やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

理学療法士・作業療法士国家試験 必修ポイント
専門基礎分野 基礎医学 第6版

 
この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2014年2月12日更新
箇所
vi 図2
タイトル
図2 理学療法士国家試験結果(受験者数合格者数 図2 理学療法士国家試験結果(合格者数受験者数
vi 図2
グラフ凡例
受験者数と合格者数を逆に
vi 図3
タイトル
図3 作業療法士国家試験結果(受験者数合格者数 図3 作業療法士国家試験結果(合格者数受験者数
vi 図3
グラフ凡例
受験者数と合格者数を逆に
vi 図4
専門基礎分野
小児科学% 小児科学
1
27 問題2 第46 専基 午前64
解説
5.臥位より立位の方が静脈還流量が大きくなる. 5.立位より臥位の方が重力の影響を受けないため,静脈還流量が増加する.
48 「食道の構造」 ・粘膜上皮は重層平扁上皮 ・粘膜上皮は重層扁平上皮
49 問題1
解説
3.胃の上縁を胃底と呼ぶ. 3.胃の左縁にある凸型の大きな弯曲を大弯と呼ぶ.
80 「用語」
「肺内圧」
大気圧と等しい 吸気時に肺胞内圧は「大気圧より陰圧」
呼気時に肺胞内圧は「大気圧より陽圧」
88 表中
「クレアチンリン酸系」の「ATP産生方法」
クレアチンATP クレアチンATP
88 「用語」
「フルクトース」
ブドウ糖と同じ単糖類で,ブドウ糖1リン酸に変化した後 ブドウ糖と同じ単糖類で,フルクトース1リン酸に変化した後
96 「必須アミノ酸」表中 下記を追加.

ヒスチジン
102 「ホルモンとその作用」表中
「副腎皮質」の「ホルモン名」
テストステロン(=アンドロゲン) アンドロゲン
124 問題3
解説
内頸動脈系から血管支配を受ける. 内頸動脈系から血管支配を受ける.
131 問題1
解説
4.大脳基底核=錐体路による運動指令を調節する. 4.大脳基底核=(錐体路による)運動指令を調節する錐体外路の一部分.
139 問題3
解説3,4,5
視覚路には含まれない. 視覚路に含まれる.
184 「感覚受容器の一覧」表中 内臓 内臓
186 「視覚器の役割」表中
「黄斑」
最も光の感受性がよい. 最も視力がよい.
188 問題1
問題文
2.外側膝状体 2.外側膝状体
188 問題1
解説
2.外側膝状体 2.外側膝状体
256 「足根管と足部の内側面」図中 長指屈筋 指屈筋