(第2版第3刷:2021年1月20日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2021年8月4日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
解答編 | |||
87 | 問15 | d | a,d |
(第2版第2刷:2019年1月20日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2020年2月26日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
問題編 | ||||||||||||||||
27 | 問5(IV―歯周病の予防) | b 抗菌薬投与 | b フッ化物応用 | |||||||||||||
30 | 問10 | a 8020運動 | a 事業所・学校との連携 | |||||||||||||
30 | 問11 | 不適切問題のため,削除させていただきます | ||||||||||||||
55 | 問15 | 舌側弧線装置の補助弾線を活性化するのに使用するのはどれか. | 舌側弧線装置の補助弾線を活性化するのに使用するのはどれか.2つ選べ. | |||||||||||||
60 | 問10 | b 流涎 a むせる |
a 流涎 b むせる |
|||||||||||||
69 | 問13 | a RDテスト®―Lactobacilliの菌数レベル b Dentocult®-SM―乳酸桿菌数 |
a RDテスト®―レサズリン還元性細菌の活性 b Dentocult®-SM―Lactobacilliの菌数レベル |
|||||||||||||
83 | 問27 | 咀嚼とメタボリックシンドロームとの関係について正しいのはどれか.2つ選べ. | 咀嚼とメタボリックシンドロームとの関係について正しいのはどれか. | |||||||||||||
92 | 問6 | b セメント修復 c セラミックインレー |
b セメント暫間修復 c セラミックインレー修復 |
|||||||||||||
解答編 | ||||||||||||||||
43 | 問5(IV―歯周病の予防) | ▶解法へのポイント 歯周病予防の・・・機能回復のための補綴 ▶関連学習 ・義歯製作は第三次予防・・・健康増進である. |
▶解法へのポイント 口腔疾患の第一次,第二次,第三次予防の3相5段階を確認する.
義歯製作は第三次予防.フッ化物応用は第一次予防の特異的防御だが,歯周病の予防ではない.フッ化物応用はう蝕の予防(第一次予防の特異的防御)であるため誤答.ブラッシングは歯周病とう蝕の両方に対する第一次予防である. |
|||||||||||||
47 | 問11 | 不適切問題のため,削除させていただきます | ||||||||||||||
87 | 問15 | d ★★★★ ……製作にはライトワイヤープライヤーやバードビークプライヤーを用いて屈曲する. |
a,d ★★★★ ……製作にはライトワイヤープライヤーやバードビークプライヤー,およびヤングプライヤーの先端を用いて屈曲する. |
|||||||||||||
101 | 問9 | ▶関連学習 ・口腔内に用いる消毒薬は・・・0.05%クロルヘキシジン塩酸塩,3%過酸化水素水・・・ |
▶関連学習 ・口腔内に用いる消毒薬は・・・0.05〜0.1%アクリノール,3%過酸化水素水・・・ |
|||||||||||||
126 | 問27 | b,d | d |
(第2版第1刷:2018年3月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2019年1月30日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
問題編 | |||
33 | 問20 | d 黄色ブドウ球菌の食中毒は食前加熱により防ぐことができる. | d 黄色ブドウ球菌の食中毒は食前加熱により防ぐことができない. |
33 | 問23 | 保健所の業務について正しいのはどれか.2つ選べ. | 保健所の業務について正しいのはどれか. |
55 | 問15 | 舌側弧線装置の補助弾線を活性化するのに使用するのはどれか. | 舌側弧線装置の補助弾線を活性化するのに使用するのはどれか.2つ選べ. |
64 | 問1 | d フッ化ジアミン銀塗布 | d 歯周ポケット検査 |
91 | 問4 | シリコーンゴム印象材の特徴はどれか. | シリコーンゴム印象材の特徴はどれか.2つ選べ. |
92 | 問6 | b セメント修復 c セラミックインレー |
b セメント暫間修復 c セラミックインレー修復 |
解答編 | |||
4 | 問5 | 解法へのポイント:……皮膚血管の拡張は熱放散抑性,発汗は熱放散促進の生体反応である. | 解法へのポイント:……皮膚血管の収縮は熱放散抑制,発汗は熱放散促進の生体反応である. |
55 | 問23 | a,c ★★ 解法へのポイント:……飲食店や医療機関などの監督業務などを扱う. |
a ★★ 解法へのポイント:……飲食店や医療機関などの監督業務等を扱う.労働災害の認定は労働基準監督署(長)が行う.また,身体障害者の認定は福祉事務所(原則18歳未満は児童相談所)が担っている.障害者自立支援医療の給付は,指定医療機関で現物給付が行われる. |
87 | 問15 | d ★★★★ ……製作にはライトワイヤープライヤーやバードビークプライヤーを用いて屈曲する. |
a,d ★★★★ ……製作にはライトワイヤープライヤーやバードビークプライヤー,およびヤングプライヤーの先端を用いて屈曲する. |
98 | 問1 | d ★ 解法へのポイント:フッ化ジアミン銀塗布は歯科予防処置である.禁煙支援,アイスマッサージなどの嚥下機能訓練は歯科保健指導,小窩裂溝填塞は歯科診療補助である. |
b ★ 解法へのポイント:小窩裂溝填塞は歯科予防処置である.禁煙支援,アイスマッサージなどの嚥下機能訓練は歯科保健指導,歯周ポケット検査は歯科診療補助である. |
137 | 問4 | c ★★ | a,c ★★ |