Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

標記大会の最終審査が8月20日に行われ,優勝者が決定した.
2020年10月4日(日),例年8月に行われていた標記大会が一次審査から二次審査まですべてオンラインにて結審した.
標記大会が11月8日,丸ビルホールにて開催された.
10月21日(水),標記セミナーがオンラインにて行われた(主催:(一社)日本私立歯科大学協会).
 日本私立歯科大学協会は,昭和51年(1976年)に設立され,時代の要請に応えられる歯科医師の養成,歯科医学教育の推進のために,全国17の私立歯科大学・歯学部が集まり,さまざまな活動を展開しているものである.
2019年10月~2020年2月,大阪大学大学院歯学研究科(大阪府吹田市)において,秋冬学期大学院カリキュラムの特別講義として「歯科ブラックジャック臨床講座」が開講された.
川崎市歯科医師会創立100周年記念市民公開講座が,12月15日(日),「糖尿病と歯周病のアブナイ関係~健口から健幸へ~」をテーマに,森永卓郎氏(獨協大学教授/経済アナリスト)と西田 亙氏(にしだわたる糖尿病内科院長)を講師に迎え,川崎市総合福祉センターエポック中原(神奈川県川崎市)にて開催された.
「国民皆歯科健診」を実現する会 第一回勉強会が,12月10日(火),「糖尿病専門医から見た歯科医療の意義~なぜ生涯を通じた歯科健診が必要なのか~」をテーマに,西田 亙氏(にしだわたる糖尿病内科院長)を講師に迎え,衆議院第一議員会館にて開催された.
11月10日(日),東京医科歯科大学M&Dタワー(東京都文京区)にて,標記学術大会が開催された.今回で6回目となる「歯を残せる歯科医院を目指す!」を大テーマに据え,「Episode6 再評価後の問題を解決しませんか?」と題し,歯科医師,歯科衛生士など歯科関係者が参集した(実行委員長:谷本 亨氏/神奈川県開業).
11月9日(土)~10日(日),東京ビッグサイト(東京都江東区)にて,標記デンタルショー(主催:大東京歯科用品商協働組合,北関東歯科用品商協働組合/特別協賛:一般社団法人日本歯科商工協会/後援:公益社団法人東京都歯科医師会ほか)が,「口腔から全身の健康を科学する~東京から発信!最新の歯科医療!!~」をテーマに開催された.
2019年11月7日(木),標記イベントが開催された
2019年9月28日,第47回日本歯科医史学会総会・学術大会が開催された.
掲題の大会が8月23日,開催された
標記大会が8月4日(日),開催された
7月20日(土)~7月21日(日),福岡国際会議場(福岡市博多区)にて,第7回日本糖尿病療養指導学術集会(大会長:大部正代氏/公益社団法人福岡県栄養士会)が,「個から地域,全国へ 療養支援の話,和,輪!」をテーマに開催された.
6月30日(日),7月1日(月),デンタルタイアップ(小原啓子代表)が主催する標記セミナーが歯科医院の院長など約70名を集めて行われた.
6月16日(日),17日(月)の2日間,アクロス福岡(福岡市)にて,高橋治氏・高橋未哉子氏(東京都世田谷区・高橋矯正歯科クリニック)を講師に,LAS-MFTコースが開催された(主催:レベルアンカレッジシステム事務局).
6月8日,ICD日本部会62回総会・認証式などが開催された.
2019年2月20日(水),第46回日本臨床矯正歯科医会神奈川大会において,「第14回ブレース スマイル コンテスト」の表彰式が行われた(横浜市中区・ローズホテル横浜).
1月20日(日),東京医科歯科大学(東京都文京区)にて歯科衛生士のための歯科心身医学入門が開催された.
1月27日(日),イイノホール(東京都千代田区)にて「『人生100年時代』に向けた歯科医療をめざして」をメインテーマに標記セミナーが開催された.
RSS

■他のニュース記事をさがす

日付から記事をさがす
<2025年1月>
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678
キーワードから記事をさがす

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号