やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

●特集 Orofacial Pain−歯科はどうかかわるか 1
 企画にあたって 窪木拓男・前川賢治
 第 1 部 口腔顔面領域における神経因性疼痛 小川節郎・和嶋浩一
 第 2 部 頭痛と歯科疾患 竹島多賀夫・房安恵美・中島健二・和嶋浩一

●小特集 いま注目のコンポジットレジン2種
 レイヤリングに役立つコンポジットレジンの色と透明度の基礎知識−光重合型ナノフィラーコンポジットレジン フィルテックTMシュープリームの視覚的特性− 池田考績・神島奈穂子・村田幸枝・中沖靖子・佐野英彦
 臼歯部充填に最適なコンポジットレジン フィルテックTMP60 今里 聡・南 昌宏

●特別企画 近代歯冠修復治療はどこから来たのか 3
 クラウン咬合面の外形基準 桑田正博・茂野啓示

●臨床の視点
 Partial Denture in the Implant Era インプラントとパーシャルデンチャーの接点を考える 1 倉嶋敏明
 裂溝齲蝕の診断と処置方針 2 須貝昭弘

新連載! マイナスの少ない歯科臨床の実際 1
 目標はマルチディシプリナリー・アプローチ! 新井俊樹

●臨床トピックス
 臨床における歯周病原性細菌検出用試薬の活用 1 帆足公人

●LDA Research 22
 ユニファストIII鶴岡永英・須崎 明・宮地 俊・松浦憲治・矢島章秀・福森 暁・鈴木伸宏・白壁浩之・宮崎真至・近藤隆一

●インプラント臨床 2006−世界の潮流と日本の現状 10
 上顎洞底挙上術および骨移植の現状と問題点の解決に向けて(1) 佐藤淳一・渡部憲裕・日高豊彦

Renewal! 今,ペリオを再考する 13
 歯周外科処置の基本 4 深い歯周ポケットへの対応−文献的考察− 山内 忍・佐々木 猛・水野秀治・佐々生康宏・浦野 智・松井徳雄・小野善弘

●一般臨床医のための歯科・口腔外科小手術 16
 唾石摘出術石垣佳希・白川正順

●Tell Me Why ! 7
 What a Pain !Jeremy Williams・Takashi Inoue

●X 線写真 確かな診断のためのもう 1 枚 7
 診たいところを狙って撮る今村智之

●インタビュー メーカーにここが聞きたい!
 新たな CAD/CAM によるオールセラミックスクラウンが臨床を変える 「エンジェルクラウン」の特徴と販売戦略を辻啓延社長(メディア株式会社)に聞く 豊山洋輔・宮崎 隆・辻 啓延

●Topic
 歯科診療所でできるパノラマ X 線写真による骨粗鬆症スクリーニング 2 田口 明

●病診連携の現状と課題 6
 病診連携の実例 (2)開放型病院における共同診療(1) 森家祥行・内藤克美・大田洋二郎・望月 亮

●全身疾患と口腔病変 10
 全身疾患を引き起こす口腔病変(1) 口腔細菌と噛み合わせが全身に及ぼす影響 笹野高嗣

●Gender&Dentistry 10
 仕事 100%,妻 80%,母 80%を目標に高宮真里子

●続・アロ歯! from マウイ 10
 免許更新あれこれ 米田澄江

●認知症と歯科 4
 認知症のレベルと歯科のかかわり 1 松本一生

●事例に学ぶ歯科保険請求 52
 平成 18 年診療報酬改定に伴う変更事項 (4)歯周疾患処置(P 処),歯周外科手術 東京医療保険問題研究会

●ケースでわかる歯科医院経営コンサルティング 34
 医療法人の財政改善事例 保険の見直しによる事業ローンの返済と学費の捻出 笹島隆博

SENSOR
 ●Report
  若い歯科医師のための Oral Physician セミナー開催 辻本暁正・河西裕美・福田多栄子・岡田 淳
  第 1 回 Oral Physician チームミーティング開催
  平成 18 年度日本歯科医師会デンツプライ スチューデント・クリニシャン・プログラム日本代表選抜大会開催される
  新しい時代の乳幼児歯科註fを模索−ワークショップ 2006 開催される−
  「一の会」研修会に参加して奥沢康彦
 ●学会案内
 ●Book Review 『補綴臨床別冊 補綴設計・リフォーム・修理 レーザー溶接・新技法を臨床に活かす』都賀谷紀宏 編 細井紀雄
 ●News Academy of Microscope Enhanced Dentistry(AMED)のご紹介三橋 純
 ●新製品紹介
  JET ライト 5000
  システマ歯科用オーラルヘルスタブレット 90 錠
  d-slim
  リップワイダー
  バトラーこどもハブラシ スタンダードシリーズ
  マイアペックス
  プラークサーチ
  MI ダイヤセット
 ●FromDesk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
 ●MISSION<求人情報>