この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます. 2012年2月1日更新
|
|||
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
7 | 「頸部屈曲:背臥位」の「段階4(優:Good)」 | (下記に差し替え)![]() 抵抗は指2本 |
|
36 | 27 解答 | 1=× 2=× 3=○ 4=× 5=× 4 | 1=× 2=× 3=× 4=○ 5=× 4 |
160 | 「脳卒中の評価尺度」表中 「ストローク・インペアメント・アセスメント・セット(SIAS)」 |
馬腓側運動機能, | 麻痺側運動機能, |
160 | 「脳卒中の評価尺度」表中 「ストローク・インペアメント・アセスメント・セット(SIAS)」 |
暇腓側運動機能からなる機能障害の評価法 | 非麻痺側運動機能からなる機能障害の評価法 |
256 | 2 選択肢 | 4.骨格筋毛細血管密度の現象 | 4.骨格筋毛細血管密度の減少 |
256 | 2 選択肢 | 5.同一運動負荷での換気量の現象 | 5.同一運動負荷での換気量の減少 |
312 | 25 解答 | 1=○ 2=○ 3=× 4=○ 5=○ 3 | 1=× 2=× 3=○ 4=× 5=× 3 |
315 | 「ADL評価」表中 「FIM」の「評価項目」 |
18項目(「できるADL」を評価する指標) | 18項目(「しているADL」を評価する指標) |
330 | 14 選択肢 | 5.アースレストを取り外し式にする. | 5.アームレストを取り外し式にする. |