(第3版第3刷:2017年9月10日発行)
『摂食嚥下リハビリテーション第3版』3刷追加掲載写真につきまして
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.3刷において,p.158の図1-38は上段に写真を2点追加し以下の形で掲載しております.1刷,2刷お買い上げの方は,ご参照くださいますよう,何卒よろしく申し上げます.
2018年9月18日更新
頁 | 箇所 | 内容 |
---|---|---|
158 | 図1-38 | ![]() (PDFファイル:866KB) |
(第3版第2刷:2016年11月5日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2017年7月5日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
134 | 右段下から6行目 | 〜管理栄養師などが参加して | 〜管理栄養士などが参加して |
228 | 右段「(1)過敏の部位の確認」2〜3文目 | 過敏は身体の正中〜始める | 削除 |
228 | 同上4文目 | 〜患児の手の先のほうから徐々に手→腕→肩→首→顔面→口の周囲(特に上・下唇)→口腔内というように,身体の外側から正中に向かって触れていく. | 〜患児の手の先のほうから徐々に体幹→肩→首→顔面→口の周囲(特に上・下唇)→口腔内というように触れていく. |
228 | 図2-82 | 図中の番号と矢印の方向 | 添付図のように修正![]() (PDFファイル:417KB) |
262 | 図3-12 | 図中のカフ | 添付図のように修正![]() (PDFファイル:415KB) |
298 | 表1-4 | 外転神経(X) 三叉神経(Y) |
外転神経(Y) 三叉神経(X) |