やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

特集 口腔乾燥症 1
−唾液分泌低下のメカニズムと臨床的対応−

 企画にあたって−口腔乾燥症の臨床的問題点−
  柿木保明
 口腔乾燥症の原因
  岸本悦央
 加齢による体液恒常性の変化と口腔乾燥症とのかかわり
  稲永清敏
 唾液腺疾患と口腔乾燥
  大鶴 洋
 唾液と口腔細菌叢−口腔乾燥症との関連−
  有田正博・西原達次

集中企画 診療報酬改定をよむ
 開業歯科医の視点から診療報酬改定の中身を探る
  中道 勇
 診療報酬は歴史の積み重ね
  鳥山佳則

●科学的根拠に基づく歯周治療の基本と実際 1
 歯周治療開始に先立って
  冨岡栄二

●Wound healingの世界 1
 なぜ創傷の治癒なのか?−歯科医療は創傷の中にある−
  井上 孝・武田孝之

●削らない治療を実践する 1
 ダイレクトベニア
  猪越重久

●歯周治療におけるインプラントの位置づけ 1
 インプラント治療の源流を探る
  −なぜインプラント治療がEBMたりえなかったか−
  古賀剛人・弘岡秀明

●歯周治療と審美修復 5
 審美性を高めるためのテクニックとメインテナンス
  水上哲也

●Illustratedスケーリング・ルートプレーニング 7
 レストと作業位置
  吉沼直人・伊藤公一

●レジン支台築造をマスターする 4
 間接法によるレジン支台築造
  坪田有史・福島俊士

●活用していますか? X線写真 7
 根管治療におけるX線写真の活用(2)−根管の形態と臨床での対応−
  武居秀昭・林 治幸

●患者さんのための医療を目指して−POS医療への提言− 7
 治療計画が明確に示せないときのアプローチ
  −恐怖心のある患者さんへの矯正治療を含んだ5年間のかかわり−
  十朱智彦・西堀雅一・服部夏雄

●シリーズ企画/根分岐部病変への対応 3
 Theme3 補綴物の形態とメインテナンス
  法花堂 治・亀井達雄・日高大次郎・福田裕文・福山 愛・木村敏之・松島良次・西堀雅一

●やさしい感染症と抗菌薬の話 7
 最近話題のマクロライドについて
  坂本春生

●Overseas Documents
 咀嚼リズムを形成する機構についての新しい考え方
  増田裕次

●Topic
 歯科用金属アレルギーの治療の実際と最近の考え方
  橋本明彦・小林康子・木暮城二・野村修一

●Clinical Point
 進化するオステオトーム・テクニック
  Part.1 オステオトームの形態と特徴 岩田哲也・伊藤輝夫

●歯科臨床における口腔顔面痛への対応 13
 TMDと筋痛(4)
  筋・筋膜痛のメカニズム 正司喜信

●顎の話−機能形態学から歯の植立と顎骨との関係を考える 3
 顎変形症における歯の植立の補償機構
  川村 全・葛西一貴

●障害をもつ人に寄り添う 7
 目標は寝たきり予防と自立支援
  黒岩恭子

●元気が出る病気の話 7
 あたりまえ
  森津純子

●優しき挑戦者たち 7
 新たな「えにし」を結ぶ
  大熊由紀子

●リレーエッセイ・患者に学ぶ 7
 足りるを知る
  栃原秀紀

●Alabama LetterIII 7
 思いやり
  鈴木司郎

●Term 19
 「P-Drug」
  丁 元鎮

●法社会学のススメ 2 (7)
 「リスクマネージメント」への疑念
  加藤仁資

●かとうひさこの患者獲得作戦 in USA 7
 患者さんの診療室への誘導
  加藤久子

●医院経営セミナー 19
 雇用時に知っておくべき労働基準法(2)休憩時ヤと休日・休暇
  渡邊敬之

●事例に学ぶ歯科保険請求 7
 レセプト記載要領の留意事項(1)
  −平成14年診療報酬改定をふまえて−
  東京医療保険問題研究会

●一から始める院内パソコン活用術 7
 インターネットでの情報収集と効率的な情報管理
  鷲沢直也

SENSOR
 News
  第45回春季日本歯周病学会に1,200名が参加/第107回日本補綴歯科学会開催される

 2002年7〜9月の学会/7月の大学卒後研修会ほか
 新製品紹介
 From Desk/編集部 E-mail アドレス:do@ishiyaku.co.jp
 MISSION<求人情報>