(第22版第1刷:2019年1月10日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2019年7月5日更新
頁 | 箇所 | 内容 |
---|---|---|
37 | 本文,上から10行目(「処置」の横の記載) | 「☞p.420下痢」→「☞p.420急性胃腸炎」 |
78 | 本文,上から4行目 | 「RLR test」→「PLR test」 |
129 | 表2中のC | 「流延」→「流涎」 |
248 | クモ膜下出血の治療❹ |
❹血小板や血液凝固系の異常を合併し,出血傾向が認められる症例では,病態に応じて血小板,プロトロンビン複合体,新鮮凍結血漿などの血液製剤投与を考慮.☞p. ●817〜818 【誤】☞ p. ●817〜818 ↓ 【正】☞ p. 801〜802 |
348 | 本文,下から1〜3行目 |
【誤】※エンピリック治療(NHCAP/HAP):図2で決定された治療方針に応じて,escalation治療,de-escalation単剤治療,de-escalation多剤治療を行う(図4). ↓ (図4)の表記を削除 【正】※エンピリック治療(NHCAP/HAP):図2で決定された治療方針に応じて,escalation治療,de-escalation単剤治療,de-escalation多剤治療を行う. |
638 | H血糖コントロール中 | 「低血糖に中止しながら,」→「低血糖に注意しながら,」 |