(第3版第1刷:2018年3月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して出題基準の修正が公表されましたので,下記のとおり訂正いたします.
2018年10月31日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
3 | 4.柔道整復師法 B 免許 |
エ 免許証 B書き換え交付 |
エ 免許証 B書換え交付 |
5 | 4.柔道整復師法 E 業 |
カ 都道府県知事の指示 (第18条、第30条第3項) |
カ 都道府県知事の指示 (第18条、第30条第3号) |
5 | 4.柔道整復師法 F 施術所 |
ア 届出 C罰則(第30条第6項) |
ア 届出 C罰則(第30条第6号) |
21 | 27.膝関節十字靱帯損傷の診察 D 検査手技・動作 |
イ 検査手技(ラックマンテスト、前方・後方引き出し検査、ピボットシフトテスト、サグサインNテスト) | イ 検査手技(ラックマンテスト、前方・後方引き出し検査、ピボットシフトテスト、サグサイン、Nテスト) |
25 | 34.下腿骨骨幹部骨折の固定 B 固定肢位 |
足関節0°位の保持 | 足関節0°〜軽度屈曲位の保持 |
87 | 5.痛みの基礎 〔生理学から出題〕 E 痛みへのアプローチ |
イ 物理量療法 | イ 物理療法 |
91 | 2.上肢 C 上腕骨近位部骨折 |
C 上腕骨近位部骨折 〔上腕骨外科頸移転型骨折の診察および整復は必修問題から出題〕 |
C 上腕骨近位部骨折 〔上腕骨外科頸外転型骨折の診察および整復は必修問題から出題〕 |
91 | 2.上肢 F 前腕骨近位部骨折 |
F 前腕骨近位部骨折 〔コーレス(Colles)骨折の診察および整復は必修問題から出題〕 |
F 前腕骨近位部骨折 |
91 | 2.上肢 H 前腕骨遠位部骨折 |
H 前腕骨遠位部骨折 〔コーレス(Colles)骨折の固定は必修問題から出題〕 |
H 前腕骨遠位部骨折 〔コーレス(Colles)骨折の診察および整復、固定は必修問題から出題〕 |
93 | 2.上肢 A 肩鎖関節脱臼 |
A 肩鎖関節脱臼 〔肩鎖関節上方脱臼の診察および整復は必修問題から出題〕 |
A 肩鎖関節脱臼 〔肩鎖関節上方脱臼の診察および整復、固定は必修問題から出題〕 |
93 | 2.上肢 B 肩関節脱臼 |
B 肩関節脱臼 〔肩鎖関節上方脱臼の固定、肩関節烏口下脱臼の診察および整復、固定は必修問題から出題〕 |
B 肩関節脱臼 〔肩関節烏口下脱臼の診察および整復、固定は必修問題から出題〕 |
(第3版第1刷:2018年3月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して出題基準の修正が公表されましたので,下記のとおり訂正いたします.
2018年12月7日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
11頁 | 13.第5中手骨頸部骨折の固定 E 固定の手順 |
ウ 固定範囲(隣接指の固定、前腕遠位から指先) | ウ 固定範囲(隣接指との固定、前腕遠位から指先) |
18頁 | 22.示指PIP関節背側脱臼の固定 E 固定の手順 |
ウ 固定範囲(隣接指の固定、前腕遠位から指先) | ウ 固定範囲(隣接指との固定、前腕遠位から指先) |
21頁 | 27.膝関節十字靱帯損傷の診察 D 検査手技・動作 |
イ 検査手技(ラックマンテスト、前方・後方引き出し検査、ピボットシフトテスト、…… | イ 検査手技(ラックマンテスト、前方引き出し検査、後方引き出し(押込み)検査、ピボットシフトテスト、…… |
25頁 | 33.足関節外側靱帯損傷の固定 A 固定材料 |
ア 固定材料の選定(金属副子、副木、厚紙副子、ギプス等シーネ、包帯) | ア 固定材料の選定(金属副子、厚紙副子、ギプス等シーネ、包帯) |
25頁 | 34.下腿骨骨幹部骨折の固定 A 固定材料 |
ア 固定材料の選定(金属副子、副木、厚紙副子、ギプス等シーネ、包帯) | ア 固定材料の選定(金属副子、副木、すだれ副子、厚紙副子、ギプス等シーネ、包帯) |
72頁 | 2.整形外科診察法 E 跛行(異常歩行) |
エ 鎮痛歩行 | エ 逃避性歩行 |
75頁 | 3.非感染性軟部・骨関節疾患 A 関節疾患 |
エ 偽性痛風と石灰沈着性滑液包炎・石灰…… | エ 偽〔性〕痛風と石灰沈着性滑液包炎・石灰…… |
79頁 | 2.肩・肩甲帯 C 手術適応を考慮する肩関節・肩甲帯の損傷 |
ア 肩腱板損傷 | ア 腱板損傷 |
80頁 | 6.手・手指 A 手術適応を考慮する手・手指の骨折 |
イ その他の指節骨折 | イ その他の指節骨骨折 |
90頁 | 14.包帯法〔包帯法は必修問題から出題〕 | エ 8字帯(麦穂帯・亀甲帯) オ 折転帯 |
エ 麦穂帯 オ 亀甲帯 カ 折転帯 |