理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント 基礎OT学 2019
(第1版第1刷:2018年7月20日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入くださいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2019年2月12日更新
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|
15 | 午後47・解説 | 3.緊急措置入院=入院中に医師の指示の下,作業療法を行ってよい. | 3.緊急措置入院=入院中に医師の指示の下,作業療法を行ってはならないという決まりはない. |
17 | 「C 緊急措置入院」 「作業療法」 |
・(入院期間から)非対象 | ・禁じてはいないが適応しない |
17 | 「D 応急入院」 「作業療法」 |
・(対象者及び入院期間から)非対象 | ・禁じてはいないが適応しない |
前付 50 |
予防医学の分類 「二次予防」 |
・早期発見 ・早期治療 ・適切な医療と合併症対策 |
・早期発見 ・早期治療 ・適切な医療 |
前付 50 |
予防医学の分類 「三次予防」 |
・リハビリテーション ・再発防止 |
・リハビリテーション ・再発予防 ・合併症対策・予防 |
59,60 | 関節可動域測定の表内 「肩関節の屈曲・伸展」の図 |
![]() |
![]() |
224 | 問題9 第46回作業療法 午後7 解説 |
1.肘90°屈曲位のコントロール ケーブルシステムの効率判定= 85%=70%以上なので適切 |
1.肘90°屈曲位のコントロール ケーブルシステムの効率判定= 85%=50%以上なので適切 |