やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

MAIN THEME 特集 国際化時代の糖尿病診療−東京五輪・パラを目前にした新在留資格施行元年に−
 (扉)特集にあたって 野田光彦・梶尾 裕・中島直樹
 特別寄稿 外国人医療に関する日本医師会の取り組み 松本吉郎
 I.国際化への対応を求められるわが国の医療の現状
  1.在留外国人・訪日外国人の診療実態−重症患者への対応も含めて 南谷かおり
  2.国際化する日本の医療−制度・体制の現況と近未来展望
   2-1.在留外国人・訪日外国人とのコミュニケーション論 大野直子・他
   2-2.海外からの患者の保険医療を含めた法制度や認証制度の現状 中島直樹
  3.政府の取り組みと訪日外国人旅行者等への医療の提供に関する検討の現状 遠藤弘良
 II.国際化時代の糖尿病診療とは
  4.世界と日本における糖尿病の現況と,糖尿病診療の趨勢 杉山雄大・他
  5.国際化時代の糖尿病診療−外国人患者への社会的留意点
   5-1.外国人糖尿病患者の諸問題−コミュニケーション,宗教から支払いの注意まで 相良理香子・他
   5-2.外国人糖尿病患者の実際と具体的な課題−具体例を含めて 岸本美也子・他
  6.糖尿病のある海外渡航者へのアドバイス 井花庸子

医師・医療スタッフが行く全国病院・クリニック訪問
 あきた東内科クリニック
 医師と医療スタッフのチームワークが患者と糖尿病医療とをつなぎとめる 取材/菅原まゆみ

FORUM
 病因と診断 PATHOGENESIS&DIAGNOSIS 第2回
  ヘパトカインセレノプロテインPは糖尿病合併症を加速させる 御簾博文
 合併症I COMPLICATION I−骨と糖尿病−第2回
  糖尿病と骨代謝の相互関連性 金沢一平
 合併症II COMPLICATION II−デルマドローム−第2回
  糖尿病の代表的な間接デルマドローム 新井 達
 薬剤 DRUG 第2回
  糖尿病に合併した肺結核の治療薬 砂川智子・他
 食事 DIET 第2回
  米国糖尿病学会の2019年版診療ガイドラインの紹介 炭水化物・たんぱく質・脂肪 細川雅也
 運動 EXERCISE 第2回
  運動と妊娠糖尿病(2)運動は妊娠糖尿病の予防に有効か? 田畑尚吾
 自己管理 SELF CARE 第2回
  自己管理継続をささえる療養指導(2) 下田ゆかり

OVERSEAS
 ダパグリフロジンを含むSGLT2阻害薬の心血管リスク低減とeGFRの改善はクラス効果である:EXSCEL試験のプラセボアームの解析 高木荘太郎・他

SERIES 糖尿病と保険診療
 第44回 糖尿病と膵臓移植 中島尚登

SPOT 酒と煙草と血圧と
 第5回 たばこと心血管疾患,死亡率 河野雄平

糖尿病の療養指導Q&A
 HbA1cの測定法や検査機器による偏りや差 村上正己
 慢性便秘症の対処法と新しい薬剤 鳥居 明

CLINICAL RESEARCH
 発見年齢による2型糖尿病患者治療経過の差異(JDDM 48); CoDiCを用いた多施設共同研究 川井紘一・他
 プレフィルド型ペン型インスリン製剤の精度に関する比較検討 秋山滋男・他
 重症低血糖による救急搬送患者155人の臨床的特徴とリスク因子の検討−福岡県八女市の地域医療の観点から− 佐藤秀一・他

STUDY そこが知りたかった糖尿病の大規模臨床試験
 第9回 LEADER 住谷 哲

ESSAY 鉄・輪だより−鉄人糖尿病ドクターによる銀輪の旅−
 第8回 第62回日本糖尿病学会年次学術集会 山下滋雄

REPORT 子どもたち/AYA世代の糖尿病−活動・実践ダイアリー−
 [第29回広島もみじの会サマーキャンプ活動報告]「もみじのなかまは一生の宝」です 神野和彦

CIRCLE リス☆カン フライデーレポート
 #46 那珂記念クリニックにて Part1 岸本美也子・他

CONGRESS
 (社)東京臨床糖尿病医会 第163回例会 伊藤景樹

WHITE BOARD
 (社)東京臨床糖尿病医会 第165回例会

 次号予告