やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

●特集 POCT と検査部のかかわり
 近未来の臨床検査のかたちとは 木村 聡
 POCT 技術の普及状況と近未来 石神達三
 海外の POCT 普及事情からみたわが国の将来予測 坂本秀生
 感染症迅速診断キットの現況と近未来 〆谷直人
 病院内の POCT 実践−診療効率と経済性の観点から− 河野一郎
 郵送検診の普及状況と精度保証 伊藤機一・植田美津江・三宅一徳
 輸送検診の実施例 岩澤 肇
 POCT ガイドラインとコーディネータ制度の動き 松尾収二

●エディトリアル
 臨床検査の有効性と質 遠田栄一

●わだい
 超音波ガイド下穿刺が可能な超音波気管支ファイバースコープ 林 和・池田徳彦・木村雅一・高橋 充・坪井正博・加藤治文
 急性心筋梗塞に対する早期スタチン療法 坂本知浩
 仮面高血圧と白衣高血圧 苅尾七臣
 生体電気抵抗性インピーダンス法(BIA 法)による高精度体成分分析の有用性−透析患者例での報告− 鎌田麻衣子・正田孝明・多嘉良 稔

●ルポ 検査室をゆく
 八戸市立市民病院臨床検査科−目標設定と評価により向上し続ける臨床検査科

●技術講座
 オリゴヌクレオチドプローブを用いた ISH 法の基本技術と判定法−ISH 法の半定量化について− 小路武彦

●基礎講座
 分析技術の基礎
 第 7 回 自動分析装置(その 1)−自動分析装置はブラックボックスにあらず− 山本慶和
 コラム 隣の芝生 スペシャリストかジェネラリストか? 坂本秀生

●Overview
 ヒトの臓器をめぐる問題 堤 寛

●“臨床的”検査データのとらえ方
 症例:60 歳,男性.主訴:全身倦怠感,頭痛 磯部和正・八代 亨・川上 康

●国試の常識 50
 臨床化学 大澤 進

2インターネット
 アナフィラキシー編 井口 健

●ほん
 必携細胞診カラー図鑑 畠山重春

●こんな時どうする?
 病理検査編
 病理組織標本のパラフィンの入りが悪い時 北條昭次

●臨床検査 Q&A
 乳癌の超音波検査の注意点 米山昌司
 脳磁図の概要と臨床応用 余語保則
 腎血管性高血圧症の超音波検査 大平未佳
 脳組織の固定 広井禎之
 測定法の違いで生じる CA19-9 のデータ乖離 安原俊弘

●グラス片手に
 極甘口ワイン 城羅人

●MT 見聞録
 第 33 回全国臨床検査技師教育施設協議会夏期教職員研修会

●パティオ deMT
 ■学会情報
 第 81 回北海道医学検査学会
 第 44 回日本臨床細胞学会秋期大会
 第 52 回日本臨床検査医学会総会・第 45 回日本臨床化学会年会連合大会
 ■研究会情報
 第 28 回関東臨床神経生理研究会
 ■講習会・研修会情報
 第 17 回腹部超音波検査初心者講習会
 第 12 回琵琶湖セミナー(自動呼吸機能検査研修会)
 日臨技平成 17 年度生理機能検査部門研修会
 ■新製品紹介
 CBG リサイクラー
 ■その他
 第 5 回アジア臨床検査研修参加募集(エイズ・結核及び調査計画作成法)
 お詫びと訂正

L・L の日常 周玲蓮
MT パズル
学会案内
次号予告
編集後記