新歯科技工士教本 歯冠修復技工学
(第1版第1刷:2007年3月25日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2008年1月18日更新 |
||
頁 | 誤 | 正 |
4 | (下から2行目)前歯の無髄歯に用いられる | 前歯の有髄歯に用いられる |
6 | (下から11行目)名称がつけられてれる | 名称がつけられている |
86 | (11行目)貴金属では0.05〜0.15mm,非貴金属では0.3〜0.6mmとする | 0.05〜0.3mmとする |
149 | (表9-1)半自浄型―有根型 | 非自浄型―有根型 |
169 | 後鑞付け 150 | (トル) |
後鑞付け法 87 | 後鑞付け法 87,150 | |
窩洞形態 112,113 | 窩洞形態 111,114 | |
170 | 硬質レジン 34,135 | 硬質レジン 34,99,135 |
シェードガイド 60,103 | シェードガイド 61,103 | |
171 | 支台装置 9,10 | 支台装置 9,10,124 |
歯冠継続歯 7,143 | 歯冠継続歯 8,143 | |
色彩計 60 | 色彩計 61 | |
色調計測 60 | 色調計測 61 | |
ステイン陶材 103 | ステイン陶材 104 | |
舌面板 144 | 舌面板 143 | |
前装部 76,99,144 | 前装部 76,99,143 | |
172 | 装着ブリッジ 12 | 接着ブリッジ 12 |
単一型模型 63 | 単一式模型 63 | |
鋳造冠 92 | 鋳造冠 93 | |