(第4版第1刷:2022年6月25日発行)
修正・更新情報
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
第1刷から訂正・更新箇所等がございますので,下記のファイルをご参照ください.
2022年9月16日更新
修正・更新情報(PDFファイル) |
(第4版第1刷:2021年5月10日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2022年3月18日更新
該当箇所 | 修正前 | 修正後 |
---|---|---|
頁:19 上から21行目 |
作用によってClと交換 | 作用によってCl-と交換 |
頁:60 上から8行目 |
巨大血小板減少症 | 巨大血小板性血小板減少症 |
頁:67 下から9行目 |
68kDa | 68,000 |
頁:68 表2-11 分子量 プラスミノゲン t-PA u-PA PAI-1 α2-PI TAFI |
92kDa 68kDa 54kDa 52kDa 70kDa 60kDa |
92,000 68,000 54,000 52,000 70,000 60,000 |
頁69: 下から10行目 |
54kDa | 54,000 |
頁70: 上から6行目 |
92kDa | 92,000 |
頁71: 下から8行目 |
260kDa | 260,000 |
頁71: 下から7行目 |
160kDa | 分子量160,000 |
頁71: 下から6行目 |
100kDa | 分子量100,000 |
頁71: 下から5行目 |
60kDa | 分子量60,000 |
頁:72 上から14行目 |
52kDa | 52,000 |
頁:73 上から1行目 |
分子量70kDa | 分子量70,000 |
頁:73 下から19行目 |
分子量6万 | 分子量60,000 |
頁:73 下から13行目 |
35kDa | 分子量35,000 |
頁:103 左段落,上から18行目 |
…モノクローナル抗体が使用されているが, | …モノクローナル抗体が使用されており, |
頁:130 右段落,下から15行目 |
B少数枚の染色には37Cで | B少数枚の染色には37℃で |
頁:131 表4-17 α-NA(NaF阻害) 赤芽球 |
−/+ | −/± |
頁:163 左段落,上から24行目 |
抗ヒトAB型血清 | ヒトAB型血清 |
頁:215 右段落,上から21行目 |
繊維 | 線維 |
頁:216 右段落,上から4行目 |
Cytogenetic | Cytogenomic |
頁:216 右段落,上から5行目 |
ISCN2016 | ISCN2020 |
頁:217 左段落,上から3行目 |
ウシ胎仔 | ウシ胎児 |
頁:220 右段落,下から6行目 |
ISCN2016 | ISCN2020 |
頁:223 図4-64 B |
シグナルの図が間違っている.2種類の独立したスポットが2個ずつある![]() |
接合したスポットが2個.![]() |
頁:265 上から22行目 |
WHO分類では,…(中略)…赤白血病(erythroleukemia)とし,骨髄有核細胞の80%以上を赤芽球系幼若細胞で占める場合を…(後略) | 従来のWHO分類では,… (中略)…赤白血病(erythroleukemia)とし,現在では骨髄有核細胞の80%以上を赤芽球系幼若細胞,かつ30%以上を前赤芽球で占める場合を…(後略) |
頁:266 上から7行目 |
芽球の59%以上を巨核芽球で占めるAMLであり | 芽球を20%以上認め,その50%以上が巨核球系細胞で占められるAMLであり |
頁:274 下から15行目 |
signal transducer and activator (STAT) | signal transducer and activator of transcription (STAT) |
頁:275 表5-17 右側3行目 |
JAK2 Exon12(3%) | JAK2 Exon12変異(3%) |
頁:279 下から5行目 |
骨髄病理の重要性 | 骨髄病理所見の重要性 |
頁:281 表5-21 左側7行目 |
PV,PMF,MDSおよび | PV,ET,MDSおよび |
頁:281 表5-21 右側5行目 |
PV,PMF,MDSおよび | PV,ET,MDSおよび |
頁:281 上から11行目 |
CALR変異陽性MPFは | CALR変異陽性PMFは |
頁:281 上から11行目 |
V617F変異陽性MPFに | V617F変異陽性PMFに |
頁:283 表5-23 下から4行目 |
CSF3R T618I | CSF3R T618I (CSF3RのみITALIC) |
頁:286 表5-25 下から5行目 |
Plt<10万/μL | Plt<100 x 109/L |
頁:404 下から3行目 |
測定方法は標準化されておらず,保険収載もない. | 測定方法は標準化されていないが,近年保険収載された. |
頁:404 下から2行目 |
(β2GPI-aCL)-IgGのみが保険収載されている. | (β2GPI-aCL)-IgGのみが保険収載されていた. |
頁:405 下から10行目 |
わが国における保険収載を考慮したaPL測定手順を図5-78に示すが,APS分類基準には適していない. | わが国で保険収載がなかった時のaPL測定手順を図5-78に示すが,現在はaCL, aβ2-GPIはIgGおよびIgMクラスとも保険収載されている. |
頁:412 表5-66 上から2行目 |
t(15;17)(q22;q12) | t(15;17)(q24;q21) |