)

Information
 第36回日本自己血輸血・周術期輸血学会学術総会
 第22回日本再生医療学会総会
 令和4年度 在宅人工呼吸器に関する講習会(eラーニング)

 VOICE読者のページ
 L・Lの日常(周玲蓮)
 MTパズル
 編集部レポート(一般社団法人 日本臨床検査学教育協議会 令和4年度臨時総会)
 2023年臨床検査関連国際学会一覧
 編集後記・次号予告