理学療法士・作業療法士国家試験 必修ポイント
専門基礎分野 臨床医学 2011年版 (第3版第2刷:2010年11月20日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2011年3月8日更新 |
|||
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
23 | 「各臓器の腫瘍」表中 「大腸癌」の「臨床・病理」 |
直腸…50%以上 S状結腸…約25% |
直腸・S状結腸部…70〜75%以上 (直腸→約30%,S状結腸→約30%,直腸S状移行部→10%以上) |
436 | 「大脳皮質に中枢がある反射・反応」表中 「保護伸展反応」−「前方」の「中枢」 |
大脳皮質 | 中脳および大脳皮質 |
436 | 「大脳皮質に中枢がある反射・反応」表中 「保護伸展反応」−「側方」の「中枢」 |
大脳皮質 | 中脳および大脳皮質 |
436 | 「大脳皮質に中枢がある反射・反応」表中 「保護伸展反応」−「後方」の「中枢」 |
大脳皮質 | 中脳および大脳皮質 |
理学療法士・作業療法士国家試験 必修ポイント
専門基礎分野 臨床医学 2011年版 (第3版第1刷:2010年9月20日発行) この度は,上記書籍をご購入下さいまして誠にありがとうございました. 2010年11月16日更新 |
|||
頁 | 箇所 | 誤 | 正 |
5 | 9 設問 | 3.対臓器の一足の欠損 | 3.対臓器の一側の欠損 |
7 | 15 解答 | 1=○ 2=○ 3=× 4=× 5=× 3 | 1=○ 2=○ 3=× 4=○ 5=○ 3 |
9 | 3 解答 | 1=× 2=○ 3=× 4=× 5=× 2 | 1=○ 2=× 3=○ 4=○ 5=○ 2 |
45 | 7 解答 | 1=× 2=× 3=× 4=○ 5=× 4 | 1=× 2=△ 3=× 4=○ 5=× 2または4 |
47 | 12 解答 | 1=○ 2=○ 3=× 4=○ 5=○ 3 | 1=○ 2=○ 3=○ 4=○ 5=× 5 |
47 | 13 解答 | 1=○ 2=○ 3=○ 4=○ 5=× 5 | 1=○ 2=○ 3=× 4=○ 5=○ 3 |
68 | 3 設問 | 3.共通のない心筋梗塞が存在する. | 3.胸痛のない心筋梗塞が存在する. |
72 | 8 設問 | 3.左心不全では左室拡張収縮期圧が上昇する. | 3.左心不全では左室拡張終期圧が上昇する. |
85 | 29 設問 | 5.結節性静脈炎------糖尿病 | 5.結節性多発動脈炎------糖尿病 |
142 | 4 解答 | 1=× 2=× 3=× 4=× 5=○ 5 | 1=○ 2=○ 3=○ 4=○ 5=× 5 |
241 | 7 解答 | 1=× 2=× 3=× 4=○ 5=× 4 | 1=× 2=× 3=× 4=× 5=○ 5 |
279 | 2 解答 | 1=× 2=× 3=○ 4=× 5=× 3 | 1=○ 2=× 3=○ 4=○ 5=○ 2 |
337 | 「統合失調症の特徴」表中の「治療」 | @薬物療法:ハロペロドール,クロルプロマジン, | @薬物療法:ハロペリドール,クロルプロマジン, |
391 | 23 解答 | 1=○ 2=× 3=× 4=○ 5=× 1,3 | 1=○ 2=× 3=× 4=○ 5=× 1,4 |