(第1版第3刷:2015年11月20日発行)
正誤表
この度は,上記書籍をご購入いただき誠にありがとうございました.以下の箇所に誤りがございましたので,ここに訂正するとともに深くお詫び申し上げます.
2017年1月16日更新
該当頁 | 誤 | 正 |
---|---|---|
246頁 右段上から4行目 | ・・・長母指屈筋腱,長指屈筋腱,浅指屈筋腱,深指屈筋腱が通る手根管を形成する(図7-13). | ・・・長母指屈筋腱,浅指屈筋腱,深指屈筋腱が通る手根管を形成する(図7-13).(長指屈筋腱を削除) |
253頁 図7-16の説明文 | ・・・長橈側手根屈筋腱が不明瞭となる. | ・・・長橈側手根伸筋腱が不明瞭となる. |
258頁 図7-24Bの図中文字 | 短母指内転筋 | 短母指外転筋 |
500頁 図12-7Cの最下段のグラフ(縦軸の説明) |
(大腿骨に対する頸骨の運動) | (大腿骨に対する脛骨の運動) |
515頁 表12-4の「手引き」5行目 |
・・・体幹の前方または後方への過度の傾き筋力低下はないか? | ・・・体幹の前方または後方への過度の傾きはないか?(筋力低下を削除) |
516頁 表12-5の年齢 |
2年 3年 4年 6〜7年 |
2歳 3歳 4歳 6〜7歳 |
516頁 表12-5の「歩行変化」6行目 |
歩行が出現(支持期がない) | 歩行が出現(滞空期がある) |