言語聴覚士国家試験必修ポイント ST専門科目 2023 オンラインテスト付
(第1版第1刷:2022年10月20日発行,第1版第2刷:2022年12月20日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2022年12月6日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 | 修正履歴 |
---|---|---|---|---|
188 | ■音声障害の自覚的評価 「V-RQOL」の表 |
表中の得点箇所 0 1 2 3 4 5 0 1 2 3 4 5 ・ ・ 0 1 2 3 4 5 |
0をトル 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 ・ ・ 1 2 3 4 5 |
2022年12月20日発行 第1版第2刷で修正済み |
278 | ●第18回午前89 4. 解説 | 乳児の裸耳利得のピーク=成人より低周波数(6,000Hz前後) | 乳児の裸耳利得のピーク=成人より高周波数(6,000Hz前後) | |
353 | ●小児人工内耳手術の適応ガイドライン U.医学的条件/1.手術年齢/B) |
言語習得期以後の失調例では | 言語習得期以後の失聴例では |