理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学 2023 オンラインテスト付
(第5版第1刷:2022年6月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2023年4月20日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
前付10 | 表3 第57回PT・OT国家試験の結果 作業療法士の合格率 (新卒者),(既卒者) |
34.5%,34.2% | 88.7%,34.5% |
173 | 第55回専門基礎 午後84選択肢2の解説 |
排尿筋括約筋協調不全=生じない | 排尿筋括約筋協調不全=生じる |
176,468 | 脊髄損傷の神経学的および機能的国際評価表(ASIA)の図中 | L5 足外伸筋群 | L5 長趾伸筋群 |
230 | 第48回専門基礎 午後93選択肢4の解説 |
舌後2/3味覚 | 舌後1/3味覚 |
403 | 表 ■長期安静臥床による障害:廃用症候群 「消化器」の項目 |
消化液分泌現象 | 消化液分泌減少 |
465 | 第57回専門基礎 午前89の解説 |
4.×: 血液所見=骨吸収が亢進するため高カルシウム血症を伴う. | 4.×:血液所見=骨吸収が亢進して骨粗鬆症になるが,血中カルシウム濃度は正常範囲である(高齢になって運動不足などにより,血中カルシウム濃度が若干上がる場合もある). |