臨床検査技師国家試験問題集2019年版 デスクトップアプリ・電子版付
(第16版第1刷:2018年5月25日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2020年1月8日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
解説集 p9-10 | 61回国試 午前78の解説 | 78-A,D[Z(病)-5-J-b] ・・・D:N.meningitidisについては髄液,尿から抗原検査が行われる.(※厚生労働省では・・・) | 78-A[Z(病)-5-J-b] ・・・D:N.meningitidisは髄液から抗原検査が行われる. |
解説集 p27 | 62回国試 午前78の解説 | 78-@,C,D[Z(病)-5-J-b] 厚生労働省の発表では・・・ | 78-@とD[Z(病)-5-J-b] 解説の前半部分「厚生労働省の発表では・・・正答と考えられる.」を削除. |
本体 p387 | 臨床微生物学 問題157の解説 |
157-AとD A:L.pneumophila,D:N.meningitidisや・・・尿から抗原検出が行われる. | 157-A A:従来のL. pneumophila 尿中抗原の検出キットは血清型1のみしか検出できないが,新たに発売されたキットでは,血清型1LPSを認識する抗血清型1LPS抗体に加え,リボソーム蛋白質L7/L12の菌固有領域が検出可能で,すべての血清型1〜15が検出できるようになった.その他の尿中抗原検査として,Streptococcus pneumoniae 検出キットが市販・利用されている.いずれも呼吸器感染症の診断に有用. |