(第1版第1刷:2018年10月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2021年4月6日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
12 | C 図説 | 酸素と結合しているヘモグロビンの割合(%)(=酸素飽和度)と血漿に溶けている酸素の圧力を(mmHg)(=酸素分圧)を示す. | 酸素と結合しているヘモグロビンの割合(%=酸素飽和度)と血漿に溶けている酸素の圧力(mmHg=酸素分圧)を示す. |
30 | 舌の神経支配 | ![]() |
![]() |
31 | 1行目 | X.合併症 | X.併発症 |
31 | 2行目 | A 局所麻酔の局所的合併症 | A 局所麻酔の局所的併発症 |
31 | 9行目 | B 局所麻酔の全身的合併症 | B 局所麻酔の全身的併発症 |
32 | 表タイトル | 局所麻酔の全身的合併症 | 局所麻酔の全身的併発症 |
36 | Check Point | ・呼吸器系・循環器系合併症が説明できる. | ・呼吸器系・循環器系併発症が説明できる. |
47 | 下から8~7行目 | I 全身麻酔の合併症 1)呼吸器系合併症 |
I 全身麻酔の併発症 1)呼吸器系併発症 |
48 | 1行目 | 2)循環器系合併症 | 2)循環器系併発症 |
48 | 下から4行目 | 3)その他の合併症 | 3)その他の併発症 |
67 | 2行目 | ペースメーカ挿入の適応である. | ペースメーカの適応である. |
69 | 5行目〜 | (1)高血糖性昏睡 血糖値 500 mg/dL以上.インスリン投与 (2)低血糖性昏睡 血糖値50 mg/dL以下.ブドウ糖投与 |
(1)高浸透圧高血糖症候群 血糖値500 mg/dL以上.インスリン投与 (2)糖尿病性ケトアシドーシス 血糖値250 mg/dL以上.インスリン投与 (3)低血糖性昏睡 血糖値50 mg/dL以下.ブドウ糖投与 |