この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました.
以下の箇所に関して誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます. 2012年6月14日更新
|
|||
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
82 | 「頸髄損傷・脊髄損傷の残存高位と可能な日常生活活動」表中 「C5髄節残存」の「運動機能」 |
肘関節屈伸・回外 | 肘関節屈曲・回外 |
84 | 「第5頸髄損傷(第5頸髄節まで機能残存)の残存筋と残存動作能力」表中 「肩甲骨」の「残存筋」 |
・・・小胸筋,僧帽筋,肩甲挙筋 | ・・・小胸筋,肩甲挙筋 |
85 | 「頸髄損傷の残存高位と可能な日常生活活動」表中 「C5」の「運動機能」 |
肘関節 屈曲・伸展・回外 |
肘関節 屈曲・回外 |
86 | 「第5頸髄損傷(第5頸髄節まで機能残存)のADL自立動作と必要な自助具・補装具」表中 「卓上輪入れ」のイラスト |
下記に差し替え![]() |
|
90 | 「第6頸髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)の可能な日常生活活動」表中 「主な筋肉」 |
・橈側手根屈筋 | ・橈側手根伸筋 |
90 | 「第6頸髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)の可能な日常生活活動」表中 「日常生活動作」 |
・つまみ動作(テノデーシス用作用) | ・つまみ動作(テノデーシス様作用) |
90 | 「第6頸髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)以外の頸髄損傷患者で可能な日常生活活動」表中 「C5」の「運動機能」 |
肘関節 屈曲・伸展・回外 |
肘関節 屈曲・回外 |
90 | 「第6頸髄損傷(第6頸髄節まで機能残存)以外の頸髄損傷患者で可能な日常生活活動」表中 「C7」の「主な筋肉」 |
橈側手根伸筋 | 橈側手根屈筋 |
102 | 表中 「C6」の「可能な動作」 |
【コインつまみ】 | 【スプリント使用でコインつまみ可能性あり】 |
102 | 表中 「C6」の「可能な動作」 |
【側臥位でのズボン着脱】 | 【側臥位でのズボン着脱可能性あり】 |
113 | 「中心性脊髄損傷」表中 「病態」 |
・非骨傷性頸髄損傷型(頸椎の脱臼や椎体骨折を伴わない骨折) | ・非骨傷性頸髄損傷型(頸椎の脱臼や椎体骨折を伴わない損傷) |
159 | 「手部の筋の神経支配」表中 「正中神経」の「支配筋」 |
・・・橈側手根屈筋,尺側手根屈筋,浅指屈筋・・・ | ・・・橈側手根屈筋,浅指屈筋・・・ |
161 | 「手部の筋の神経支配」表中 「正中神経」の「支配筋」 |
・・・橈側手根屈筋,尺側手根屈筋,浅指屈筋・・・ | ・・・橈側手根屈筋,浅指屈筋・・・ |
163 | 「手部の筋の神経支配」表中 「正中神経」の「支配筋」 |
・・・橈側手根屈筋,尺側手根屈筋,浅指屈筋・・・ | ・・・橈側手根屈筋,浅指屈筋・・・ |
269 | 「外傷性脳損傷」表中 「脳損傷の程度」 |
中等度度脳損傷 | 中等度脳損傷 |