この度は上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
平成24年版臨床工学技士国家試験出題基準が公表されたことに伴う加筆等につきまして,第1版第7刷と第1版第8刷の変更点を下記に示しました. また,誤りにつきましてもここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます. 2013年5月23日更新 |
|||
ページ | 行など | 第1版第5刷 | 第1版第6刷(訂正,変更箇所) |
7 | 7 | 水晶などの純粋なシリコンは… | 純粋なシリコン(Si:ケイ素)は… |
8 | Tips右段9 | 陰イオンであるアルゴンイオン | 陰イオンである塩素イオン |
10 | 1 | した場合,不純物の種類と量によって… | した場合,その時の条件(不純物の種類と量や温度)によって… |
18 | 図2-13 | 図差し替え |
|
22 | 図2-16 | 図差し替え |
|
43 | 13 | 2つは順方向になりますが,1つが逆方向のため,電流は流れません. | 2つは順方向(p1→n1およびp2→n2)になりますが,1つが逆方向(n1→p1)のため,電流は流れません. |
43 | 15 | この場合も,1つの順方向に2つの逆方向ができ,またもや電流は… | この場合は,1つの順方向(p2→n1)に対して逆方向が2つ(n1→p1およびn2→p2)になるため,やはり電流は… |
44 | 図4-3 | 順方向 逆方向 順方向 の文字と矢印をトル(a,bともに) | |
50 | 14 | 電池E1 | 電池E2 |
51 | 10 | エミッタに流れる | ベースに流れる |
51 | 11 | 直流電流増幅率が98といえば,エミッタから流れ込んだ電流の98%がコレクタに流れ込まれ,残りの2%はベースに流れるという意味です. | この部分削除 |
52 | 12 | 同様の計算を行えば,コレクタには1900Vの電圧が… | 同様の計算を行えば,計算上は1900Vの電圧が… |
52 | 14 | 抑えられます.トランジスタを実際に動作… | 抑えられます.トランジスタの電源電圧以上の電圧にはなりませんし,トランジスタを実際に動作… |
61 | 図5-15 | 図差し替え |
|
64 | 図5-18 | 図差し替え |
|
64 | 図5-21 | 図差し替え |
|
65 | 図5-22 | 図差し替え |
|
65 | 図5-23 | 図差し替え |
|
70 | 図5-25 | 図差し替え |
|
82 | 問題2の図1 | 図差し替え |
|
100 | 図7-8 | 図差し替え |
|
120 | 16 | Vi2に3Vを入力する | Vi2に2Vを入力する |
131 | 19 | それらを区別するために(11)10や | それらを区別するために11(10)や |
131 | 20 | (11)2のような | 11(2)のような |
131 | 22 | 4桁の数字(1111)10は | 4桁の数字1111(10)は |
131 | 23 | (1111)10 | 1111(10) |
132 | 2,3 | (1111)2 | 1111(2) |
132 | 4,9 | (15)10 | 15(10) |
132 | 16 | (1111)2 | 1111(2) |
132 | 22 | 例えば1kバイトといえば, | 例えば1キロバイトといえば, |
133 | 2 | 1kバイト | 1キロバイト |
133 | 13 | 例えば(1010.01)2を | 例えば1010.01(2) |
133 | 14 | (1010.01)2 | 1010.01(2) |
133 | 15 | (10.25)10 | 10.25(10) |
133,134 | 枠内最下段 | (13)10=(1101)2 | 13(10)=1101(2) |
134 | 8 | (22.625)10 | 22.625(10) |
134 | 15 | (22.625)10=(10110.101)2 | 22.625(10)=10110.101(2) |
136 | 4 | (+13)10=(0 1101)2 | +13(10)=0 1101(2) |
136 | 5 | (-13)10=(1 1101)2 | −13(10)=1 1101(2) |
136 | 11 | (1 1000)2=(-8)10 | 1 1000(2)=−8(10) |
137 | 9 | (77)10=(1001101)2 | 77(10)=1001101(2) |
138 | 12 | (-11)10→−(1011)2 | −11(10)→−1011(2) |
138 | 17 | (98)10 | 98(10) |
138 | 19 | (34)10となり,(66)10には | 34(10)となり66(10) |
138 | 30 | (77)10=(1001101)2 | 77(10)=1001101(2) |
138 | 31 | (11)10=(0001011)2 | 11(10)=0001011(2) |
138 | 32 | (-11)10 | −11(10) |
139 | 2 | (11)10 | 11(10) |
139 | 3 | (1011)2 | 1011(2) |
139 | 4 | (0001011)2 | 0001011(2) |
139 | 10 | (1000010)2=(66)10 | 1000010(2)=66(10) |
139 | 19 | −(0111110)2=−(62)10 | −0111110(2)=−62(10) |
141 | 8 | 16は2の累乗(24)のため, | 16は2の累乗24のため |
141 | 12 | 4ビット(1111)で | 4ビット1111で |
141 | 14 | (F)16=(1111)2 | F(16)=1111(2) |
141 | 21 | (C7)16= | C7(16)= |
141 | 22 | (11000111)2 | 11000111(2) |
215 | 4 | 送)へと移りゆこうとしています. | 送;p.216,Tips)へと移行してきました. |
216 | Tips左段5 | 全国の93% | 全国の92% |
216 | Tips右段4 | テレビ放送が終了する2011年までに,全国すべてに地上波ディジタル放送が行き届くよう,ディジタル中継局の整備や共同受信設備のディジタル化などを進めている.(参考:http://www.nhk.or.jp/dijital) | テレビ放送は20123月31日をもって終了した.首都圏では,既存の東京タワーにかわり,東京スカイツリー(2012年5月22日開業)が地上波ディジタル放送のアンテナ塔として使用されている. |
付録 | 平成19年版臨床工学技士国家試験出題基準 | 平成24年版臨床工学技士国家試験出題基準に差し替え | |
臨床工学講座 医用電子工学
(第1版第1刷:2009年4月15日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2010年4月16日更新 |
|||
頁 | 行 | 誤 | 正 |
5 | 5行目 | 地殻で酸素に次いで多く | 地殻中で酸素に次いで多く |
5 | 図1-11 | 下図に差し替え | |
![]() |
|||
6 | 2行目 | シリコン(ケイ素)は,周期表のW族に | シリコン(ケイ素)は,周期表の14族に |
6 | 13行目 | Siの原子構造において原始核に近い電子だとK殻に | Siの原子構造において,原始核に近いK殻に |
7 | 13行目 | 共有結合はW族に特徴的な結合で | 共有結合は14族に特徴的な結合で |
30 | 4行目 | 矩波形 | 矩形波 |
104 | 19行目 | 反転入力と非反電入力 | 反転入力と非反転入力 |
134 | 3行目 | これを繰り返して20 | これを繰り返して20 |
152 | 8,9行目 | 理論式 | 論理式 |
153 | 2行目 | 次式を論理演算により簡単化しなさい. Y=A+A+B+A・B |
|
160 | Tips左段9行目 | 素子数 | 次数(段数) |
170 | Tips左段4行目,右段4行目 | コーディク | コーデック |
224 | 下から2行目 | 信号波 | 搬送波 |
226 | 1行目 | Vs | Vc |
227 | 演習1 1行目 | 15Vp-p,5Vp-p | 15V,5V |
227 | 4〜7行目 | 以下のように訂正 | |
【誤】![]() 【正】 ![]() |
|||
227 | 9行目 | ωc,ωs+ωc,ωs−ωc | ωc,ωc+ωs,ωc−ωs |
234 | 演習3 8行目 | 2(fs+f) | 2(fs+凾) |
238 | 19行目 | 以下のように訂正 | |
【誤】![]() 【正】 ![]() |
|||
245 | 表14-7 その他の種類 | パルス周波数変調(PWM: | パルス周波数変調(PFM: |
253 | 1行目 | 4分の3(4/3) | 4分の3(3/4) |
268 | 第3章問題1の図 | 以下 フように訂正 | |
【誤】![]() 【正】 ![]() |